原田「PS忖度してたら格ゲー暗黒期になり、鉄拳の日本シェアも3%になっちゃったw」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4wDB1RS0

販売実績はプレイステーションが代替わりするごとに世代を分けるかたちでまとめられていた。

『鉄拳』シリーズは世界の広い地域で売り上げを出しており、ヨーロッパが40%、北米が24%を占めたうえで中東や東南アジアなどでも少なくない本数を売り上げている。アーケード版のシェアに関しては日本とアジアが圧倒的ではあるものの、家庭用の売り上げを見ると日本は世界全体のわずか3%。なかなかに衝撃的な数字だ。


3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4umBNe1H0
海外では鉄拳よりソウルキャリバーの方が人気なんじゃなかったっけ
日本と逆だったけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4wDB1RS0

原田「市場分析したけど任天堂には出さないよ!売れてても出さないよ!売れる市場でも出さないよ!だってユーザーの声が、ね」

市場分析はリリース前だけではない。発売後もハードごとの売れ行きや国別の反応、アクティブユーザー数や対戦ダイアグラムなど、多くのデータを見ながら展開を考えているとのことだ。

原田「ユーザーの声の大きさが重要!」


結果、3%

ソニー戦士の優越感のために、PS忖度してたら暗黒期になるわ、3%になるわ、5ドルになるわ
blank

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPrdbozM0
>>4
wiiuに出したけど世界累計10万割れしたんだが
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHVvT4wo0
>>4
ゲーマーでさえ敬遠する人がいる特殊なジャンルなのに売れない理由を客のせいにするとか最低だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgsJFC64M
任天堂終わったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4wDB1RS0
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxx0JoHI0
スト2に縛られてる以上どうしてもこうなる運命だったと思うわ
フットワーク軽くして外伝とかで露出増やしても良かったんじゃないかと思うけど・・・
みんな恩義営業にやられちゃってたから仕方ないね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWuBxqgz0
PSXBOXPCマルチなのにPS忖度とは?
PCが日本で売れてない証拠じゃん
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTb3TaA70
>>8
PCは箱同様に日本では空気だから
つかPS5、PS4、箱、PCを全部足してもSwitch以下なんだよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3XldWVpM
チャイナのハニートラップに引っかかる上級と一緒
ソニー恩義にやられたな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLj41Lfp0
ユーザーの声の大きさじゃなくてユーザーの声が重要なんだけどな
声が大きいやつだけ優遇してたらユーザーが離れるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oE8I/sYr0
俺個人に関してはPS4独占工作のおかげでウル4以降最近までストリートファイターに触らなかったし
やっとセールで買ったスト6もちょっとチュートリアルつついて放置状態だわ
断絶状態を作るとマジで興味を失うな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWuBxqgz0
3DSにもWiiUにも出したんだけどなw
売れないから切り捨てられただけで
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLAIFzHEM
>>14
種蒔きの大切さを学べたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5HCQ+iX0
>>14
ナンバリングは0で何言ってんのww
3DもPS3のハイブリッド後追いしてムービー入れてるだけ(笑)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86g2yzYG0
まあ仮にストや鉄拳がswitchに来ても売れないけどな
誰がスマブラ差し置いてストだの鉄拳だのゴミ買うねんって話
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cD8XqiR0
忖度した背任野郎ってこと?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q819JoiD0
プレステ人気のおかげで普及したくせに文句を言うな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IUyRhnt0
所詮はバーチャスタッフ引き抜いて作ったコピー品に過ぎないし
コピー元が消えて迷走したら落ち込むわな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4umBNe1H0
>>21
トバル「トバルを出せ」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwcIV2qk0

