1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料同梱ばら撒きの1100万か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ルイージマンションより売れてないけどええんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そして本体販売台数は目標未達
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5でも遊んだというかPSPrpで遊んだけど
はよPC版くれ
いやまだいい
もうちょっとしてで
はよPC版くれ
いやまだいい
もうちょっとしてで
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でPC同発のヘルダイバー2のが売れてるっていう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオワンダーといい勝負
さすがソニーの顔
さすがソニーの顔
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ばら撒きしたのはバレてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出荷したんじゃなくて売れたの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
0円で800万本くらいは購入されてる
0円で800万本くらいは購入されてる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
だよな全然売れてなかったから800万本以上はばら撒きだろうね
開発費が400億以上だっけ凄まじい大赤字なんだろうね
だからいつも最終的な利益が極端に少ないわけだ
だよな全然売れてなかったから800万本以上はばら撒きだろうね
開発費が400億以上だっけ凄まじい大赤字なんだろうね
だからいつも最終的な利益が極端に少ないわけだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ばら撒きしてこれだから、反応に困るな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同梱版を含む
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メタスコアってラスアス2のせいでオリコンランキングを握手券で荒らしたAKB並みに意味が無くなったよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
メディア脅し暴露されてたFF15から既に終わってたよ
メディア脅し暴露されてたFF15から既に終わってたよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
※いまだに赤字です
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ、もっと売れたと勝手に思ってたわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワンコイン大判振る舞い男
スパイダーマッ
スパイダーマッ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂も決算でメタスコアの話してたろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただし無料同梱が半分以上w
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フリプで売上水増しやるソニーさんにとっては無料同梱版の売上なんて余裕でカウント出来る
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
意味のない売上だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファミ通なんか同梱に触れず好調!みたいに扱ってたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その結果がヤフオクでコード投げ売り
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いまだにこんなやり口が効果あると思ってんだから、いつまで経っても無能集団なんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヤフーフリマで500円で買いました
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バンドル投げ売り転売ダーマンそんな数でいいのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワンダーの半分も定価で売れてないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れた計算で計上してても
実際はDLコードタダで本体に同梱しただけだからな
それも遊ばれずにメルカリで投げ売り
実際はDLコードタダで本体に同梱しただけだからな
それも遊ばれずにメルカリで投げ売り
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フリプ、バンドルで自慢は失笑ww
コメント
○売れた
✕配った
配ったティッシュを売ったと表現しないだろ
そういう事だよ
売れた売れた(0円で)
売れた売れた(ばら撒いたコードが)
これも定価で売れたことにして売上計上するん?
信じられないような話だけど
同梱版のソフトは「パッケージソフト」の売上として分配計上されてる
ご承知の通りメルカリ等に大量にコードが流れていてダウンロードすらされていないものも
だから売上の割に利益悲惨なんだよ
それだけ売れたなら利益もすごいことになってるんだろうなあ
え!?ほとんどない!?
ファンボ「プレステは利益が確定したらユーザーに還元するんだ!守銭奴の任天堂とは違う!」(眼、ガンギマリ)
利益が確定する前に定価で買ったユーザーにはどう還元するつもりなんだろうね
ソニーもメタスコ厨だったのか
ガッカリだよ!!w
嘘ではないが真実ではない、とは良く言ったものだ
バラまいたのバレてるからメタスコで胡麻化してる気なんだろうなごまかせてないけど
フリマのクーポンで実質300円で買えたわ、今後もバラマキ頼むわ
まぁこうなるよな
安易な安売りやバラ蒔きが商品の価値を毀損する
今日のステプレで発表されたアストロボットも、個人的にはクオリティ高いマリオフォロワーとして良いゲームだと思ってるんだよ。
でもPSVRの第一作はタダでばら撒いたし、二作目はPS5に無料同梱だし、金払って買うゲームじゃないんだよね。
やっぱ0円でも「売れた」換算なんだな
知ってたけど
まあアクティベートDLコードは確かに「不特定の1エンドユーザーに任意で権利を与えられる」
だから、購入で開封されるパケと同様に定義上「1アクティベートで売上本数1本」となるね…
「同梱価格が非同梱価格と同額」のケースだと「売上高ゼロ」なだけ…
ばら撒き1100万本で赤字でした。
大馬鹿者ですね。
ヘルダイバー2もユーザーの8割はsteamだし、もうPS5は畳んだ方がいい。
既にゲーム事業の整理は始めてるけどなw
つまりWiiスポーツも売れたって事でよかったんじゃねーか。あっちは黒字だし。
親分がファンボを踏みにじる何時ものヤツ。
どこかに束になったダウンロードカードが山積みにされてそう…
モンハンワールドもそうだけどなんでそんなことするのやら
売上と利益が大きく乖離してる理由