1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/30/141734.html
https://www.gamespark.jp/article/2024/05/30/141734.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ソニーグループの事業説明会にて、今後の発売タイトルの方針を明らかにしました。
SIEにとって、主力のシングルプレイヤータイトルは品質と成功の実績のあるスタジオによって作られており、毎年の収益の柱のひとつになっているといいます。
今後は既存IPもしくは意欲的な新規IPの新作を年末商戦期に毎年1本は発売していくという方針を明らかにしました。
ライブサービスタイトルもIP、テーマ、ゲームプレイでの差別化を図り、継続的にコンテンツを発表していくとのことです。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フフッ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCやモバイル向けの展開についても言及。ライブサービスゲームはPCとPS5で同日発売をするものの、シングルプレイヤー向けゲームはPCユーザーがPC移植作の続編をプレイするためにPSコンソールへの流入させることがねらいであるといいます。
一方モバイルはPCよりも慎重な方針を取ることを明かしており、NCSOFTとの戦略的パートナーシップを通じて展開。近々、新たなアップデートが伝えられるとのことです。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
完全にPSの勝ちじゃん
PCでプレイしたユーザーの100%がPSを買ったって事じゃん
PCでプレイしたユーザーの100%がPSを買ったって事じゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーてもPSならPSコンだけじゃなくXBOXコンやSwitchコン、マウスキーボードも使えるわけで
PSコンしか使えないPSに移行せんわな
PSコンしか使えないPSに移行せんわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCに出るまで待つになってそうだけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなヤツいねーよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツシマ2が発表されそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCゲーマー「じゃぁPC版が移植されてセールになるまで待つね」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC持ってて据え置きゲーム機なんか
置き場に困るから買うわけねえ
置き場に困るから買うわけねえ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まーたソニーのソフトが売れてしまうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実験的なタイトルだから予算は控えめだとか、
わざわざ書く必要ないのでは
実験的だけど凄いゲームになりそうだから
予算盛る、みたいなことにはならないですよってわざわざ言うことじゃないだろ
わざわざ書く必要ないのでは
実験的だけど凄いゲームになりそうだから
予算盛る、みたいなことにはならないですよってわざわざ言うことじゃないだろ
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
過度な期待によってそこからの落胆で不評な声が出てくるの
予め潰しておきたかったんじゃなかろうか
起こり得るのが予測できてしまうからこそ
言わんでもいい事を事前に言ったのだろうし
海外の人達、米の連中なんかはもうはっきり言っておかないと面倒だしなぁ…
過度な期待によってそこからの落胆で不評な声が出てくるの
予め潰しておきたかったんじゃなかろうか
起こり得るのが予測できてしまうからこそ
言わんでもいい事を事前に言ったのだろうし
海外の人達、米の連中なんかはもうはっきり言っておかないと面倒だしなぁ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCでPSゲームかって「おもろいやん!プレステ買ったろ!」ってなると本気で思ってるなら馬鹿だろw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツシマ続編出すのかね
どこが舞台かしらんけど
どこが舞台かしらんけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamに来るまで待つ先がepicとmsにもう一つ増えても特に動きはなさそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんでわざわざPCからPSに行く必要が…?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソフト売上で収益改善したいならPCも同発じゃないと意味無いのに
どうして一番肝心なところで欲を出して自爆するんだろう
どうして一番肝心なところで欲を出して自爆するんだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
逆鞘本体関係なくゲーム売れるならそっちの方がいいと思うのにな
逆鞘本体関係なくゲーム売れるならそっちの方がいいと思うのにな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
ヘルダイバー2がウケたのも同発だったからなのにな
ヘルダイバー2がウケたのも同発だったからなのにな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもPSとPCの連携なんもないよね
流石にそこはMS Xboxが強いそれもSteamに惨敗だけど
流石にそこはMS Xboxが強いそれもSteamに惨敗だけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
PC版で遊べばPS5のトロフィーが獲得できるぞ
PC版で遊べばPS5のトロフィーが獲得できるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
終盤盛り上がってきたところ唐突に終わって続きはPS5でって出てくるんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本体買ってまではさすがにないやろな
続編もPC版待ちされるだろ
続編もPC版待ちされるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCというかsteam使ってるやつはsteamに出るまで買わないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamは終わりじゃー
PSソフトの味を知ったsteamユーザーはPSソフトを追いかけてPSに移行
かつてのスーファミからPSの再現じゃ。もうsteamは終わりじゃー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ヘルダイバー2みたいなのは同発するのか
Bungieの新作とかは同発かな
Bungieの新作とかは同発かな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
中途半端なのは一番よくない
PS版が移植待ちで売れなくなって
PC版出すころには興味もなくなってたいして売れずに終わる
PS版が移植待ちで売れなくなって
PC版出すころには興味もなくなってたいして売れずに終わる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
今もだいぶ遅れて出してるけどそこそこ好調だから出たら買うか程度でPS買うわには絶対にならん
今もだいぶ遅れて出してるけどそこそこ好調だから出たら買うか程度でPS買うわには絶対にならん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
とかいいながらツシマ売れてるんだからチョロいもんだわ
で続編はPS5独占
とかいいながらツシマ売れてるんだからチョロいもんだわ
で続編はPS5独占
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>64
ダーマン1がSteamで出した後、ダーマン2が売れたかってなると…?