和田「ナンバリングはソニーとの契約で無理だから、なんとかトンチを効かせてクロニクル出しました、ナンバリングですよ!クロニクルシリーズの!」

こうですか?わかりません

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NnaJetOV0
てめーらが望んだことだろうが
受け入れてPSとともに死ね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUGFD7BJd
3DSとかでもスト4とか出てた記憶あるけど普及台数多かろうがキッズハードだから売れねえんだよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49o5lBMq0
>>26
3DSの時は後発の上にi-phoneやiPadにすら発売した後なのにあふぉ?
ウルトラスト2がスマッシュヒットしてすまんな、えっ?プレステだと最新作が当時2-3万本?(笑)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUGFD7BJd
>>30
後発移植でも売れる時はイキってる癖に売れなかったのは言い訳なげーなw
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52Pauj4g0

>>33
ナンバリングも出さずに結果が3%のくせに言い訳が論理的ぎゎねーなww

くやちいの?ww
プレステに出してたら3%なんだよ?wwそれ以外に理由はないのw

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86g2yzYG0
正直、吉田はまだ可愛い気あるけど
こいつと名越と小島はガチだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vqCszE50
ストリートファイターは若手プロすらスト4の3DS版から入ったのいるしな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx9B4KWO0
>>28
ガイル使いのひぐち君とかそうだっけ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmUT/e6P0
良くも悪くもカプ次第の業界じゃない?

引用元

コメント

  1. 【参考】コーエーテクモゲームス決算
    国内 38万本 99億円
    海外 99万本 77億円

    海外でバラ撒けば本数は稼げるよね本数は

    このコメントへの返信(1)
  2. 5ドル原田「会社の売り上げより、ソニーからの接待と俺の懐への金」

    このコメントへの返信(1)
  3. Switchじゃ売れない売れない言ってるけどさ
    たまに出る格闘ゲームのPSとのマルチはSwitchのが売れるわけで
    明らかにPS有利なはずなのにな
    おそらく今度出るマーブルコレクションもSwitchのが売れるだろ

  4. 【答え】バンナム決算(鉄拳8発売の2023年度通期)
    デジタルエンタメ セグメント
     売上高    3726億円
     営業利益     62億円(利益率1.7%)←←
    全セグメント
     国内売上高  7584億円
     国内営業利益  903億円(利益率11.9%)

    アホほど儲かってなくて草

    このコメントへの返信(1)
  5. 海外は本数は出るが利益が出ない
    日本は海外より本数は劣るが利益は出る

    これ何年も前に女帝が言ってた事だけど今も変わらないんだな

  6. 任天堂ハードに格ゲー出しても何倍も売れるとまでは思わないから、出さないなら出さないでいいよ。
    ユーザー層が重なってないから新規開拓の可能性はあるけど、困ってないなら好きにしたらいい。

  7. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWuBxqgz0
    3DSにもWiiUにも出したんだけどなw
    売れないから切り捨てられただけで

    11年も出してないところにスマブラの二匹目のドジョウ狙いで出して
    「格ゲーって不人気ジャンル」「スマブラの劣化」「ファンが全く付いてないプラットフォーム」
    って売れない理由は多々あった
    TT2もロンチ直後って圧倒的不利な時期に不人気の格ゲーが最後発って時点で「売れない」ってそりゃそうだろ

    売れないから切り捨てられるならPSは今後どんどん切り捨てられますね
    鉄拳8は売れなかった3DS版やwiiu版と同等かそれ以下なんですよ

  8. バンナム社員「任天堂案件に関わりてぇ!」

    このコメントへの返信(1)
  9. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUGFD7BJd
    3DSとかでもスト4とか出てた記憶あるけど普及台数多かろうがキッズハードだから売れねえんだよな

    なんか3DS版スト4を失敗扱いしてるけど100万本以上売ってるからなあれ

    このコメントへの返信(1)
  10. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWuBxqgz0
    3DSにもWiiUにも出したんだけどなw
    売れないから切り捨てられただけで

