1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTeqC8aaMFOX
フォールアウト76はガチの最高傑作だよな
まだ昔の評価のままにしてる奴ムカつくわ
まだ昔の評価のままにしてる奴ムカつくわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tc18vj90dFOX
>>1
でも月額課金ゲーだよな
でも月額課金ゲーだよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TplippU20FOX
>>22
サブスク課金はあるけど月額なんて取ってないぞ
スクエニじゃないんだから
サブスク課金はあるけど月額なんて取ってないぞ
スクエニじゃないんだから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nES952jS0FOX
でんでん現象なのではなくて?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VsCrJkF0FOX
まだやっとる奴おるの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBnrp94WMFOX
どう言う風に最高傑作なのか言えよ無能
気まぐれでスレ立てるなゴミカス
気まぐれでスレ立てるなゴミカス
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUunEPWw0FOX
4はこの前のクソアプデでゴミになったからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hhjvg840FOX
フォールアウトみたいに70%ぐらいの適度に緩い力でサクサク進めてコンテンツがたくさんあっていつまでも続けられるゲームが好き
ダクソ系の120%ぐらい運と能力を出しきらないと進めないゲームは、序盤で嫌になってやめてしまうわ
ダクソ系の120%ぐらい運と能力を出しきらないと進めないゲームは、序盤で嫌になってやめてしまうわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSDMHbsN0FOX
歴代最高のバグの多さとメインストーリーのゴミ加減は認める
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWe9K1Y+MFOX
序盤のワクワクが全く無いんよな
FOであるということにあぐらをかいてる
FOであるということにあぐらをかいてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクロソフトが絡むと途端に神ゲーになるな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cPMBjQ40FOX
そもそもFO4が豪華なだけで退屈なゲームだし
ベセのゲームが凄かったのはFO3まで
ベセのゲームが凄かったのはFO3まで
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdmMgwcg0FOX
今やるならFallout: Londonでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XVK0UJ00FOX
無料で貰ったからいつでも遊べるけど遊ぶ気にならん
でもやっとかんとなぁ
あ~なにやるにもモタモタすぎて嫌になるわ
でもやっとかんとなぁ
あ~なにやるにもモタモタすぎて嫌になるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sDzrCuC0FOX
4も割とクエストか破綻することがあったけど、76はマジでその手の行動不能バグが多くてなぁ、運営もほったらかしてるし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cdm4NwX0
>>15
76はリログしたらクエストが大きく巻き戻るから大体なんとかなる
76はリログしたらクエストが大きく巻き戻るから大体なんとかなる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCRBYejY0FOX
いいから5出せ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e49zutvg0
>>17
いま急ピッチで作ってるらしいで
ドラマが大ヒットしたから終わるまでに出したいんやろな
いま急ピッチで作ってるらしいで
ドラマが大ヒットしたから終わるまでに出したいんやろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWe9K1Y+MFOX
スターフィールドやって思ったのは、仰々しい大作を勿体ぶって出すよりもアウターワールド程度のバカゲーを連発した方がみんな幸せになれるんじゃないか、ってことや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58QIueP40FOX
緩和され続けてるからかなり楽になった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TplippU20FOX
マジで面白くなってるからやれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYLDSWjDdFOX
>>23
どう面白くなってるの?
