1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeAjggCp0
なんかHD2D版は安っぽいというかツクール製みたいな素材のまとまりのなさを感じる
BGMもこのグラにオーケストラ音源はうるさいだけだわ
BGMもこのグラにオーケストラ音源はうるさいだけだわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi9zansI0
スーファミ出来る環境あったらスマホの移植版なんかやる価値ないレベルだしな
モンスターの静止画が綺麗になってるというだけで
モンスターの静止画が綺麗になってるというだけで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO5+8or80
SFCハックROMのk.mixパッチで遊んでみろ
完成度凄えから
今回のリメイクは何か凄いと言わしめる出来あるのかね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdcITLoo0
未だにスクエニはDQFFなら売れると思ってるんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HgNislxd
HD2Dになった事で移動が面倒になってないか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJUG7u3H0
>>5
そこはトレードオフだから仕方ない
まあでもフル3Dよりはめんどくさく無いと思う
そこはトレードオフだから仕方ない
まあでもフル3Dよりはめんどくさく無いと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePBl7UWM0
なんならスーファミ版の方がまだHD2D感あるくらいだしな
ただのHDリマスターやんけこれ
ただのHDリマスターやんけこれ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3kqKpOG0
>>8
ラーミアのときだけじゃね?
ラーミアのときだけじゃね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnOT0IRk0
SFC版3ってグラも音源も不人気の6準拠じゃん
大人気の5基準で作らなかったゴミ
大人気の5基準で作らなかったゴミ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vT1F3WBz0
>>9
sfc版の5のグラなんて不人気の極み
中身の評判は後年上がったけど、それはリメイクとか含めた評価
sfc版の5のグラなんて不人気の極み
中身の評判は後年上がったけど、それはリメイクとか含めた評価
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO5+8or80
>>11
同じくリメイクの1・2が5ベースだけどのっぺり感が酷いよね
同じくリメイクの1・2が5ベースだけどのっぺり感が酷いよね
135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ju7/7vpM
>>17
1.2は5ベースではないだろ
キャラも小さいし壁の裏とかも歩けないし
1.2は5ベースではないだろ
キャラも小さいし壁の裏とかも歩けないし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YexRDlj60
>>11
グラもだけどBGMの差も凄まじいんだよな
序曲とか共通の曲を6の後で5と聴き比べるとあまりのショボさにひっくり返る
グラもだけどBGMの差も凄まじいんだよな
序曲とか共通の曲を6の後で5と聴き比べるとあまりのショボさにひっくり返る
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doenT+U20
>>9
6のストーリーやシステムの批判はよく聞くが
グラと音源の批判なんて聞いたことないぞ
5のグラはSFCの意味ないと批判されまくりだろ
6のストーリーやシステムの批判はよく聞くが
グラと音源の批判なんて聞いたことないぞ
5のグラはSFCの意味ないと批判されまくりだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXVNdE3Y0
ニンダイで堀江がコメントしてたから期待して即予約したけど
動画見て予約取り消したわ
俺みたいなやつ結構いそう
動画見て予約取り消したわ
俺みたいなやつ結構いそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HgNislxd
戦闘画面がUI含めて別のゲームみたいだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfBcPHAid
文句あるならSFCやってればええやろ
金もかからんし
金もかからんし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EdMJHYS0
スクエニにSFCのやつサクサク動かせる移植が出来る技術が無いからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HumvvS/C0
とりあえずこの辺は直さんとアカンわ
・キャラ細すぎ
