1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OemnKtmd
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rF0LqA5R0
>>1
UBI「見付けてくれてありがとう」(チッ
UBI「見付けてくれてありがとう」(チッ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OemnKtmd
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OemnKtmd
やばすぎやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/61gXbSgd
トラロープもあったろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmaorAc30
…指っぷさぁw
もう笑わしにきてるだろコレw
もう笑わしにきてるだろコレw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DEVq9VVH
資料コピーして消し忘れたのかな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fc9vBiSw0
みたか!
これが!
AIを活用した仕事だ!
ってねー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFlkfaQy0
ちゃんと1から人間が描いたならやらないミスだろうし
資料丸写しかAIなんだろうな
資料丸写しかAIなんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZIHU84ld
ゲームフィールドも今の地形をコピーしたものになってそうだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGRq8tCQ0
このゲームなら百英雄伝が果たせなかった百炎上が達成できそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFjyIQbk0
山城にしてもおかしくね?
なんかやたらと現代的な綺麗な造成済みだわ、中腹に民家みたいな建物が乱立してる
なんかやたらと現代的な綺麗な造成済みだわ、中腹に民家みたいな建物が乱立してる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+ktKRyd0
>>11
分譲地みたいだよな
分譲地みたいだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha89ZgR/0
>>13
好評分譲中♫
好評分譲中♫
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etisitvE0
>>11
こんな城はねーわwこの当時
こんな城はねーわwこの当時
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JJyjm4Z0
雑すぎるわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv6uoMREM
古塔つみは時代を先取りしてたな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YAQXOf90
水害に弱そう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hXoeAHF0
海沿い川沿いのめっちゃ低地に家が立ちまくってて草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlGRLkr10
ポリコレ最強カード黒人を主人公に据えた以上どんな批判も通用しない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubIlrjRT0
遠方の巨大な工場みたいなのなに?
まさか城?
まさか城?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN7DCALwd
まあこれに関しては見つけられなくても仕方ねえわw
ちゃんと手描きしてれば起こり得なかったトラブルではあるけど
ちゃんと手描きしてれば起こり得なかったトラブルではあるけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d++4zv6KM
凄い現代感w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R4drfpq0
私たちの日本では侍が住民の安全を考えて道路にガードレールを設置してくれます
住民たちがそんな侍に頭を下げるのも当然といえるでしょう
弥助は伝説の侍であり、同時に日本の土木事業の祖でもある偉大な人物です
これを否定する者は人種差別主義者であり、全世界の業界関係者やゲームプレイヤーから非難されてしかるべき存在といえます
住民たちがそんな侍に頭を下げるのも当然といえるでしょう
弥助は伝説の侍であり、同時に日本の土木事業の祖でもある偉大な人物です
これを否定する者は人種差別主義者であり、全世界の業界関係者やゲームプレイヤーから非難されてしかるべき存在といえます
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTxTNZHI0
セメントで固めたような垣
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxle1uyN0
こうなったら三角コーンと工事看板も出演してほしい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha89ZgR/0
>>31
青看と電柱出して欲しい
青看と電柱出して欲しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0QaCS73d
ガードレールは信長公の功績ってことで宜しいな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha89ZgR/0
>>33
水路とガードレールは公共事業やしな!
水路とガードレールは公共事業やしな!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwBrHcolM
外国人から見てもなんかやけに人工的な地形だな
とか感じなかったんだろうか
とか感じなかったんだろうか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dyC8f1r0
だいぶ前からアメリカもフランスも学級崩壊が国家レベルで起きてるからな
まともな初等教育を受けてる奴らの方が稀ってレベルだから、割とガチで低脳が多い
まともな初等教育を受けてる奴らの方が稀ってレベルだから、割とガチで低脳が多い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chomNbHV0
よう見つけるなこんなん
川と同水位の田んぼの方が見たことない気がするけど大丈夫なんこれ
川と同水位の田んぼの方が見たことない気がするけど大丈夫なんこれ
コメント
川の流れ方と地形の方に違和感がある
あとコンクリで固めてるとしか思えない山の方
ガードレールはむしろよく気付いたなあ
今までのシリーズが架空の歴史ものだったのになんで今回は史実とか言い出したんだろう
というか、さっさと架空の日本が舞台ですって言えばいいものをなんで言わんのだろうな
ユーザー「この時代にないはずのコンクリートやガードレールが見えるんだけど」
指「これを非難するやつは差別主義者!」
戦国時代の日本の風景に違和感を感じたら引き返す、8番出口系列にした方がウケるんちゃうかね?
