【急募】Switch『後継機控えてます、ソフト溜めまくってます、競合他社死んでます』←こいつの倒し方

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dvhGh4td
頼む

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dvhGh4td
何かあるだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
驕り高ぶりによる自滅
具体的には手抜きソフトしか出さない現状と次世代機の価格設定
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkecDmIg0
>>3
それスクエニやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
>>4
スクエニは手の込んだソフト出していちいち爆死してるだけだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eTD+jCK0

>>5
内輪では手が込んだって思ってるだけやろ
ベッドやおにぎりなんかを自分らで勝手に作りこんで時間も費用もかけてさw

一般消費者の方見ず意識高い系の信者以外お断りショップや飲食店みたいなのが今のスクエニやろ

いつもそういう店とか人ら叩いてるくせに自分の好きなもんやノーカンとかw

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiRsOu760
PS2の新型
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuyTZZrN0
現在進行形で驕り高ぶって勝ち誇った気持ちになってるやつらがいるからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPNLykhkM
スマブラ新作ってこの先出そうなの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwNOUoFR0
Switchは価格も決まってなければスペックも未確全ては未確
IPは数ではなくその出来だからエポックメイキングになる作品ができればワンチャン
ハードがそうなればツーチャン
過去のゲームを覆すようなものの登場を誰もが待ち侘びている
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GZgSeUp0
正直自失しなけりゃ勝ちロードだろな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWh2tJ250
PS5が売れずPS4マルチだらけなおかげで移植可能ソフトめちゃくちゃ多いです

強すぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
>>14
いうほどPS3のソフト移植されたか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebqAub1k0
今世代で既存の物は粗方消化したから以降は飽きとの戦いだな
1世代に代わり映えしないソフトが集まりすぎたから新規ユーザーもこの業界のマンネリに気付くのは早いだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
次世代機の独自ギミック←これで失敗率50%増しになる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
安泰の用に見えて綱渡りなんだよね
任天堂が新しい遊びにこだわる限り
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiRsOu760
>>21
ギリギリ崖の上を行くようにフラフラしたっていいじゃないかよ
それでも前に行くしかないんだから
大丈夫
僕の場合は
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0h07Oiw0
和ゲーがリメイク地獄で、ドラクエ12は完全にスイッチ2以降だし、外国は知らんが、日本は停滞と言うか、PCは盛り上がっているのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1WWa6mz0
もはや天災の影響でしか左右されない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4pzlNPS0
>>25
これだけが怖いな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDEmlBG90
6万円だろ?コケるわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgRzpl+R0
ぶっちゃけSwitch2がどこまで成功できるかは割と不透明じゃね?
ライバルは国内PS5だけでそれにさえ勝てれば良いってのも考えが甘すぎるし
これ以上のハードスペックを上げるのも開発コストの高騰や開発期間の長期化を招いて良いことばかりでもない
ゼルダ本編、スプラが初年度に間に合わないのが確定ってだけでもSwitchロンチより弱くなるのも確定だしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0

>>28
これ

カプコンみたいにPCメインになっちゃってるサードもあるしなによりSwitch1がSwitch2の最大のライバルになると思う

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgRzpl+R0
>>29
マリカとかスマブラはどうしても集大成作だった前作よりは凹むだろうしな
特にスマブラに至っては新作が出るかどうかすら不透明
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QiRsOu760
>>28
ロードが速くなってVR参戦でDLSSのアプコンでフレームレートの上がったスイッチ並のグラフィックっていうだけで売れるのが現実
あとのボトルネックは価格と円安と転売のみ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0
>>31
それだけで売れるならWiiUや3DSが失敗したりしなかったよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xylQeBex0
まぁ他社かどう勝つかって視点だと自滅待ちしかないと思うよ
ハブってりゃ勝てると思ってたら影響力の及ばない場所に市場作られちゃったのが今だから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0
>>33
現状でも既にSwitchがPCに負けちゃったのに自滅待ちしかないとか何言ってんのお前?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxpuEZwi0
倒す必要があるの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts3Bepv+0
縦マルチしなかったらミリオンすら売れないから放っておいたら赤字転落でしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QWO+7fT0
>>40
縦マルチしたら後継機種は売れないよ。switch予定以外は発売しないだろうね。今まで通り。
wiiUや3DSとの違いはハードを1つにしてるから分散だけはなくなる。
据え置き+携帯機統合して初めての次世代機交代どうなるかね。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9wErYBM0
実際PCに負けてるのか
何かデータあんだっけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0
>>41
いやPCの売上に負けてるじゃんSwitchって
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+6zxXPz0
>>43
それ本体の話か?それpc側はゲーミング以外も入ってるのかね?
もしそうならswitchやpsと比べるのは違くない?日常や仕事で使うものと娯楽用品じゃ土俵が違うでしょ
それにこの条件ならスマホの圧勝ってことになる
さらにソシャゲ以外の市場はタヒんでることになり、がさすがにそんなことはないだろ…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KnzBeZU0
倒す方法はないです
任天堂と付き合っていきましょう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2YU2B6r0
SIE「switchにソフト出します

