【悲惨】SIEに買収されたFiresprite、レイオフされすぎてお気持ち表明へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

お気持ち表明

SIE や PlayStation Studios の他のいくつかのチームと同様に、Firesprite も今年 2 月に発表された人員削減の影響を受けました。

この数か月は、困難で長い協議プロセスを経て、当スタジオにとって非常に厳しい時期でした。

この間、私たちは厳しい状況の中で影響を受けたすべての人々へのサポートを提供することに注力してきました。

協議期間が終わりに近づく中、私たちの物語の一部であり続ける素晴らしい才能のあるすべての同僚に、心からの感謝を申し上げたいと思います。

私たちは、プレイヤーに忘れられないゲーム体験を提供するというビジョンを共有し、粘り強さと決意を持って未来に立ち向かいます。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS事業は好調なのにどうして…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
好調ならこんなひどい事しないと思うよ
まともな会社は
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
むしろ好調に見せてるから外部は何もしないけど実はボロボロでしたって状態なんやろな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かわいそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十時シビアすぎる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まーたソニーがスタジオ壊してる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
🪳FireSpriteなんて存在しない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ひと思いに閉鎖してあげればいいのに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタジオ破壊はソニーのお家芸
VR専門スタジオだし閉鎖も近いだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

SIEおよびプレイステーションスタジオの他のいくつかのチームと同様に、Firespriteも今年2月に発表された人員削減の影響を受けました。 この数ヶ月は、当スタジオにとって非常に困難な時期であり、困難で長い協議プロセスを経てきました。 この間、私たちは厳しい状況の中で、影響を受けたすべての人々にサポートを提供することに専念してきました。

協議期間が終わりに近づくにつれ、私たちは、私たちのストーリーの一部であり続ける、素晴らしい才能ある同僚たちに深く感謝したいと思います。 私たちは、プレイヤーに忘れられないゲーム体験をお届けするというビジョンで一致団結し、回復力と決意をもって未来に立ち向かいます。

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
酷いよな
PSVRに幽閉して 売れないからレイオフ祭り
最初からPCVRマルチさせとけばこんなことは無かったのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

SIE「MSに対抗してスタジオ買うぞー」

SIE「やっぱ維持できないんでスタジオ潰しまーす」

何回目だよこれ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
そんなの1回もないよね
ここが閉鎖されたらようやく1回目
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
え?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
ん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PSVRはソニーファーストがもっと力入れないと駄目なのに全然お金掛けないからな VRが難しいジャンルなのは理解してただろうに

箱やSwitchとの差別化の為だけにやってた感あるし

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタジオ潰すために買収してんだろ
マジで業界の破壊者
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
VR用タイトルばっか作らされてるとこだよね?
そりゃPSVR2自体があの調子じゃ、VR専門スタジオも厳しくもなるよな…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジムのお別れ会やったのに自分達もお別れだったって一流のブラックジョークやったところか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MSシンパで粛清でもされたんか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなんほぼ自虐風告発やん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
業界荒らしに買われたスタジオらしい最後だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これは脅威を買って潰すという新しい戦術
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のスタジオも全く成果上げてないから、これからバンバン閉鎖だろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
身売りした自分たちの責任とは言え、買収先がSIEだったせいで悲惨な末路だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どこかの大手PS5ファンサイトの管理人が
PS5売ってXBOXに乗り換えるレシーをアップしないんですか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

このスタジオってPS5ソフトPCに移植するスタジオでもあったよな

なにもかも諦めちゃうのか?

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

マイクロソフトの時はIGNJとYahooニュースの連携で大騒ぎするのに

まったく触れないなww

最近のソニーのFUD
流石にわかりやすすぎるだろ

こんなもんで
時価総額500兆円企業
潰せると思ったよな

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どーすんのこれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジムの無駄な買い物の一つだな
ジャパンスタジオ潰してイギリスの企業に
バンバン資金流してたんだからそりゃこうなる

引用元

コメント

  1. SIE、いやソニーは『勝てないと思ったら焦土にしてから撤退する』
    が常套手段であり今までそうしてきた実績があるからな。
    ただ今の状況でMSと任天堂を焦土に出来るとは思えない。
    せいぜい運命を共にする決意をしていた大手サードをまとめて
    沼に引き摺り込んで『ゲーム業界の衰退によりハード事業を継続する事が
    極めて困難になった』と言う言い訳に使うだろう。
    つまり大手サード連中はSIEの言い訳の為の生贄にされると言う事。
    これだけ尻尾を必死に振ってきたのに裏切られるとはとても虚しいね。

  2. 既視感あると思ったらインソムニアックもレイオフで似たような体裁のお手紙書いてたな
    これで終わりとも思えんけど

    このコメントへの返信(1)
  3. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    PS事業は好調なのにどうして…

    「ご好評につき終了」はソニーの十八番だぞ

    このコメントへの返信(1)
  4. リストラする従業員へお詫びの体裁を取りつつ経営陣のせいじゃなくて親会社の方針だよって説明してる文章だしね

  5. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>14
    そんなの1回もないよね
    ここが閉鎖されたらようやく1回目

    JAPANスタジオ存在しなかった事にされてて草
    これだから虫って言われるんだよ

    このコメントへの返信(1)
  6. それこそSCE時代からの伝統だからなあ
    ジャンピングフラッシュを開発したexactとか

  7. Shiver 「買われた先が任天堂で良かった」

  8. 「真相はゴキャンベンください→漏れる」までワンセットかいな

  9. かっての名門シグノシスのなれの果てか

  10. まぁ、ファーストタイトルが他ハードに出稼ぎに行かんとアカン状況やからなぁ…

    開発費の高騰に歯止めをかけられへんもんなんかね、SIE

  11. せめて下請けで案件受注とか出来無いかねえ
    ほら、任天堂とかMSとか忙しいところはあるわけだし

    このコメントへの返信(1)
  12. SIE的にはそういうことさせずに飼い殺しにするための買収でもあるからな…

  13. リストラじゃなくてレイオフな以上
    経営が上向けば再雇用しないと行けない訳だけどちゃんと考えてるのかな

    このコメントへの返信(2)
  14. レイオフは再雇用を前提とした制度ではあるが再雇用義務は無いよ
    IT企業のレイオフは解雇そのものと考えた方が良い

  15. PSが上手くいってないのでねw

  16. ファンボのMSの買収スタジオレイオフ叩きはまず確実にブーメランとなり突き刺さるな

  17. けまいはちゃんとネタにしろよ。
    MSの時は2度に渡って激怒してたんだから。

    このコメントへの返信(1)
  18. けまいみたいなソニーの飼い犬もいつまで養ってもらえるんだろうな
    最期は捨てられるだけならまだいいんだけど

    このコメントへの返信(1)
  19. 「あいつらは無能だから切られてもしゃーない、俺は有能だから違う」
    という勘違いのもとに行動してそうだからまあ…

  20. 会社都合の解雇をレイオフと言うだけで再雇用義務なんか無いぞ

タイトルとURLをコピーしました