どう面白くなってるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coNU5VBU0FOX
XBOXでfallout 1st使えない不具合は直った?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUunEPWw0FOX
fo4はクラフトにはまれるかMOD環境あるかで評価が別れる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4sDzrCuC0FOX
fo4は最終の分岐点で辞めてるわ
どの勢力についても息子は死ぬというのは辛い
自分に子供がいるから尚のこと辛い
どの勢力についても息子は死ぬというのは辛い
自分に子供がいるから尚のこと辛い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tXu54NadFOX
>>29
俺も子供居るがショーンとかどうでもいいわ
俺も子供居るがショーンとかどうでもいいわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUunEPWw0FOX
子供が宗教団体に洗脳されて自分も入るか敵に回るかって話だし
つっても向こうの方が遥かに年上だけど
つっても向こうの方が遥かに年上だけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPXYA3jx0FOX
>>30
インスが宗教団体って言ってる時点でバカ丸出しだな
インスが宗教団体って言ってる時点でバカ丸出しだな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUunEPWw0
>>38
全体の話読み取れないおまえが馬鹿なんだよ
全体の話読み取れないおまえが馬鹿なんだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snXlD/8y0FOX
ドラマのFallout見ると3を最初からやりたくなるけど、76をやりたいとは思わんな
淡路恵子がドラクエオンライン否定してたのと同じで、Falloutもオンラインは・・
他人がちらちら見えるのも嫌(ディスプレイネーム?が見えるのがイラつく)
クエストの導入方法も嫌
個人的最高傑作はNew Vegas
オブシだけど
淡路恵子がドラクエオンライン否定してたのと同じで、Falloutもオンラインは・・
他人がちらちら見えるのも嫌(ディスプレイネーム?が見えるのがイラつく)
クエストの導入方法も嫌
個人的最高傑作はNew Vegas
オブシだけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSDMHbsN0FOX
ベセスダはハロゲの爪の垢でも飲ませてもらえ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ImgCMt+0FOX
4の上には3やNVがいるわけだが…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvbIlvpj0FOX
NPCが実装されてからはいつものフォールアウト感が戻って面白い
コメント
ゆるく繋がってわいわいfallout世界を探索するのが楽しい
武器防具の厳選って最初から遊べるエンドコンテンツもあるし
ジェットパック取ったら終わりとかいうレビューには笑った、4でもそんなことなかったろ
3超えたら呼んで
倉庫と建築の容量増えたら再開するかもしれん
今やってたから知らんからなんともだが
スタッシュ今1200、当時なんぼだった時や?
76に親殺されたおじさん達、とうとう死滅してて草
初期からちょくちょく遊んでた人間としては、感慨深い
サイバーパンク2077もそうだったけどアプデをひたすら続けると過去の評判を覆せるのはあると思う
インディーでもアプデで改善されて名作になったソフトとかたまにあるし
気持ちは分かるけど最初に触れた時につまらなかったら評価なんて変わらないよ
Switchにしばらくやってないゲームの自動アップデートと
新しくDLCが出たら通知が来る機能が欲しいって思う
オンラインゲーだから初動でコケてプレイヤーいなくなるとどうにもならないんだよな
何年も経って今更始める気も起きないし
ドラマでユーザー数爆増したの知らないのか
ゆるくクエストやったりやらなかったりしながら
ちまちまデイリーしてクラフト設計図や家具や衣装もらってコーディネートするどうぶつの森みたいなゲームになってるよね
基本無料ゲームしかしてないからどう面白くなったのかは言えないの草
4がつまらんのはそうなんだけど76はローズのクエストでうんざりさせられるしキャンプもおまけだしアイテム掘るだけのゲームだよな
falloutの世界観とか歴史がめっちゃ好きみたいな人なら楽しめるかもしれんけど
新規の数かなり増えてるからでんでん現象ではないな
で、76は具体的に何が 4 を超えたの?
シナリオに4や過去作ほど自由度はないがマルチプレイの有無は大きい
今までユニークくらいしか使い道がなかった武器や防具は自由度が増して、開発が変わってからはコンテンツやUIの改善が多く進んだ
特にキャンプ要素は過去一で、毎週新規の家具が追加されてイベントやシーズン毎にも増えてる
探索要素が減った代わりにハクスラ要素が大きく伸びてMODが無くても長く遊べる
問題点として挙げられるシナリオも複雑な分岐がないだけで本筋はシンプルに、テキストは過去作と遜色ないし考察しがいがある
4のシステムをそのまま使ってブラッシュアップしてるから「4より下」ってのは無い
バグはアプデの度に追加されるが、ベゼスダ童貞じゃなければ許容できると思う
去年に初めて遊んだ印象としてはそこそこ遊べるゲームで
少なくともクソゲーなんかではないが
実際に昔に遊んで低評価付けた人が
覆さずそのままな事自体は否定しないわ
数年同じゲーム(それも初期は酷い出来)に張り付いて
改善を待って律儀に高評価し直してくれる人ばかりじゃないのは
自然なことだと思うよ
こればっかりはしょうがないわな、だから誠心誠意楽しいゲームを作らないと行けない
パッチでなんとかするなんて考えは捨てないと、なぁ?すくえに
今はVaultから出る時に10mmピストルとレザーアーマーが支給されるし、派閥クエストが受けられるLv.20の状態+Perk構築済みの複数のビルド+対応する装備(コンバットライフルやショットガン等を)を選んで開始出来る事を知らない人めちゃくちゃ多そう。
オフゲーなら改善した後にやってもいい
しかしオンゲーな時点でやるという選択肢は存在しない