引用元

コメント

  1. 何で倒す必要があるんだよ
    仲間になれば良いだけなのに

  2. マリルイブラザーシップもファミコン世界大会も1年前には完成してたらしいし
    後継機のソフト溜め込んでるんだろうね

  3. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWh2tJ250
    PS5が売れずPS4マルチだらけなおかげで移植可能ソフトめちゃくちゃ多いです

    強すぎる

    過去作もそうなんだけど、AAA作ってる所は生き残りのために今後はswitch後継機をリードプラットフォームにするかの選択を迫られてるんじゃないかな。Alan wake2がまだ開発費回収できてないとか地獄すぎる

  4. 正直ゲーム界隈だけではなく企業としても任天堂に勝つのは不可能だろう
    これまでの高い信頼、若い世代への受け入れやすさからの老若男女の新規参入への入り口、グッズや映画そしてテーマパークへの進出

    もうゲームだけで争うレベルにもういないんだよ

  5. ぶっちゃけ倒すんじゃなくて、商売の場として使わせてもらうのが一番の得策だろう。
    その割にはそのまともな事やらんでいらん自爆する国内外ゲームメーカーが多すぎる気はするんだが。
    こんだけのビッグチャンスフイにしたのは後々響きそう。

    • そもそもサードがファーストを「倒そう」と考える事自体がおかしいんだけどね

      ファーストって、サードと違って「非ゲーマー層」にもゲームを売らないといけないし、サードよりも遥かに厳しい立場にあるんだよね(任天堂の場合は、更に海外でも売らないといけない)

      なのに、サードはハードがこれだけ普及していても、Switchに大してソフトを供給する事すらしていなかったし

      多分ソニーに首根っこ掴まれているのが理由なんだろうけど

      ゲームメーカーなのに、一体何の為に商売しているのかちゃんと考えるべきだろうと思っているのだが

  6. 真面目に考えると外的要因ぐらいでしか揺るがないだろうって答えしか出ないわな
    しかも外的要因も天災やら世界的大恐慌やら人知を超えるレベルじゃなきゃ無理
    もちろん内的要因としてクソゲー連発ハード大失敗シリーズ全滅とかあれば駄目だけど
    そこはもう信用出来るというか考慮するのは荒唐無稽な領域になって議論にならんし

    • 少なくとも次世代ハードは、ローンチはきっちり揃えてくるだろうし、Wii→WiiUの時みたいに、開発環境の大幅な変化によって、ローンチソフトがあまり揃わないという事態にも対応できているだろうからね

  7. そもそもサード自身がサードの一番の利点である八方美人である事を捨てて
    どっかにのめり込みそして自滅した
    任天堂はただ通常運転してただけである

    • 高性能ハードとPCでやって行く自信があるのなら、それでも構わないとは思うのよ

      でも、和サードにそんな実力あるメーカーがいくつあるのって思うし(せいぜい、カプコンとフロムくらいか)

      なのに現実を見ずに、リスク分散とかもしないで、任天堂ハードにはあまりソフトを出さない(出してもリマスターばかり)という冷めた態度を貫くばかりで、一体何を考えているのかとすら思っていた

      正直、サードにまともな開発者が残っているのかどうかすら怪しい所も多いし、本当に落ちぶれたなって思う

  8. もしもの時を考えて内部留保してるから天災・世界的恐慌があったとしても
    ある程度は耐えられる 唯一の問題は青葉みたいな奴が現れて
    人為的破壊をされる事 その辺りだけは厳重にしないと終わってしまう
    天狗になって自滅って言ってる奴は任天堂がどれだけ
    『挑戦者としての目線』を捨てていないか知らないだけだろう。
    SIEと違ってここまで挑戦し続ける大企業はなかなか無いぞ。

    • いや、自滅を挙げる事自体は間違っていない
      「それくらいしか考えられない=現状では不可能」という意味でなら

  9. 任天堂倒すなんて無理だろ
    直近でもエースコンバット6が以前は「Switchはスペックが低いんで出せませーんw」って言ってたのが、結局Switchに出すことになった
    ハードがどれだけ優れてようがユーザーが買わなければ、サードがどれほどのゲームを作ってもただの徒労に終わってしまう