    ドヤ顔で散々殿様商売をしてた挙句、結果的にPS同様世間から切り捨てられてりゃ世話ないわw

  11. また5ドルでバラ撒けばええやん

  12. スマブラのカズヤ参戦は原田が必死に任天堂に頼み込んだんかもしれんな、鉄拳の知名度あげるために

    まぁ、知名度向上には繋がらんかったが

    このコメントへの返信(1)
  13. PS生まれのオンギゲーはPSと一蓮托生でお願いします

  14. なんというか・・・、小島といい名越といい、こいつも同じ道を順調に歩んどるな
    社内政治しか強くなった者の末路をね

  15. Switchで出したって売れないものは売れないんだよ
    何でもかんでもPSのせいにすりゃいいってもんじゃねーだろ

    このコメントへの返信(2)
  16. 何でもかんでもプレステのせい以外にはねーだろあるとしてもそらバンナムのせいだ
    任天堂なんて全く関係ねぇんだから3%の責任はブランディングとマーケティングで使われてきたプレステ以外に無ぇのよ

    だって原田も「歴代!とか累計!とか、過去最長ストーリー!」でギネス申請してて、それらを終えるのはプレステだけ
    データもプレステベースなんだから他にないよ、売れなかったのはプレステとバンナムのせいだよ

  17. それは「Switchマルチだから足引っ張られてクソゲー、Switchハブだから神ゲー」
    とか言ってる人たちに言ってあげると喜ばれるよ

    このコメントへの返信(1)
  18. これにBADつけてる人は鉄拳やったことあんのか?
    特定の技の対処法と転んだ時に起き上がる方向を知らなかったら、一生起き上がれないままサッカーボールみたいに蹴られ続けて終わるゲームだぞ
    練習しなきゃ昇龍拳出せないアレより更にハードル高いのに、任天堂ハードで出してれば暗黒期にはならなかったとでも? 冗談はやめてくれ

    このコメントへの返信(4)
  19. PSに忖度し続けた結果腐っていったんでしょ

  20. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86g2yzYG0
    まあ仮にストや鉄拳がswitchに来ても売れないけどな
    誰がスマブラ差し置いてストだの鉄拳だのゴミ買うねんって話

    オンギーしてる間に任天堂ハードではスマブラが一大巨頭になっていた
    ライト層への継続的な訴求がいかに大事かと言うことですね

  21. 知らんがなとしか
    それはそうとして人前に出てんのに、かつ室内でサングラスは大人として避けた方がいい、タレントじゃねーんだから

    このコメントへの返信(1)
  22. 嫌だよ
    ラグステでEVO開催されて喜んでるような奴らと会話してたら、こっちの反射神経までウスノロになりそうだ

  23. このオッサンがもれなく付いてくる鉄拳とかいうゴミはどのハードもいらんだろ

  24. それもべつに任天堂が好きなわけじゃなくて安パイだからだけどな
    原田が別のインタビューで答えてた通り「若手は大作しかやりたがらない」なので「テイルズばかりに集まる」つまりお給金のため、他のタイトルだと埋もれるから
    そういう文脈で考えると任天堂案件もたんに安パイだから人気があるってのがわかる
    バンナム若手社員らは別にユーザーのためでもPS忖度が嫌でなんとか現状を変えたがってるわけでもないって話

    このコメントへの返信(1)
  25. というか売れると思ってたのか?
    売れない要素しかないんだが。
    思ってたのなら時代についていけない老害でしかないし、引退するべきだろ。

  26. こいつサングラス無いとただの冴えないデブのオッさんだからな

    このコメントへの返信(1)
  27. 昔は当たり前のようにゴールデンタイムでCMやってたんだけどな鉄拳
    ネットの片隅でハードの選択を誤ったか否かで揉める程度で
    ゲーム自体は何も語られないって寂しいな

  28. そうならない様にゲーム開発者がどうにか面白くするのがクリエイターでは?