・斜め移動のグラフィックも作れ
・戦闘が攻撃エフェクトだけとかショボすぎる
・キャラ細すぎ
・斜め移動のグラフィックも作れ
・戦闘が攻撃エフェクトだけとかショボすぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JH/7waYc0
タクティクスオウガもSFC版がピークね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4iLdG/50
>>19
SS版だよ
バルバス仲間にできるし
SS版だよ
バルバス仲間にできるし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKsxhYyJ0
これだけ待たせてこの値段なら
123全部入れて欲しかった
123全部入れて欲しかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpGKKLAg0
>>20
来年出るんだし良いじゃん
来年出るんだし良いじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sB8OeZ1z0
>>22
いや年数に見合ってはいないよ
しかも分けたことでDQ12は遠くなったわけだし
いや年数に見合ってはいないよ
しかも分けたことでDQ12は遠くなったわけだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTHr8X9R0
SFCの3もあれはあれで欠点が無い訳では無いからあれだが、
今回のリメイクが出た後にスマホ版移植の3とか他作との推移比較がどうなるか見物だな
現行のハードだと旧作のリメイクや移植がDLその他で並行して売られてるから直接比較される事にもなる
パッケージだけで売って数世代で1本リメイクとかそういう時代じゃないからな
ある意味steamのような永久アーカイブみたいな販売形態になると
過去作全部と比較されるみたいな話にもなるからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yvdD1ZTM
引っ張りまくったわりにしょっぱい出来
スクエニらしい
スクエニらしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nXL6YEB0
>>26
デベロッパが変わってデザインや作りが根本的に違うってことは
開発予算さらに絞られて手抜きと妥協の産物なってるわけだしな
デベロッパが変わってデザインや作りが根本的に違うってことは
開発予算さらに絞られて手抜きと妥協の産物なってるわけだしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6FnXb8B30
とりあえず作り直しはまぁ~~~~ったく意味なかったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mOwFMHW0
性能良くなればゲームも良くなるはずなのになんで30年前のゲームより悪くなってんの
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nXL6YEB0
>>30
ノウハウの無い外注デベロッパに低予算で凄いことやらせようとして
頓挫して、開発中版以降、ひたすら妥協を許しまくる産物として出てくるから
ノウハウの無い外注デベロッパに低予算で凄いことやらせようとして
頓挫して、開発中版以降、ひたすら妥協を許しまくる産物として出てくるから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgHFBfhV0
永久にスーファミ版遊んでろ
俺はリッチで精緻なHD2D版ドラクエⅢ遊ぶから
俺はリッチで精緻なHD2D版ドラクエⅢ遊ぶから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OkdGxsk0
ドット感全く無くなった背景が物語る
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nXL6YEB0
>>33
ニンダイの時に実況スレで
「初報から自分が警鐘を鳴らしていたが、HD-2Dを諦めたか!」
とレスした直後に
「HD-2Dで!」 とかアピールされてどういうこと!? ってなった
先に HD-2D と宣伝しちゃった以上、景表法違反ならないようにHD-2Dの定義を捻じ曲げる必要あったんだろうけど
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJE9JtNm0
ワイド画面なのに細長いキャラにするわ左右にウインドウ振るわウインドウ自体微妙に小さいわ
スカスカに見せようとしてるとしか思えねえわ
センス無さすぎ
スカスカに見せようとしてるとしか思えねえわ
センス無さすぎ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzcQnmyk0
フィールド街はぜんぜんいいと思うが戦闘だけは残念だな
コメント
SFC版はその時代の全力で作られていたからな
今回のは時代的に手抜きにしか見えない
3はGBC版しか遊んで無いから比較できんが、下手したらGBC版をプレイした方が良いかもしれないな………
後から発売される1.2もアレかも………
個人的だが、GBC版1&2で追加された1の姫がさらわれるオープニングが好きだった。
収録されてるのかな?