    • バンナムに関してはswitch開発経験豊富な部署持っててノウハウがあるからできたって言う即面もありそうだけどね

    • マシンパワーで動かした登場初期と、時間が経ってノウハウ得た結果の技術向上後では根本が違い過ぎるんだがなぁ

      • 確かにノウハウを得たというのもあると思います
        しかし、バンナムの「Switchでは無理でーす」→「エースコンバット新シリーズ開発プロジェクト始動です」→「先の新作DLC込みでSwitchに出しまーす」の流れを見て、思うように売れなかったから結局Switchにも出したと邪推してるんですよ
        それと今更ですがエースコンバット6じゃなくて7でした

  10. グリーにでも聞いてくるんだな

  11. PSがPCに下ったもんだからPS諦めてPCでマウント取ろうとするの見苦しい

    • 任天堂の強さは多種多彩で強力な独自IPなんだから、相手がPCに変わろうが関係無いのになw

      • そもそもPCはオフマルチに向いてないから、任天堂の主要顧客層にアプローチできん

        『いつでも、どこでも、誰とでも』のコンセプトを軽視しがちなんよね、ゲハ民って

    • 実際に国内外サード全て対任天堂はPS4時代にやってみた結果、サード全て集めたところでどうにもならんって結果だけが残って今に至るだからな。
      PCも任天堂に対抗したところで同じ結末しかないだろう。
      まあ、はなっから対抗するものではなしだが。

    • 優越感を求めてPCに逃げた残党もかなりの数いるんだから、それは大目に見てあげないと

      • そもそも優越感(笑)とかいう社会で何の役にも立たないものにすがってる時点で負け犬決定だけどな

  12. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
    >>4
    スクエニは手の込んだソフト出していちいち爆死してるだけだろ

    ククク…ひどい言われようだな
    まぁ事実だからしょうがないけど

    • ウ…ウソやろこ…こんなことが こ…こんなこと(売上)が許されていいのか

      とか毎回言ってそうだなそれだと

    • スクエニはマジで擁護できないレベルで残当だからなぁ・・・・

    • スクエニは変な所に拘り過ぎているのがな

      最早ゲームですら無い何かばかりできてくるし

      DSの頃くらいまではまだ作っていたけど、3DSかスマホが出た辺りから本当に酷くなったからな

      もうゲーム作れる人が残っていないんじゃないかと思うくらい酷い

    • CAPCOM「スクエニのFFがやられたようだな…」
      バンナム「フフフ…奴は和サードの中でも最も有名なIP…」
      SEGA「ハード独占に負けるとはこれからはマルチが基本よ…」
      KONAMI「独占の桃鉄めっちゃ売れてるんですが…」

  13. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0
    >>33
    現状でも既にSwitchがPCに負けちゃったのに自滅待ちしかないとか何言ってんのお前?

    pcもps5同様に上位が基本無料に侵食されつつあるしインディーズは飽和状態で良作も埋もれがち
    買い切りは数が出るものは出るけどセールで数を伸ばしてるだけで値崩れの早さが不安材料にしかなってない
    これでpcが安泰とはとても思えないのだが

  14. 携帯機モードに拘ると性能と価格が釣り合わなく勝手に倒れる可能性がソコソコあるから、取り合えずほっとけばいい
    ソフト開発に労力を強いる性能に留まってたら、Switchのままでも良くね?すらあり得る

  15. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
    安泰の用に見えて綱渡りなんだよね
    任天堂が新しい遊びにこだわる限り

    任天堂が綱渡りとか、そんなわけあるかい。
    任天堂は最も落ちぶれてた時代に過去最大の40数億円の赤字を記録って報道されたときでさえ、不動産でも株式でもなく現ナマキャッシュで480億もの金を持ってたんだぜ。
    その時と比べても遥かに保有資金増やしてる今、最悪を記録した年の赤字を10年垂れ流し続けても経営はビクともせんわけよ。
    これを安泰といわずしてなんというのか。

    • その算数しましたなバカみたいな例えでは、経営の事わかってないなって思われるぞ

    • そんな単純でもない。サードを当てにしなくなった分、任天堂本体の開発人員を増やしてるから、固定費が前よりも確実に嵩んでる。これは終身雇用制でリストラを行わない会社としてはかなり痛い。
      またハードも構成部品が高性能化•高価格化してる。GBが13,000円、SFCからWiiが25,000円が定価だった時代に比べて、次世代機が4万を切るか超えるかが関心事になってるんだから、賭け金(開発費)も相応に増大してるわけだ。
      幾らキャッシュを抱えてると言っても、一回にかける賭け金も増大してるから、売れなかった時のダメージも昔より大きい。しかし安牌踏んだらPSと同じく先細り。この状況は安泰とは到底思えない。常に綱渡りをしてると言ってみ過言じゃない。

