1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「ニンテンドーダイレクト」が最大同接数200万人を記録 日本記録を更新
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2406/19/news201.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2406/19/news201.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
みんな好きよね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニコニが死んだのも影響あったんかな?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
数字バグってて120くらいだったよ
それでもすげーけど
それでもすげーけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あーあバグの数字なのに記事にしちゃった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バグ有りで記録に残るのはなんか嫌だな
今後switch2のニンダイで実力で日本記録出せそうなのに
今後switch2のニンダイで実力で日本記録出せそうなのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「バグガーバグガー」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これバグやで
多分実際は120~130万人くらい
多分実際は120~130万人くらい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バグだって証拠はあるの?
ニンダイに限らず今までYouTubeの同接数がバグった例はあるの?
ニンダイに限らず今までYouTubeの同接数がバグった例はあるの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
いくらでもあるし有名なバクだよ
ニンダイも一瞬だけ200万になってすぐ落ちたから間違いない
いくらでもあるし有名なバクだよ
ニンダイも一瞬だけ200万になってすぐ落ちたから間違いない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
短時間接続数が跳ね上がってもとに戻る割と有名なバグなんよ
短時間接続数が跳ね上がってもとに戻る割と有名なバグなんよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
いわゆるN字バグってやつか
いわゆるN字バグってやつか
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
たまたまか分からんが登録2万 通常の配信同接多くて300~500人の
配信が短時間で1000~3000を行ったり来たりして配信者が回線か
YouTubeのバグで度々そうなるいうてたな
たまたまか分からんが登録2万 通常の配信同接多くて300~500人の
配信が短時間で1000~3000を行ったり来たりして配信者が回線か
YouTubeのバグで度々そうなるいうてたな
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ステプレは朝5時に1万人未満がザラなのに!
ヒボチューだぞ!
ヒボチューだぞ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
記録更新しすぎだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
200万超えた後に変に減ったりしてたから確実に200万は超えた
バグというならさらに同接増えて認識できなかったんじゃ無いかな?なんならもっと行ってた可能性の方が高い
バグというならさらに同接増えて認識できなかったんじゃ無いかな?なんならもっと行ってた可能性の方が高い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニコニコのおかげ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バグ派はせめて以前にも同じ事象があったのってのを貼ってから言ってくれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニコニコの件は大して影響ないぞ
ニコニコはいつも数万程度よ
ニコニコはいつも数万程度よ
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
それはニコ生
ニコニコの後日動画で観る人も今回はつべに集まってるから、普通より数十万人増えてるよ
それはニコ生
ニコニコの後日動画で観る人も今回はつべに集まってるから、普通より数十万人増えてるよ
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>141
後日動画で見る人はYouTubeでも後日動画で見るだろ
後日動画で見る人はYouTubeでも後日動画で見るだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「いくらでもある有名なバグ」
じゃあほかの配信者もバグで200万超えたこともあるのでは?
じゃあほかの配信者もバグで200万超えたこともあるのでは?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
で、どんな条件でバグるんだw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
戦闘力が高過ぎるからってスカウターがぶっ壊れるみたいな理屈でもないとな
戦闘力が高過ぎるからってスカウターがぶっ壊れるみたいな理屈でもないとな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあでも実際の数字がどうあれ
ゲーム業界最大のプロモーション番組であるのは間違いないな
そりゃここを初報にするタイトルが多いのも分かる
ゲーム業界最大のプロモーション番組であるのは間違いないな
そりゃここを初報にするタイトルが多いのも分かる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんな無理な持ち上げ方する必要はないじゃん
100万人見てるだけで十分凄いのにその偉業を台無しにするのはやめようよ
100万人見てるだけで十分凄いのにその偉業を台無しにするのはやめようよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
実際に200万って数字が出てるのに無理な下げ方してるのは誰なん?
実際に200万って数字が出てるのに無理な下げ方してるのは誰なん?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ前に120万~150万は行ってたから、割とバグでもない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
そんなのみたことないし、いってたら誰かスクショとってるだろ
そんなのみたことないし、いってたら誰かスクショとってるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
景気いい数字がでたな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレイプレイプレイは同接2000人くらいなのに次の日20万とかになってるからな、あれもバグなんだろうなぁ・・・
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
?「バグダ!バグナンダー!」
可哀想に…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かすり傷ほどにも痛く無いんだからな!
byダレノガレ明美
byダレノガレ明美
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
記事中にあるスノーマンって奴の133万もバグで実際はもっと低いわけ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回の200万がバグだっていうなら
2位以下の記録も全部バグの疑惑が出てくるわな
2位以下の記録も全部バグの疑惑が出てくるわな
180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
まさかこのバク知らないやつが統計取ってるわけないよな
まさかこのバク知らないやつが統計取ってるわけないよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バグったのは確かだけど、それは200万なんて言う想像して無かった同接したからだと思うな
以前に130万位の記録はあったらしいし、150万位でバグったのかも知れないけどね
コメント
ニコ動が死んだ結果そこで見てたユーザーが流れてきたからな
それ考えると結構こういう日には人いるんやなニコ動
ホラ予想通り『バグだから無効』のファンボーイが出てきた。
今は120~130万とか控えめな事言ってるけど
奴等の巣の中でやばいエコーがかかって最終的には
『あれがバグで本来の視聴者数はステプレより下』って喚く奴が必ず出てくる。
自分の理想を妄想の中で完結させず現実まで捻じ曲げようとしてくるからな。
精神病患者と対話なんて出来ないし本当に疲れるよ。
勿論放っておくのも『無視されたから俺の勝利』されるから逆効果なんだけど。
ファンボが必死に何かの間違いだと言い張ってるのな
ステプレもバグおきるといいね!!
