1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNcou7JH0
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
>>1
俺のとこにも全く同じ返事が来た。
まぁ第三者だからこんなもんだとは思ったけど。
俺のとこにも全く同じ返事が来た。
まぁ第三者だからこんなもんだとは思ったけど。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eR4xhagI0
>>1
キチガイへのテンプレ回答だろ。わけわからんこと言ってくる奴は全部これで返す
キチガイへのテンプレ回答だろ。わけわからんこと言ってくる奴は全部これで返す
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FIhJb8TEd
そらそうやろ
流石にこれはもらい事故すぎるわ
流石にこれはもらい事故すぎるわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当たり前だろ
文句言っていいのは被害者だわ
文句言っていいのは被害者だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNBE4Alm0
これしか回答しようがないものなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNBE4Alm0
鉄砲隊の人にどんな回答するのかwktk
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNcou7JH0
>>6
もう回答したみたいよ
俺は関係ねえ!の一点張り
249 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] sage 2024/08/02(金) 20:27:19.07 ID:9XV8PLjS0
他スレからの拾い物だけど
スクエニはコレクターズエディションの販売には関与していないとのこと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G+omx0W0
>>7
エディションの違いで販売元が違うのか
エディションの違いで販売元が違うのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s8+Tu3w0
>>7
そんなことある?
UBIが直接販売できるならそもそもスクエニ通す意味なくない?
そんなことある?
UBIが直接販売できるならそもそもスクエニ通す意味なくない?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySQo424J0
>>7
そりゃそうだよ
日本版見ても書いてないもん
特典の中にアートブック
そりゃそうだよ
日本版見ても書いてないもん
特典の中にアートブック
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3/e6TMS0
泣き寝入りで草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK2otLIy0
俺達に出来るせめてものことはアサクリはもう買わないことだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxKPYWp10
じゃあ次はプラットフォーム側のソニーだなw
UBI攻めるには外堀埋める作戦しかないわ
UBI攻めるには外堀埋める作戦しかないわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ「ちっ…うっせーな」(UBIに伝えておきます)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNBE4Alm0
UBIとスクエニには灼熱のファイアーダンスをうたってもらうことになりそうだなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0az7Gxjj0
結局、著作者を踏みにじった対応しかしてないからな
UBIもスクエニも
UBIもスクエニも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKh1b7Bo0
鉄砲隊の人可哀想になあ
何も悪くないのにこんな事になって
何も悪くないのにこんな事になって
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zmT9Y5p0
アサクリシャドウズがいつからPS5独占になった?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpAdo8sn0
この目隠しした猿は何なんだい?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
販売した暁には然るべき所に通報させていたまくわ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44lH+94C0
スクエニ「俺は悪くねぇ!」
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0az7Gxjj0
これでスクエニは余計に油まいたなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
重要文化財の無断使用についてはどうなんだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0az7Gxjj0
関ケ原鉄砲隊は旗の無断使用を訴えたのにUBIの身勝手で強行使用される
UBIと国際的な裁判をしなければならないので狸寝入りするしかない
UBIはゴミなのは確定事項だし、
ゲーム内に問題があればスクエニも共犯
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
>>32
出版物もロクに確認出来てないんだから、ゲーム本編でもバグや無断使用画像(AI生成)が絶対に出てくる。
オリンピックでのアジア軽視を見ると、中国や韓国あたりの国宝とかが出てきそうな気がする…。
出版物もロクに確認出来てないんだから、ゲーム本編でもバグや無断使用画像(AI生成)が絶対に出てくる。
オリンピックでのアジア軽視を見ると、中国や韓国あたりの国宝とかが出てきそうな気がする…。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qu1e12mkd
>>32
狸寝入りならまだ諦めてはいないな。
狸寝入りならまだ諦めてはいないな。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqVR8xCja
まあいいさ、またこの件を海外に放流するだけだし
全てのヘイトがUBIとフランスに向くだろうな
全てのヘイトがUBIとフランスに向くだろうな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlcrCLQR0
ゲーム内で盗用見つかったら共犯になるんか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
>>36
そういうチェックはスクエニもとい販売委託先が担当するもん何だろうかね?
すべきではあると思うんだけど、エログロ規制には目を光らせても、背景とかまではチェックしてなさそう。
そういうチェックはスクエニもとい販売委託先が担当するもん何だろうかね?
すべきではあると思うんだけど、エログロ規制には目を光らせても、背景とかまではチェックしてなさそう。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlcrCLQR0
>>37
なるほど
スクエニは逃げ切れそうだな
なるほど
スクエニは逃げ切れそうだな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBE1giJG0
>>39
むしろ背景まで隅々なんて綿密で精密な作業、給料貰える専門学校にまで堕ちたスクエニに出来るわけないだろ。
むしろ確認ミスで致命的なバグや新たな盗用が次々に発覚して返金のレガシーの再来になると思う。
むしろ背景まで隅々なんて綿密で精密な作業、給料貰える専門学校にまで堕ちたスクエニに出来るわけないだろ。
むしろ確認ミスで致命的なバグや新たな盗用が次々に発覚して返金のレガシーの再来になると思う。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0az7Gxjj0
逃げれても販売したら売国奴のレッテルは貼られるけどな
コメント
アートブックの件は逃れたとしてもゲーム本編で貰い事故はまずあるだろうな
その時にはどうするか考えとけよクズエニ
虎の子のFF7リメイクやナンバリング最新作がそうそうないレベルで大コケしたり、
ソシャゲサ終ラッシュで批判されたり、株価ストップ安だのとんでもない金額の特損出しただの
ネガティブな話題が続いていて極めつけはアサクリ問題に巻き込まれる
完全にスクエニのライフはゼロだが、一切同情する気にはならないな
「スクエニの」アサシンクリードは本当に酷いですね
とか放置したせいで言われだしたりしてな
発売したらスクエニも著作物フリー素材だな
まあスクエニからしたらとんだとばっちりな訳だが、
それにしても…何でこうこの会社は毎回悪い方の選択肢をチョイスしていくのか
これが泣きっ面に弥助か
どうせ日本じゃUBIのソフトなんて碌に売れないのにこの気に縁を切らないメリットとかあるのだろうか