意味ないんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とにかく良いゲームを作りさえすればいいんだよ
例えばフロム開発のブラボ2が出るならPS5買うでしょ
例えばフロム開発のブラボ2が出るならPS5買うでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PC版の発売が待てる奴なら続編だって待つわ
オン要素強めの作品ならワンチャンか
オン要素強めの作品ならワンチャンか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そらライバルハードに虎の子のファーストソフト出す建前としてはこれしかないやろ・・・察して差し上げろ????
コメント
読解力親の腹の中に置いてきたんか?
義務教育の敗北
こいつの国籍が日本とは限らないやんw
これ、セガがメガドライブでやって、失敗した戦略じゃん。
旧作をファミコンやPCエンジンにもだして、最新作を楽しめるメガドライブに呼び込もうとしたけど、実際は旧作でも十分楽しめるからわざわざメガドライブを買うユーザーがいなかったってやつ。
任天堂がソシャゲをCSゲーに流入する目的で配信してるアレを真似したのかな
でもPCで全く同じものをPSより高性能で遊べるもんわざわざPSで遊ばないよな
Switchみたいに外出先で遊べる訳でもないし
PS5より優れたハードを既に持っているって前提になるもんなw
ゴミ買わねえよw
自分の力だけでは客を引き込めないという敗北宣言
まあソニーって昔から他の客を奪うことしかできない会社だけどね
同じことepicがやって非難轟々の上失敗したんすけどね
つまり旧作は撒き餌や客寄せパンダとしか考えていないと
動画の続きはカード登録しろと言われて普通の頭してたら切ると思うが
PS独占タイトルをPCに出るまで待っていたプレイヤーがわざわざPS買わないよ
トンデモ理論で自家中毒になってないか?
もうそのやろうとしてるやり口自体が汚い上に現実全く見えてないダダ甘で草
そもそも最初から時限とは言え独占を謳ってるものですらもはや満足に人を集められなくなってる程度の雑魚が、続きありきの前編や1等はPCでやらせてやるけど続編は独占だぜげへへなんてより詐欺まがいなセコいやり口してなんで諸手を上げて都合良く続編だけわざわざハードでやるようになるんだっつの
普通に今と同じようにさっさとPCに出せボケってよりひどく言われるだけやろ
パフォーマンスモードとか選ばされたりウルトラワイド対応してなかったり劣化版が嫌だからPCで遊んでるんだが
ソニーが手引きしてサードのタイトルのPC版がおま国とかおま語とかなりまくってる上に
PS版に合わせて最大解像度や最大FPSがリミットかけられたりと
散々嫌がらせ受けてるのにソニーハードなんて買うわけないだろ
それが出来るほど強力なIPが作れるなら素直に賞賛するよ。
出来ればね。
おまくに
優越感の極地だな
PSのSHIFT UPとモバイルのNCSOFTでSIEは盤石だな
これ
何なら今まで何度も体験してきたことだから
特に苦ではないな
同じPC上で出来るEpicですらsteam待ちする奴が大半なのに、どうやったら別ハード買ってまでやる奴が増えると思うんだ
プリメ2のPS5版だけ一部エンディング削除版とかやっておいて
よくPCから呼び込もうとか言えたもんだなって笑ってる
PS版だけ父親と執事との結婚と豊胸アイテムの削除で発売一か月延期という実家版だね
Switch版とsteam版はそのまま
ソフト飢餓のPS界隈じゃ分からんのだろうけど
「時限独占の解除が待てん!PS買うぞ!」ってなるほど
PCにゲーム無いワケじゃないからな
おま国でPS呼び込みって無駄にヘイト稼ぐだけだったなぁ
他のコメ欄でも書いたけど箱版モンハンワールド日本でも来週出すってさ
もしかして:金の切れ目が縁の切れ目
これは本気で考えてるより、現状PSを買ってくれる人向けの方便として言ってるだけだろな。
ゴッドオブウォーもラグナロクのほう出すって大々的に発表してるし、どうせスパイダーマン2も出すだろ。
わざわざ劣化ハードのPS5に移行する奴はいないだろ。
むしろマルチを切られる事を心配するべきだな。
それでシリーズが何回も死んできただろうに…
そもそもソフト日照りのPSならともかくPCやってりゃ娯楽なんていくらでもあるんだから続編が出ないなら出ないで別に困らない。1作で完結せずに続きものになってるタイプの続編を出さないとかやれば、他で続きが出ていようと大抵の人間はそのシリーズは途中で打ち切りされたものとして扱うし、以後は警戒されて他のソフト出しても売れなくなるだけだしな。下手すりゃどこかみたいに(株を)1年半かけて売っていくことになる。
なんつうーか、ゴキちゃんもいよいよ現実逃避が深刻化してきたな