細部に粗が目立つけどスイートベイビーの言う事だけは丁寧に仕上げてるようなのが不安だわ
ドラクエ3のスレだと怒涛のようにバッド連打する奴がいるな
僅かな疑問とか不安をこぼしただけでもバッド連打しまくるとか信仰教団スクエニらしいわ
まぁ個人的に不満な要素があるのは確かだし他の関連記事でその不安点を指摘してたこともある
だがそれでも俺は楽しみにしてるし買わないっていう選択肢をとることもないかな
FC、SFC版とは別物として遊ぶつもり(GBC版は未プレイなんだすまん)
同じ2Dからのリメイクでもロマサガ2はめっちゃ良さげなのに
それはそれとしてFCやSFC版を移植してほしい気持ち
wiiの123みたいなのを出してくれ
今回のは余計な移動させられそうなレベルデザインに見えるんだよな
昔ならいざ知らず今のスクエニで
契約社員だけど頑張ろうって有能は少ないんだろ
>と宣伝しちゃった以上、景表法違反ならないようにHD-2Dの定義を捻じ曲げる必要あったんだろうけど
こいつなんで発売前の宣伝が景品表示法の対象になると思ったんだろ、、、
最近言葉を覚えたから使いたくなった子供(50代)
いやマジでSFC版をやりたいのにクソエニが何故か死んでも配信したがらずに劣化したゴミばっか出してくんだわ
マップ移動が滑りながら移動してる感満載で安っぽすぎる
先行プレイ?どれどれ…って動画見た瞬間マイナスになるくらいには酷い
あれだけ空いてて上下にUI振らない不自然さはちょっと気になったわ
後々出す予定のスマホの縦長画面に合わせた説を聞いてしっくり来たが
たぶん宗旨変えしたやつが自分が攻撃されてると認識して以前と同じ行動してるだけかと
SFC版はふくろがあって拾い物が豪華で金がたまりやすいから、中盤まで僧侶不要の薬草頼り行軍ができてしまってあまり好きじゃないんだよなあ
堀江? こんなミスする奴の言葉なんか信じられんのだが。
なぜもくそもないだろ。今、SFC版そのままだして、売れると思ってるのは、ごく少数だよ。
出来が悪くても懐古なら思い出補正で買うと判断したんでしょ
だから懐古だけで採算が取れるよう低予算にした
新規ユーザーによる購入は最初から考えてないから
GBC版は最後に出たやつなんで追加要素は一番多い
モンスターメダルとかグランドラゴーンとか
HD2D版って追加要素とか特にないだろ
ただ適当に周り3Dにして戦闘画面しょっぱくしただけ
まあ100%追加してこないとは言わないが、今の所FFのそれにはたいした追加要素無かったし
なんならGBA版追加要素とか抜いてあるから、ワンチャンこれもSFC追加要素抜いてる可能性あるし
ホリエモン大好きなんでしょ
マジレスするとHD-2D版のDQ3はまだ発売してないから
クオリティ云々わかるわけがない
よって今こういうことをほざいてるのは例外なくバカなんで話す余地はない
数だけなら大抵のゲームより売れてるんだけどね
利率があれなだけで。。。
初報の時はHD-2D感あったけど
作り直した方は高精細になっててこれはなんか…違うなあ…ってなる
もっと粗くていいのに
追加要素ないだろうとかいっているのは、なにをもって、ないとかいってるんだ? ・堀井氏による追加エピソード有り
・新職業あり(魔物使い?)
・隠しダンジョンがマップ上に点在
・ワールドマップ上に新島有り
ここまでは確定。
・中ボス追加
これは、PVで可能性が高いといわれている。
さらに変更要素は多数なのだが、情弱なのだろうか?
SFC版は「こういうのでいいんだよ、こういうので」っていうリメイクのお手本だから、みすぼらしいリマスターは比較にならない
HD2D版は別物っぽいが、ちょっと楽しみになってきた
スーファミ版のべた移植ならもっと金掛かりそう…。
別にスーファミ版やりたくないし
SFCの方が良いってことはないと思うぞ
FCの方がはあり得るが
最近話題になった上やくそう、新職業(魔物使い?)、戦闘用の特技が追加されてるのは確定してるけど…?
スクエニデバフは長引きそうだな
とりあえずゲームの評価に「手抜き」とかいう主観100%の難癖指標を持ち出す奴の言うことは信用しないようにしている