なぜ任天堂ファンは日本のコンテンツ業界にマイナスな話題ばかり話すのか?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーvs任天堂の戦いじゃなくて、
日本のコンテンツ業界全体vs任天堂の戦いなんだよね

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
反日傾倒が目に付くからインディー新作に逃げられてんのに
日本のコンテンツ業界とか言っちゃってるのがね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
また任天堂が海外にある次元の人か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何の話してるかわからん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その他ランドにいると任天堂が敵国企業に見えるんだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「絶対に」とか「しか」とか
どうしてこう余計なものをつけてしまうのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本のコンテンツの最高峰が任天堂なのに何言ってんだこの病気持ち
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
作り手が日本人かじゃなく内容が日本人向けかだし
サードブランドに義理のない新しい世代が不快なものは買わない賢い客なだけだよ
メーカーは星の数ほどあって自己体験なしにはそのメーカーが特別とはならない
SteamがあるからSwitchを無視できるとするメーカーの末路が楽しみ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まともじゃないやつがまともな日本人云々語ってもなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂に与する勢力を全力で叩くんじゃなかったのかよ
はやくソニーを全力で叩きなよw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ツッコミどころしか無くてさばききれねえw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すぐに主語を大きくするよな
FFだけ売れなくなった時も和ゲーはもう売れないとか言ってたし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステラブレイドの評価は
抜けるかどうかやな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誰しも目当ては面白さだからな
面白さは用語化されていき、何を採用した作品なのかインディーのほうが分かりやすく提示できてる
サードのシリーズブランドより同じジャンルの量産インディーに客が流れ続けた
SFCから3DSまでの良作の系譜をPSにという汚らしい根回しを延々やってきた賜物だ
どれもこれも本家である意味もない駄作になっていくと確信されてインディーに逃げられた
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
浅野ゲーが一発芸に終わらずにFFが死に体になった現況を
スクエニ内のことだからいいとかPSにもその移植出させればいいとか誤魔化してるが
ブランド自体に正義は宿らないからいずれジェネリックに惨敗するということだし
日本のコンテンツ業界とやらが日本人に正しく寄り添えているかは
厳しい目で見られ続けてるね
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームにぜい肉は要らないという絶大な民意が
DS期サードの需要をインディーが吸い尽くす現実を見せつけてる
それが日本人の感性であり正しいゲームの答えだった
それらが海外制作であることはまるで嫌われていないし
カラフルにして人気のジャンルで仕上げた”ガキゲー”でちゃんと売れてる
Switchに出さえすればあの和サード大作も持てはやすくせにってのが間違いでしかない
和サードの生き方が間違っててそれがスクエニ袋叩きのような具体例の光景を生んでるのに
反日に陥れられてるとかアホかと思うわ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その日本のコンテンツの圧倒的王者に喧嘩売り続けてよく言えるな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホやPCで動く分には軽いゲームも持てはやしてサードもアプリで荒稼ぎしたけど
そんな二枚舌やってるうちに大作路線のほうは破滅したんだろうな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSがスイッチにずっと負け続けて
すっかり諦めて任天堂を叩くことが目的化してしまい
「PSじゃなくて他が任天堂と敵対してる」って妄想に逃げ出しちゃったんだな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂を悪の秘密結社か何かと勘違いしてる痛い奴
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本のコンテンツの1位ってポケモンじゃね?
後はサンリオかな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あなたのいばしょが遅すぎて手遅れになってしまったな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

原神やステラブレイド叩いてる時点で
PSにとってもマイナスな存在なんだから

ゲーム板から出ていけよ、お前の味方ここに一人もいないぞ
Steam板にでも移住しろ

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>97
洋ゲーぶっ叩いてるからスチームにとっても邪魔だしな
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>97
違う
コイツが行くべきは嫌儲か最悪板だよ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういう事にしておきたいのでは?
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
夜中とか見てると独り言のようにSwitch叩いてるスレが出来ては消えてったけど
一度スレの割合とか出したらどうなるやら
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際は
ゲームコンテンツ(SIE除くソニー系含む)vs SIE
なんだよなぁ

引用元

コメント

  1. 日本のコンテンツ業界にマイナスな話を一番してるのってPlayStationでしょ
    4年間でSwitchの1年分もソフト売れてないんですよ、どれだけサードに迷惑かけてると思う?