      • 性能が上がると、本体価格が高くなる問題は確かにあるなぁと思う

        SD時代までは据え置きの本体価格を25000円以内に抑えていたのに、HDになってから3万はくだらなくなっているし

        DSの時は本体15000円で発売したのに、3DSになると一時期は25000円で販売しようとしていた事もあったし(これは色々な事情があったが)

        そしてSwitchは据え置きと携帯のハイブリという事もあるが、本体価格が3万で、家庭がギリギリ手を出せる程度の値段という感じで、少々危なくなっている感じはある

        任天堂も本体の価格上昇の問題は理解しているだろうし、なるだけ価格を押さえる手段を講じて入るだろうけど、それでもどこまで持つか、というのはありそう

        少なくとも性能向上については、無暗に増大させる方向性は色々と問題が多い事は理解しているんじゃないかな(コスト以外にも開発期間の問題もあるし)

  16. 記録的ヒットをマークしたswitchでろくに収穫出来なかったサードは長い目で見た特大失策だったってことになるかもな

    • そもそもサードは、PSにはやたらとソフトを供給しているのに、Switchにそんなにソフト出していないというのがね

      そもそもPSのゲームって、大半が開発費が掛かっている割に爆死しているソフトばかりなのに、何でここまでPSに拘るのかが全く謎なのがな

      ソニーに首根っこ掴まれているか、本当はまともにゲームが作れない無能ばかりだから仕方が無いか、どちらかだろうなと思う

  17. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc0opoV+0
    次世代機の独自ギミック←これで失敗率50%増しになる

    50%増しした結果、失敗率はゼロです

  18. ギミックで失敗ってこういう人らの頭の中にはWiiUが強く印象に残りすぎてるんだろうけど
    そのWiiUだけでしょ、しかもあれの失敗要因は他の方が大きいんだし
    成功したWiiとそのソフト不足、WiiUの失敗とから生まれたのがスイッチ
    それが理解できないからギミック程度で失敗するとか言えるんだろうね
    全てはソフトと出だしの勢い
    ギミックはしょせん任天堂が作りたいゲームに付随してくるだけのもの

    • というかWIIUって最大勢力だったDS系に負けた部分あるんだよな
      PSくんは勝ったような雰囲気だけ出してたけどソフトはあんまりだった
      統合された今は本当に3回くらいコケ続けて自爆するくらいしか負け筋がない

      • 当時は携帯機が主流になっていたって事実を知らない人が多すぎるんだよね

        据え置きの、特に3Dゲームは敬遠される傾向が強くなっていたし

  19. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74EpIqGm0
    >>33
    現状でも既にSwitchがPCに負けちゃったのに自滅待ちしかないとか何言ってんのお前?

    一人暮らしかこどおじか知らんけど
    まずそれで任天堂が倒れたというと

  20. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0h07Oiw0
    和ゲーがリメイク地獄で、ドラクエ12は完全にスイッチ2以降だし、外国は知らんが、日本は停滞と言うか、PCは盛り上がっているのか?

    据え置きの大作系の開発費が莫大過ぎる上に、あまり売れないものだから、リメイクやらりマスタ―で何とか凌いでいるような感じだな

    それと、和サードが中小タイトルをあまり作らなくなっているのが何か気になっている

    その辺りをインディーが埋めてしまっているような感じだし

  21. >ライバルは国内PS5だけでそれにさえ勝てれば良いってのも考えが甘すぎるし

    古川俊太郎社長
    「本当にほしいと思ってもらえるものを生み出し続けないと飽きられてしまうということは常に肝に銘じているところです。いまはビデオゲームだけではなくて、さまざまなエンターテインメントがあります。そうした中で貴重な時間をビデオゲーム、しかも任天堂のゲームに割いてもらうには、本当に競争は厳しいと思います。いつ何時『もう任天堂のゲームはいらない』と思われてもおかしくないと、そのくらいの覚悟を持って常に臨んでいるところです」

  22. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+6zxXPz0
    >>43
    それ本体の話か?それpc側はゲーミング以外も入ってるのかね?
    もしそうならswitchやpsと比べるのは違くない?日常や仕事で使うものと娯楽用品じゃ土俵が違うでしょ
    それにこの条件ならスマホの圧勝ってことになる
    さらにソシャゲ以外の市場はタヒんでることになり、がさすがにそんなことはないだろ…

    単純な売上で見たら、スマホ本体はともかく、ソシャゲが圧倒的ってのは事実。ただソシャゲのガチャは換金できない賭博状態だから、単純な売上だけで比較できるのかという問題はある。

  23. んー、確かファンボの間では「業界コンテンツは任天堂排除で一致してる」って話だよね?ならその伝手使って「任天堂に対するネガキャンで一大論陣張って任天堂自体の評価を落とす」ってすりゃいいんじゃね?
    問題はそれで任天堂排除しても後釜にPSが収まらないってことだけど。

タイトルとURLをコピーしました