もしかしてSwitch後継機って失敗する要因なくね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これがSwitchの資産捨てて謎ギミック載せた次世代機とかなら失敗もするだろうけど、そうじゃないよな?

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Switch路線継続だから失敗とか絶対に無いね
PS5マルチ余裕だからソフト数はSwitchより多いの確実なのも強い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂は結構このパターンで転けてるから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

据え置き高性能路線→失敗確定
携帯機ギミック路線→成功確定

これだけ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチ後継機の不安要素は円安を除けば使い道のない高額ギミックくらいだろう
噂だと保守的な進化らいしからあまり心配はないかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回はあんまり新ギミック的なものは無いんじゃないかなぁ・・・
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5の惨状を見ればわかるように買い替える理由がないので
DS→3DSレベルに売上が落ちるそれを失敗か成功か考えるのは自由だが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
アンバサしないと売れなかった3DSをみても値段とかでコケる可能性はあるが
任天堂がマリカとかスマブラとか目玉になる独占ソフトを出してければ買い替える理由がないってのはちょっとわからない
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
マリカーもスマブラもSwitchでフルHD画質60fpsで家庭用ゲームとしては完成してしまっている
だからマリカーはDLC出して延命した9を出してない
次世代機でマリカーがキラータイトルになるとは思えない
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>73
そっちの方がむしろ心配だ
あと、WiiUの移植やリマスターでお茶を濁せなくなっているしね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のハードで和ゲーが出ないからバッティングの可能性0だからな
ファーストのソフトが出るってだけで買うだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WiiUゲームパッドのようなリモート構造と違うことだけは約束されてるのに
WiiUしか口に出せない連中が哀れすぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
PSポータル「俺のこと覚えてる?」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
switchはライト層が買ってくれたから
ライト層は連チャンでハードなんか買わないよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
もう8年目だし、買い替えでもニーズはあるやろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
ライト層に買い替えなんて発想はないんだよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
今が8年目で、後継機出る頃には9年目だぞ
ライト層をなんだと思ってるんだ?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>59
まず「人は永遠にゲームをやり続ける生き物」という前提からおかしいんだよ
普通の人間はどこかで必ずゲームを卒業する時がやってくる
買い替えてまでゲームをやりたいなんて考える時点でライト層じゃないんだよ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>91
ライト層はSwitch2を絶対に買わない!買わないんだよ!って気持ちが滲み出てる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ないよ
PS5よりは安いだろうしswitchより確実にマルチも増える
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
成功か失敗かのラインはどこ?
スイッチの普及台数を超えるか否かでいいの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

64の失敗はグダグダしてる間にPSに先を越されたから
今はどのハードもグダグダで客層も違うから取られる心配はない

WiiUの失敗は元々Wii末期が酷かったのと誰得ギミックのせい
switchは今でも売れ続けてるからよっぽど可笑しいギミックを搭載しなければ問題ない

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wiiuの意思はSteamdeckが受け継いだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchより売れたら成功、WiiUより売れなかったら失敗って感じ?
成功も失敗もしないそれなりのハードになりそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
switchより売れるは無理よ
3300万なんて数字は奇跡が起きない限りは無理
最低でもその半分はいくだろうが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ギミック入れなきゃ勝つわな
ギミック入れるから値段上がって性能下がるというのが任天堂ハードの成功パターンであり失敗パターン
ギミックなしのハードなら任天堂もソニーもMSも似たような価格で似たような性能のハードしか出てこない
そうなるとソフトの強い任天堂に勝てる携帯PSも携帯箱も作れない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジョイコンに何か新しいギミックはあんのかな
将来的にリングフィットみたいなユニークな操作を可能に出来るような仕込み程度のモノかもしんないけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
ギターライフではジョイコンをギター型コントローラに装着してギターになる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchよりどれだけ落ちるかだな
円安
一般層が食傷
コロナ禍ブースト終了
今までの反動が全部のしかかる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ただもう日本の場合CSの受け皿はスイッチ後継機しか残ってない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchと同じくらい売れるものを出すこと自体難し過ぎるのは誰が見ても分かる
アンチはSwitchを超えない限り失敗と言い続けるに決まってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもSwitchより長く展開することになりそうじゃない?
スペック的に次以上のもの出すことなさそうだし
出すにしてもNewSwitch2とかにしそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が予想販売数を下方修正したら失敗でいいのでは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今だとPCインディ移植も重要だから
さすがに任天堂も変なギミックハードにはしない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイブリッドにした時点で失敗する要素がない
なぜなら任天堂のソフトはいつの時代も求められてるしファーストが一つのハードに注力出来るからソフト不足も起きないから