  2. 米英列島豚が立てたスレか・・・
    コイツ普通に喋れるけど、都合の悪いことにはレスせず途中で逃げ出し、コピペを繰り返すだけになる

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ソニーvs任天堂の戦いじゃなくて、
    日本のコンテンツ業界全体vs任天堂の戦いなんだよね

    それは意味不明で分からんがファンボーイが日本のゲームハオワコンダーって言ってpsが勝てないからって全滅理論wって言われてるのは頻繁に見るね

    • 一面では合ってるけど、そうなったのはどこぞの企業の甘言に乗ったからですよね
      そして結局そうまでしても任天堂に敵わないと

  4. 売上を見れば一目瞭然だろ
    日本人の大半はもうPSなんて眼中に無い

    • ぶっちゃけ、漫画・アニメが人気コンテンツの国でフォトリアル路線を推し進めていけばこうもなるわな…

      人間ドラマ観るなら、映画やテレビドラマ観ればええだけやし

      • 仮にフォトリアル路線のゲームが好きな層でもまっとうに働いて人並の収入があるならPC買った方が良いしね
        ほどほどの性能のPCなら世にある大半の趣味より余程安く済むし、他の利用方法だってあるからね

  5. ニホンジンは任天堂のゲームのみで育ち任天堂のゲームで成長したのだから任天堂が愛されている理由ではないか?任天堂は素晴らしいものだ。

  6. なお実際はファンボがネガキャンしてるだけだったのだ

  7. もう真面目に保健所に通報した方がいいんじゃないのか

  8. 「日本のコンテンツ業界(自称)」とやらが「日本に」マイナスだからなあ
    口では日本を名乗るくせして、その実は日本や日本人の事なんか
    まともに見てないし見る気も無くて、俺様が作ってやったものに
    ひたすら賞賛と金を出せ、出さない奴は低能!国賊!みたいな連中の集まりだし

    • 悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった

  9. サムネイルがまんま俺らwwww
    これは痛いこと突かれましたなw

    • へー、ファンボの見た目ってこんなんなんだ

    • 流行りのセンター分けメガネ男子じゃん
      最近はシャツをインするのも若者に人気だし
      最先端ファッションだな

    • 流石1レスごとにIDを変えてる中華ファンボ

    • この悪意丸出しなAA…「にんしんゲーム天国」のころからまるで成長していない…
      アレ何年前だ?と思ったら2009年の発売だったわ

      で、この「俺ら」とやらはマメにアキバに通ってる設定なんですかね

    • お前ってスゲェ見た目してんだな。
      まぁ強く生きろよ?
      そのうち良い事あるかもしれないからさ。

    • これがステイ豚の姿だったのか
      確かにブヒブヒ鳴きそうな感じ

    • 産廃なんだから、せめて人間の形してから意見してもらえるかな?

  10. 正義漢なポーズで業界の為を主張しとけば難癖で先制攻撃できて楽だよねえ
    本心が嫉妬でも中立的な意見に見せかければ虚勢は張れるもんな
    僕ちゃん悪が憎いでちゅってな
    で、叩かれりゃ被害者面か

  11. そうやって周りにネガキャン撒き散らした挙句に倒産して、最早アメリカ企業になってしまった会社があるんですけども。
    まさかSIEがどこの会社かお知りでない?本社カリフォルニア州になってますが?

    …で?何が「日本の」だって?

  12. 和ゲーはオワコン、洋ゲーの時代だって散々言ってた連中がよ

  13. 先日も明るい話題が提供されたばかりだが…

  14. 角ソ連がオタクコンテンツの元締めだろうに、ポリコレに媚び諂ってフレンドリーファイアしてんのはPSWじゃん?

  15. 別にソニーも敵ではない
    ゴキブリvsその他

  16. やめろよ異星人だってファンボーイと同じにしたら失礼だろ

  17. 主語をでかくして妄想を叫ぶ以外に特技無いんか?

  18. 102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>97
    違う
    コイツが行くべきは嫌儲か最悪板だよ

    ネット環境のない精神病院が真の正解だぞ

  19. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ソニーvs任天堂の戦いじゃなくて、
    日本のコンテンツ業界全体vs任天堂の戦いなんだよね

    まぁ個人的にはそれもわかるよ。

    すでに任天堂の相手はPSじゃなくて、アニメや漫画やTV、などの娯楽全般と言っていいからな。
    共存もするけど、ユーザーの時間をもらうってことはそれらよりも楽しめるものを提供するってことだし、言い方かえれば他のコンテンツから見たらマイナスだわな。
    switchのコンセプトも生活の一部に入ることだし、TV見るよりswitchを優先する生活を送る人だって多い。
    他の娯楽に勝つって意気込みじゃなきゃ、面白いもの、長く愛されるものを作れるわけないだろ。何が悪いんだろう?

  20. 任天堂ファンだけじゃ無くてファンボーイ(特定の陣営に肩入れする本来の意味での)全てが害悪。

    貧しいからハード全部を買うとか出来ないし、自分に自信が無いからより大きな存在に自分を重ねるんだろうけど。

    • こういう中立を装った何かって、どこぞがイタいことを言ってるタイミングで定期的に現れるね

  21. 118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    実際は
    ゲームコンテンツ(SIE除くソニー系含む)vs
    SIE
    なんだよなぁ

    オンギで包囲網作ったと思ったら四面楚歌に

  22. なんか読んでて意味わからんかったけど、
    もしかして任天堂を日本国内でインディーズのゲームに負けた
    敗残者って扱いで書いてるのかこれ

    • 違うぞ
      こいつらは板の雰囲気を悪くできれば何でも良いんだ

タイトルとURLをコピーしました