【悲報】ストリートファイター6、発売から一年でもう半額セール投げ売りへ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最終的に990円になるよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう誰もやってない
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
現在Steam売り上げ1位
残念だったね
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>72
そうは言っても、この値段にならないと重い腰を上げなかったユーザーが
このまま残ってくれるかって考えたらな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
欲しい人多かったのかトレンド入りしてるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
やっぱ今の価格じゃ不満の内容だったか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売日に買うと馬鹿を見るサードソフト
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウォーザードコレクションやっす
買おうかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールするだけでトレンド入りするのすげーな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
てかもう1年経ったのかよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
500万いくぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鉄拳7はバラ撒きセールしまくって本数だけはめちゃくちゃ売れてたからな
そしてスーパーストリートファイター6ダッシュターボへ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamだけ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
XBOXも半額だった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もっと安くなるやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とにかくDLC買ってもらわないといけないからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつものセールで本数稼ぐ道に進んだわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamで発売日に買ったけどリュウのアーケードモード一回やったっきりだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
33%は今までやってたけど半額は初みたいだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次のシーズンが始まるからね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カプコンのゲームを50%オフで買う奴なんて絶滅危惧種だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ1人用じゃなくて対人目的のゲームとかやりたいのにセール待つとか損してるまであるけどな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セールのこと悪く言う奴なんなん?
ユーザーは安く買えるし
メーカーはより多くの人に買ってもらえるし
WIN WINじゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
定価じゃ買わない 買えない乞食ばっか集めてんのな
ほんと和サードって金もない弱者しか相手にしてないんだなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まさか格ゲーが配信界隈でまた覇権とるとはなぁ
FPSに勝つとは思わんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマブラSPて中古でも5000円なんだな、凄すぎだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
損益分岐点超えてて後は利益しか産まんから窓口広げてゲーム内課金で利益率高めてるんだろ
MHWもそのやり方やったやん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
窓口じゃなくて間口じゃないか?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
窓口w
ゲーム板の国語力は世界一いいぃ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
窓口じゃなくて間口じゃないか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次のシーズンのパスも半額にしろよケチだな
ストリーマー使って儲かってんだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
別にセールはいいと思うけど何故かハゲが発狂してるのが面白い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズとファイコレ買うか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今カプコンが案件持ち込んでVTUBERにやらせて必死に流行らせようとしてるのはこれでか
ただ今のご時世誰も格ゲーなんてやりたがらないよw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サブ垢狙いやろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワロタ
投げ売りやん

引用元

コメント

  1. カプコンの平常運転じゃないか

  2. 1年経ったし、これ以上は通常価格では新規が来ないと踏んだんやろな
    半年くらいでフリプ入りした7リメイクに比べれば可愛いもんよ

  3. 半額で買ってくれるならマシじゃないか。
    自分は1000円くらいじゃないと買う気しないわ。
    一対一の格ゲーでランクマッチがほぼ全てでしょ。

    アーケードとかワールドツアーとかやる気にならんし、4000円も払う気にならん。

    このコメントへの返信(1)
  4. ゲオ見たらFF7R2新品5千円切ってた

  5. 中古で買われるよりはメーカー的には良いだろ

  6. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    セールのこと悪く言う奴なんなん?
    ユーザーは安く買えるし
    メーカーはより多くの人に買ってもらえるし
    WIN
    WINじゃん

    カプコンに対して言えば「開発費に対してゲームの値段が安すぎる」なんて発言しておいてセールを頻発するからじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  7. いや、はっきり言ってワールドツアーがスト6の本体
    リュウはマジで天然だなとかキャミィは意外と面倒くさい女だなとかそういうのが本体
    ランクマッチが一番どうでもいいコンテンツだよ

    このコメントへの返信(1)
  8. まあ次シーズンのパスを5000円ぐらいで買わせるのが目的だろうし
    そりゃ今シーズンまでのコンテンツは半額にするわなって感じ

    個人的には令和サムスピを1800円(87%オフ)で買うほうがおすすめだけどね

    このコメントへの返信(1)
  9. パッケージのみの時代でもベスト盤だの何だのと価格改定はしてたので、ことさらあげつらうことでも無いような。
    カタチケで任天堂のゲームが5000円で買えてしまうことも大きいと思う。
    カプコンに限ったことじゃないが、サードのゲームに8000円、9000円の価値があるかと言われれば、よっぽどの場合を除いてセール待ちされても仕方ないとしか。

    このコメントへの返信(1)
  10. つまりキャラゲーってこと?
    そういうのが好きならゲーム実況とかで確認したうえで買うのもありかもね
    自分はストリートファイターでそういうのは別にいいかな

    このコメントへの返信(2)
  11. サムスピ新しいの出てんの?
    気になるから調べるわ

  12. 開発費回収したらあとはボーナスタイム

  13. 半年前からかなりの期間34%OFFやってたからどっかで値下げ率改訂するだろうなあとか
    Year1パスが初セール対象になったから7月のEVOに合わせてYear2キャラ公開と新パス売るんだろうなとか
    恒例行事過ぎて何も驚かない