LEGO HORIZONをステプレじゃなくてニンダイで発表したってコトは、SIE自身もステプレに宣伝効果が全く無いって認めたようなモンだしねぇ。
「過去にこういうことはあったの?」と聞かれても、その例を一つも出さず「有名バグ!有名バグ!」と騒ぐだけのファンボーイども
バグってるのはファンボの頭だろうな
有名なのに前例一つ持ってくることもできない
ステプレの方はバグで誰も視聴してないしリツイートもされなかったからな
いやあ惜しかったな
Xでも本当にTLの全員見てたんじゃないかってくらいみんな見てた
しかもSwitch持ってないのにニンダイは楽しいからって理由で見てた人までいたわ
PSのサードパーティー化を100万人以上に見られちゃったね
はいはいw
このサイトの利用者全員がこうなると思ってたでw
野生生物の生態と変わんねーなw
すまん、蟲語はさっぱりなんだwww
節足動物の虫が何か言ってらw
こうなるってどうなるだよ?
全員ってなに?
そこから野生生物の生態にどうつながるの?
あなたのいばしょ 空いてますよ
バグだバグだと繰り返してるのは「私は虫です」という自己紹介かも知れない。
ニコニコが使えないのを加味しても次世代機の情報なしと発表されたニンダイがここまで見られるのは注目度高い証だからな。しかも新作結構多かったし。
バグが無くても130万前後だしステプレとは比べ物にならんやろ
英語版の方だってアメリカは平日昼間だというのに60万以上の同接があったんだぞ
バグ(虫)はお前だろ
何万も集められるVtuberも同時視聴してたんだし、日本の再生数記録は普通に更新してただろうね。
まぁ同時視聴がバグだろうが、現時点の配信アーカイブが限定公開なのに320万、同じ内容の投稿動画が166万回再生な時点で何言ってもダサいだけ。
アメリカのやつなんか494万回だからな。
ものすごく多くに見られてる
いつもは余程の事が無い限りニンダイ見ないで後から情報集める程度なんだけど
ニコ生見れないしドラクエの発表あるかもしれんから今回はガッツリ見てた
すげぇな。自分の意図と違うことはバグってことにしたいんか
ワイも見たけど、フツーに100万人とかが安定して視聴してるから、200万人とかいっててもおかしくないわ
ってか、見てた奴分かるやろ。
ニコニコが死んでたんだから十分有り得る数値なのにね
戦闘力が〇〇万だって
おいおいそりゃあ故障だぜ
みたいな感じに聞こえる
やっぱり夜にやってくれると見やすいよね
実際バグって同接跳ね上がるってありえるんか?
>>172の推移見てると一瞬だけだから、不自然だしあり得るのかなとか思ってしまうんだが。
両陣営バグだ!バグじゃない!って言ってるだけでなんとも判断つかない
なんか有名V辺りでそういう推移があった例とかないんか
グラフは詐欺なんじゃね?
集計方法、集計手段、集計機関など、具体性が皆無やん。ホントに集計してると生データもあるしな。
メディアがゴマカして扇動するのに◯◯筋とか◯◯関係者ってやるアレよ。根拠の具体性に乏しいほど嘘の可能性が高くなる
そして、根拠を具体的に書くと今度はデマとしての悪質性が高くなるから、嘘であればあるほど具体性に欠ける
実はこの手のバグはちょくちょくある
N字バグとかZバグとか言われてて原因は不明
広告ブロック入れたりしてるアカウントの読み込みで一瞬数字が跳ね上がったりとかそういうのかもとは言われてるね
ググってみたら頻発してるバグだとは出てきた
元の数字がデカいからバグの数字も派手になっちゃった系かな
頻発してるバグ(システム障害)やのに、Googleのエンジニア達がそれを放置してるんやな
再生回数が投稿主へのペイに直結してるプラットフォームやのにそんなバグを放置してるんやな
だとしたら、それはもう仕様と割り切ってませんかね?
カウントしきれなくなって下振れることはあっても
無から有が生えてこない限り上振れはしないだろ
なんにせよ関係ないファンボは黙ってろとしか
ファンや一般人からすると「お〜、スゴいね」くらいの反応なんだけどね
感度3000倍で必死に騒ぎ立てるアンチの浮っぷりに草なんよ
試しに今ステプレのダイレクトの再生数比べたら90倍くらい違って草生えた
ごめんこれせいぜい20倍程度だったわすまん
折角早起きして見たのに、開幕のオバウォもどきの会話シーン見せられて後悔したわ…
被害者が10000人で済んでよかったと思う
煽り抜きでそう思う
後追いで今さら見てきたけど冒頭5分近くムービー流してなんじゃこれってなった
しかもそいつのすぐ後がGoWのPC版って意味分からなさすぎて震える
本当にバグだとしてもみんなバグ込での数値だったんだから日本記録なの確定