異変の数が多すぎてコンプリートがムリゲーになりそう
要は昔作った物なのか出来合いの物かは知らんが、まんま使い回したってこと?格好つけるならちゃんと仕事しなさいよ
冗談で言ってた時代劇みたいな新幹線やジェット機の映り込みが現実になりそうで草
あとふと気付いたが、画像の真ん中あたりの建物群が右上でもコピペされまくっててるな
向こうの学歴格差は日本の比じゃないからな
文字の読み書きすら儘ならないってレベルがゴロゴロいる
UBIはもう被害者面モードに入ったからな
あとは批判者に差別主義者のレッテル貼りすれば封殺は完了よ
信長公の元にはあらゆる転生・転移者がやってくるから、カードレールもあるしペニシリンもあるしスマホもあるぞ。
多分信長公自身も城になったり龍になったり女の子になったりする。
本来なら Ronin を「本当の日本」を遊ぶゲームとして売る大チャンスなんだけどなあ。
この調子だとコンクリート製でエレベーター付いた城まで出てくるだろ
で、100円入れると使える双眼鏡が天守に設置されてて城主が覗いて戦況確認
その双眼鏡、電子マネー使えそう
いっそ開き直ってニンジャバットマンみたいに城の合体ロボでも出したら評価するわ
合掌造り確立したのは江戸中期だし、ところどころ現代住宅のような家屋も見られるし建築物も時代背景おかしいと思う
こんなのに金払ってしかも当時の風俗習慣を知るための資料に利用してるバカがいるってマジ?
いままでのアサクリシリーズも現地の連中から見ればお笑いだったのかねえ。
オデッセイのメイキング記事には
「社内スタッフで史学の博士号を持つRuatta女史が入念な時代考証を」
とあるから、社外の古代ギリシア専門家ではなく歴史に詳しい社員に時代考証させてたみたいだし。
シャドウズもUBI社内の日本オタクの社員にでも考証させてんじゃないの?
映画村みたいなものかな
生成AI絡めてゲーム制作してるのヤバいんだよな
学習する上でパクった著作権の問題もだけど
腰に下げた鞘がシーン切り替えたら左右入れ変わってるとか人間が作ってたら普通やらないミスじゃん?
正方形の畳の頃からミスにも気付かずAIが出力したモノをそのまま世に出し続けてるから
チェックする奴を置いてないのが分かる
ポリコレ要素抜いても人件費抑えたのか知らんがチープさがすごい目立つんだわ
UBIも割と死に体だからな
前々作だかが過去最高に売れたとか言ってた上でそんな状態だし
散々調子乗って今死にかかってるノーティのムーブ9割トレースしてるのも含めてヤバイ
馬の方はどこがへんなんだ?
たぶん画像なのに折り目が入ってるとかかな
銀魂みたいな世界観なんやろ(適当)
キャラや建物は和風なのに全然日本に見えない不思議
いくらなんでも異常事態すぎんかこれ?
Steamでやや不評以下になるレベルの作り込みやんけ
いいじゃん、中国大返しの謎が解けたじゃん。
ゲーム部分の粗ヤバそう
オリジンの時のエジプシャンもこんな気分だったんだろうか
「日本が如く」じゃねーぞ… ケジメ案件、UBI詰め不可避
こんな中途半端な考証なのにドヤ顔するくらいなら、ニンスレくらいブッ飛んでくれよ…
御神渡りなんて数百年単位の天候記録した「歴史検証できる確証を残す国」をナメてくれるな
王朝や政治制度が変わるごとにジェノサイドして勝者の歴史に上書きする国とは違うんだわ
もう、あんみつ姫にしてしまえばいいよ。
ここまで行くと、正しい部分を探す方が難しそうやなw
裏庭にちょっとだけ畑あって草
ガードレール横には ヨシ!猫を配置しました。