  14. そもそもセールの問題の根本は一度セールを味わうことによって以降確実に生じてしまう損した感だしな
    セールじゃないときに買うと損した気分になるとか、自分は何%引きで買ったのにそれより値引き率が低いセールが後で起こると損した気分になるとかみたいなもの
    所詮気分でしかないけど、その気分ってのがバカに出来ないのが商売ってだけだし(実際そのお気持が優先されることが極めて多いからこそ、結局セールやフリプじゃないと買わねえんだろってことに帰結するんだし)

  15. 聞いた話程度だから信憑性は薄いが対人戦特化の格ゲーでも謂わゆる対人ガチ勢はユーザーの1割程度しか居らず、逆に一人プレイ中心で対人戦をあまり遊ばないプレイヤーは5割近くも居るらしい

    その話が本当ならギルティみたいに一人プレイモードを充実させるのも格ゲーの選択肢の一つなんだと思う

    このコメントへの返信(3)
  16. 5ドル原田が笑ってそう

  17. 有料サービス加入者限定の値段とこれを比べるのは違うだろ
    カタチケは初日から適用されるから買うタイミングでの損得とかも無いし

  18. たかが数千円安くなっただけで損した気になるってそんなにカツカツの懐事情なの?そういう奴はゲームじゃなくて勉強した方が良くね?

    このコメントへの返信(2)
  19. どっちも遊べるのが重要なんだろう
    ランクマはハマれば無限だけどそうじゃない人も一人用モードで最低限遊べますよっていう
    ポケモンが全員対戦ガチ勢じゃないようなもんで

    このコメントへの返信(2)
  20. 72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>5
    現在Steam売り上げ1位
    残念だったね

    これ言う奴がちょくちょくいるけど、Steamのデフォルト設定は「日本での売り上げ」になっている事を知らなさそう
    なお現時点でのSteamチャートでの世界売上1位はDestiny2のDLC、次点でエルデンリング

    このコメントへの返信(1)
  21. たかが数千円っておかしいだろ
    手持ちが1万円としてソフト1本5000円なら2本しか買えないけど
    3000円なら3本買えるんだぞ
    ガキの時分に中古店回った身からすれば切実なんだよ

  22. ワロ

  23. オフラインかつ一人で遊べるモードを用意しておかないと最悪バビロンと同じ結末になるしな

  24. そしてその次がスト6だから、セール効果は出てるんだろう
    サムスピは…国内37位、グローバルじゃ100位にも入ってないか…

  25. たかが数千円と馬鹿にして自分が損してることに気付かないような奴が
    無駄に金を払い続けていつまでも貯金が増えな~いって嘆いてるんだろうな

  26. GGXrdの時一度でもランクマやったことある人は売上の1割ぐらいだったな

  27. どこかの会社と違ってカプコンは増収増益を続けているわけだから、販売戦略としては問題ないのでしょう

    このコメントへの返信(1)
  28. 今までの強気な金額はランクマや賞金のかかった世界大会などのスタートダッジュの相場
    セールやけど売れ筋の価格まで下がってきた
    格ゲーって対戦やらんと長続きせんからな
    オンラインゲーは人口が多くないと枯れるから3000円でも高いくらいやね

  29. それはブレイブルーだな
    ストーリーモードとローグライクのような一人で遊べるようなモードが多かったので
    購入ユーザー層がストーリー目当ての人が多くビジュアルから女性も多かったって公式が言ってる

  30. ワールドツアーは新キャラ来た時に追加イベントが毎回ある
    キャラ追加以外の時もたまにイベント追加するのでキャラ強化が面白い
    強化したキャラでも当然対戦する事も可能なのでそっち専門の人も結構いる

  31. FPSに勝ったとか衰退が〜って配信者の話かよ。しょーもな

    このコメントへの返信(1)
  32. 「まさか格ゲーが配信界隈でまた覇権とるとはなぁ。FPSに勝つとは思わんだろ」はアホ過ぎて呆れるよな

  33. 早く始めた分強くなれる訳で、金額分気持ちよくなれたら割に合うだろ

  34. カプコン辻本「ゲームソフトの価格は安すぎる」

  35. 半年で投げ売りするメーカーもあるから一年ならマシ

  36. 昔々ネオジオの格ゲーでCPU戦をやり込んだわ

    カプコンはCPU戦の作りが雑でレバガチャでクリア出来るから楽しくない

    このコメントへの返信(1)
  37. シーズンごとに調整の入るゲームなんて環境や使うキャラによって面白さも変わるから、値段じゃ比べられないわ

  38. 龍虎みたいに一人プレイ優先みたいな物も必要だよな

    このコメントへの返信(1)
  39. 対戦やってる人やタイトル好きな人からすればプレイヤー増える可能性あって良い
    セールあるのはわかりきってる
    他ジャンルや別格ゲーの客になり得たわけでもないだろうし…

  40. 初代餓狼伝説の変なバランスすき

  41. それは無い
    10年くらいのスパンで見ても利益に大した動きが無いのがカプコン

タイトルとURLをコピーしました