引用元

コメント

  1. まあ値段くらいか
    それも円安が要因として一番でかいからさっさと円高に向かってくれって感じではある
    それか平均給与がもっと上がるか

  2. 91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>59
    まず「人は永遠にゲームをやり続ける生き物」という前提からおかしいんだよ
    普通の人間はどこかで必ずゲームを卒業する時がやってくる
    買い替えてまでゲームをやりたいなんて考える時点でライト層じゃないんだよ

    ここまで想像できてるのに「子どもは毎年生まれている」よって「ライト層は離れるものも多いが新規も常に現れる」ことに考えが至らないの残念だよな。

    このコメントへの返信(1)
  3. 101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>91
    ライト層はSwitch2を絶対に買わない!買わないんだよ!って気持ちが滲み出てる

    DS持ってるから3DS買わないんだよ!とかFC持ってるからSFC買わないんだよ!とかいくらでも言えるわなまあ全然そんなことはなかったわけだが

    このコメントへの返信(1)
  4. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    アンバサしないと売れなかった3DSをみても値段とかでコケる可能性はあるが
    任天堂がマリカとかスマブラとか目玉になる独占ソフトを出してければ買い替える理由がないってのはちょっとわからない

    3DSは価格で売れなかったんじゃない
    事実、震災が起こるまではDSとほぼ同等の推移なんだから
    なんでファンボって都合よく震災やらコロナやらをなかったことにするんだ
    頭おかしいんか

    おかしいんだったわ

    このコメントへの返信(2)
  5. ファンボーイは子供や女性は敵らしいし

  6. 任天堂を叩いてゲーマーって肩書きを持ち上げたいからって
    ライト層の存在に都合のいいイメージし過ぎなんだよな

  7. それ言い出したら
    じゃあPS2も3も4、5も買われないんですね?
    って話に…
    あっ、実際買われてなかったわ(笑

  8. スペックも大してあがらなさそうだし、円安で価格も高くなりそう
    SwitchUとPSP3比べたら間違いなく後者がマストダイなんだよなぁ
    特にPSやってきた人は買うべし

    このコメントへの返信(4)
  9. 成功失敗の基準がないから好きに言える
    任天堂の予測より売れても、switchの販売台数を下回れば、ファンボは失敗と煽りちらすやろ

    このコメントへの返信(2)
  10. マリオカート、ポケモン、ゼルダ、スプラの新作出します。
    サード作品は当然のようにマルチで出ます。

    ぶっちゃけ売れる要素しか無いんだよな。

  11. そう?
    携帯できる10インチ未満の画面でできるゲームなんてPS4~5時代に全然出てないじゃないか。
    ゼロから作るの大変だからSwitchから移植するケースが増えそうだけどね。
    PSでゲームやってきた人ならPS4の延命かPSポータルのアップデート&ソフトの最適化のほうが魅力的だと思う。

  12. 問題はダンテマストダイなのかイーサンマストダイなのかだな(プレステギャグ)

    このコメントへの返信(1)
  13. すべての地球人に売れたとしても文句言ってくるぞあいつら

    このコメントへの返信(2)
  14. 個人的にはSwitchもう7、8年経ってるの?
    まだまだ行けるじゃんって感覚(それはそれとして、後継機はめちゃくちゃ楽しみ)なんだけど、自分が大人になったからかな
    ライト層の感覚ってどんなもんなんだろ

