1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD1ss4DB0
あれから13年か
218 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:48:13.73 ID:ytKu8OYo0
盃休みとか一族集まるんだからみんなで大テレビでPS3でもやるわ普通はw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWpt4VHa0
大ショッカーみたいなやつか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laCAbBAc0
名言はいつもPSから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD1ss4DB0
218 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:48:13.73 ID:ytKu8OYo0
盃休みとか一族集まるんだからみんなで大テレビでPS3でもやるわ普通はw
233 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:51:06.83 ID:gRaUmV+S0
>>218
盃休みってなんすか?PSWは盃休みがあるんすか?w
244 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:53:58.04 ID:ytKu8OYo0
>>233
死んだ人の帰って来る日本の国民記念日知らない?w
そんなんでPSを外資とか言うなよw
271 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/08/11(木) 12:59:05.50 ID:ytKu8OYo0
>>253
タイプミスで字の形にて宝見なおしても気付かなかっただけじゃんw
何をそんなに必死なの?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRoGRR7u0
>>4
これを見に来た
これ見たらお盆ってかんじする
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAJjz4oW0
大テレビでPS3の何をやるつもりだったのか昔から気になってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD1ss4DB0
孫と一緒にMAGやるんだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAJjz4oW0
>>6
MAG出てたっけと思ったらあれ2010年なんだなw
これは流行ってるわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyuqWbSu0
孫とMAGで韻を踏んでるのかワハハハハ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGr4lq5Fa
一族揃って
日本じゃもう使わんフレーズ(笑)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1wl1s3S0
この時生まれた子が今はもう中学生か
俺も歳を取るわけだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huC8QNBY0
国民記念日がジワる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f6WvLdF/0
PSの何が日本人のフリした連中を惹きつけるのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcpoNsnT0
>>14
日本で税金もロクに払ってないしな。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBIQAWyj0
>>14
発展途上国とかだと未だにバブル時代の強かったソニーのイメージが残ってる
海外資本をM&Aしまくったりして、一強だった西洋社会を逆に食らわんばかりの勢いだった
特亜がパクリ商品するのにも、未だにソニーの名前が有効だったりする
発展途上国だと情報が更新してなかったりするからね
逆に任天堂って感性とか天才性だけで勝ち抜いてきた企業だから、逆立ちしても手が届かないって分かってるんだろうね。他業種を食らって生きているだけのソニーと違い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gLzYGp20
一族ってのも普通そんな言葉遣いしないよな
親族ならわかるけどさ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAJjz4oW0
>>15
親族も葬式とかで使う感じでお盆じゃあんま使わんと思うけどここらへんは住んでるとこでも違ったりするんかな
親戚は普通に使う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEbfBnSG0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSM31Vex0
こんな逸材リアルタイムで見たかったわ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAgK4/f70
盃休みまでは耐えられるけど唐突な一族で草生える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/IlBHHR0
>>18
大テレビもジワジワくるw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sX/e+Yv00
日本人とは思えない言葉選び
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+CjNc4j0
>>20
珍鵰鵰?とかいうのもあったね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gLzYGp20
>>22
珍腸腸だろ?なんだそれw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HY0e6040
>>25
神社は本来「チンチャ」と発音する
とかもあったなぁ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10mxRATZ0
夏の風物詩だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE5dZ0nu0
MHP3HDでもやるのかねぇ
それかガンダムVSか。まさか一族揃って洋ゲー銃パンパンって事もないだろうしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10mxRATZ0
「読めないから似た文字を探す」てのを知ったのはこの時
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBIQAWyj0
ちなみに盆休みは宗教的行事なんすよね
日本古来の祖霊信仰と仏教が融合したもの
無神論の中国人には理解できなかった、と推察する
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yjXakYx0
これらを書いた奴は今どんな気持ちなんだろうか
書いてるときはいい気になって煽りまくってて気分は良かったろうな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD1ss4DB0
お盆休みは親戚達と大型テレビで~
が普通の文章
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsfHsiV80
孫とサイコブレイクを楽しむ一族だからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuvfFP/3M
盃休み、周落等、似た漢字を当てはめる誤字
労務、畑の勢い等、読み方が解らない誤字
珍腸腸等、何が何だか解らない誤字
面白誤字を分類したらこんな感じかね
引用元
コメント
宗教的行事ゆえに浄土真宗みたいに盆をスルーする宗派もあるけどね
うち浄土真宗だけど盆参りはふつうにやるぞ
この盃休みを皮切りに同じ穴の猪だの次々とファンボーイの迷言が生み出されていく事になり今も継続中っていうね
一度奴らの迷言集一覧表とか作ってみるか?
もうある
https://w.atwiki.jp/gokipedia/
このサイトにも来る奴らとかもそうだけど、こんな間違いしないだろ〜流石にわざとだろ〜ってなるような物でも「でもファンボだしな…」って迷うんだよな
普通なら迷う事すらしないんだよ、わざとだと断定できる
漢字がわからなくても日本に生まれて日本で育ってたら「ぼんやすみ」っていう言葉は知ってるはずなんだよな
中国語のキーボードって部首(というかもっと細かいレベルでの分解)の組み合わせで漢字入力するっぽいから形で覚えてるんじゃねーの?
親が家出同然に家を飛び出してきた等で親の実家や親戚との付き合いがほぼ無くて
かつ親が一般的な休日にあまり縁の無い仕事(アルバイトや日雇い等)してる
家で育ったなら「ぼんやすみ」って言葉を人の口から聞いたことが無く
文献情報でしか見たことが無いってパターンもあり得るかもしれない
学生時代なら夏休みは話題になってもお盆の話題はあまり出ないだろうし
外でお盆て単語を聞いたとしても自分に関係が無いなら右耳から左耳だろうし
この頃から漢字の使えない外人を使って工作してたんだろうな
反撃の労務もそろそろ上がってきそうだな
なんで中国人がソニーの肩を持つのか、イマイチ分からんのだが
でもまあ、実際に荒らしまくってるんだよね、不思議
だって諜報活動を長年協力してくれたところだもの
また中国人か
当時は知らんけど、昔からファンボの頭と漢字がおかしいのは理解できた。
タイプミスで「盃休み」なんて出るかバカ一族w
死んだ人の帰って来る ってのもなかなかすごいぞ
???「俺なんて●●●しながら書き込んでるから」
どう考えても韓国人あたりだろ
中国人が盆の字読めねーわけねーだろ
盂蘭盆とかいうのが日本の盆になってんだから