  15. そうかマスト「ダイ」か!
    高度な罠を仕掛けやがって。
    すっかりやられたぜ。

  16. 女子供に売れるとその分ゲーム機の格が落ちるとかほざいてSwitchを叩いてたからな…

  17. ライト層は新しいゲーム機出たから無条件に買うわけではないのは確かだがやりたいゲームが出たからハードを買う層ではあるんだぞ

  18. 成功が約束され、PSの撤退まで秒読みレベルの代物なのに失敗の可能性考えるとか、あまりにも不敬

  19. 現状SwitchってCS史上最も売れたハードになる勢いだからそれ超えろは普通にキツい

    このコメントへの返信(1)
  20. しかもファミコンで最初に遊んだ世代がどんどん高齢になって
    孫とゲームしたりするのも当たり前になりつつある
    昔ならゲームは子供のものだったけど今は老若男女誰がやってもいい

    このコメントへの返信(1)
  21. 調べたら日本での発売日2011年2月末なんだね
    発売直後に震災、ついでに民主党政権化で経済悪化してた時期だね

    このコメントへの返信(1)
  22. >任天堂は結構このパターンで転けてるから

    任天堂のそれってプロ野球に例えれば、日本シリーズ制覇できなかったらダメ、なみのハードルだからな
    Aクラスたけど二位だから低迷、日本シリーズ落としたから、目を当てられてないシーズン、みたいな

  23. おっそろしいのは
    メディアやなんかも震災なかったことにして
    3DSの3週目が落ち込んだのは魅力がないからとか言ってたんだぜ

  24. 他人の失敗が最大の娯楽なゲスは、爆死認定する為にハードルあげるからな
    最近だとスパイファミリーは100億に届かなかったから大大爆死とか

  25. 親が子供に買い与えるときに躊躇する値段っていくらなんやろな
    4万くらいか?

    このコメントへの返信(1)
  26. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>31
    ライト層に買い替えなんて発想はないんだよ

    買い替えじゃなくて新しく出た任天堂のゲーム機で新しいマリオとかポケモンとかのゲーム出た
    から買うってなると思うんだけど

  27. 女児以下には買えんだろう
    まあ人類であればの話だが…

  28. 生まれてないものは殺せないだろう

  29. マストダイってPSP3は子ぬべきってこと?

  30. この間ネットニュースになる程度には4万円は高いと認識されてるな。

  31. ファンボって震災での贅沢自粛ムーブ、道路寸断&支援物資優先輸送等でインフラ大混乱ってのを無視するんだよな
    まあ、震災の影響全くなしでいつも通り売れたハードがあったらしいけど?

  32. Nintendo Switch liteやNintendo Switch有機モデルと同じ分類になれば
    Nintendo Switchシリーズとして合算される
    日本だと3300万台からスタート

    このコメントへの返信(1)
  33. それやったら散々PS4、5合算してきたの棚に上げてファン=ボが

    「任天堂は卑怯にも販売台数水増ししてる!チギュァァァ!」とか絶対ネガキャン攻撃してくるだろうな。
    彼らには恥という文化や感情は持ち合わせてはいないみたいだからな。

  34. あと「ゲームを卒業して長い間離れていてもある時、昔を懐かしんで戻って来る」という可能性もあるのにそこまで考えが至らないらしい。

  35. マリオ・マリカー・ポケモン・スプラ・スマブラ・どう森などなどファーストタイトルはラインナップの心配ないだろうから、あとはサードパーティのラインナップ次第なんかな。
    ドラクエ・モンハンライズ/SB系新作とか人気タイトルが揃えば、Switch後継機が失敗する要素って見当たらない。
    面白いゲームを多く揃えられたら、Switch後継機も安泰だろうね。

タイトルとURLをコピーしました