    Switchに出せない状況は仕方ないとはいえ、開発費上げてグラだのに明け暮れてたらそれは自業自得だな

  29. 格ゲーは敷居が高すぎて手を出せないよ
    ハード関係なくある程度はライトユーザー向けにしないと

    このコメントへの返信(1)
  30. 売れない実績作りなんてまことしやかにささやかれてるけど
    この人は本気でやってそうで笑うわ
    そのハードに市場が無いなら自分たちで開拓するでしょ
    そこから逃げ続けた結果が今
    3DSやWiiUで初めてプレイした層は確実に若かった
    そこをスイッチでも掬っていれば今頃どうなってたんだろうね
    マルチ展開できないならスイッチ専用に作ればよかった
    結局昔と違って今はどの会社もそれができない、やる時間と金と気概がない
    多くのユーザーを獲得することなんかより、どれだけ本数という実績を作るかしか考えてない
    だから冒険もしないし挑戦もしないからいつまでたってもIPが成長しない

    このコメントへの返信(1)
  31. 結局のところ幅広い形にするにはまず対戦以外のところも面白くなるようしないとならんが格闘ゲームは最初の方で思い通りに動かすのもままならんのに一人でやるモードもCPUが理不尽目なのがやばい

    このコメントへの返信(1)
  32. 同意見だけど、冒険と挑戦だけはブランドに弱い日本人ユーザーの責任も有るから、そこだけは意見が違うかな
    ほとんど同じ内容でずっと投げ売りをしてたバイオ4リメイクがあんなに売れちゃダメだって。23年のPS春のソフトラッシュ()で圧倒的1位だったからね。2位がホグワーツ(こっちもハリーポッターブランド)

    こんな客相手に「冒険しないからダメなんだ」はちょっと可哀相だと思う
    任天堂市場だってブランドに弱いのは一緒だし

    このコメントへの返信(1)
  33. 誠実にゲームを作り続けてきたことで得てきた信頼を「ブランド」と勘違いしてるような奴らが
    安易にシリーズ物を作って落ちぶれていってるんだろ

    てかまるで海外はブランドに靡かないみたいな言い方してるが
    洋ゲーだって結局人気なのはシリーズ物じゃねーか

  34. 吉田のジャラジャラといい、自信が無いって丸分かりの装いだよなオンギーは

    このコメントへの返信(1)
  35. 名越やの後釜もそうだな
    PSが推し進めたオンギークリエイターのアイドル化の産物だな

  36. 結果、対戦してて一番つまらないキャラになってしまったから目も当てられない

  37. 鉄拳はまず起き上がりをシンプルにして初心者に優しくしよう
    話はそれからだ

    このコメントへの返信(1)
  38. こいつみたいなバカクリエイターは現実よりも俺の欧米崇拝力やソニー崇拝力の方が重視されるべきとまじで考えてるからなw

  39. PSPに意地で鉄拳5、6を超劣化無理矢理移植して売り上げドヤってた癖に
    いつのまにかハイエンドが〜とか言い出してて草

  40. むしろGCとかWiiで個性的なタイトル出してた旧ベック開発チームの方がまだやる気に満ちていたな

    このコメントへの返信(1)
  41. 実際あれ名作だもんなぁ

  42. ならないと断言できる
    圧倒的なプレイヤー数(特に若年層)は全てを押し流す

  43. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86g2yzYG0
    正直、吉田はまだ可愛い気あるけど
    こいつと名越と小島はガチだよな

    吉田信者きんもー⭐︎
    パワハラクズが16爆死して14教祖しかさせてもらえなくなったくせに

  44. 実際ここまで言ってくれる清々しいまでのオンギー仕草なら感服するわ
    例えその終着点がバ監督やどん判や7543だったとしても、笑って看取れる

  45. 売上高の約半分を占める主力分野であるデジタルエンタメ以外のセグメントだと…
    国内の売上高3858億のうち、営業利益841億…利益率21.8%、いい率出てんじゃん

    本当に誰が足を引っ張っているんですかね…

  46. スト2の頃は素人がガチャプレイで対戦してもある程度技が出るキャラクターがいてそれなりに楽しかったんだよな
    今はもうそんな気楽な遊び方も難しいからなあ

  47. 素人ボコれる方が自称玄人さんにはウケいいからなあ

  48. ガチャプレイでもそこそこ戦えてしまうのが鉄拳だと思ってたんだが
    そんなユーザは消えたし、新しいユーザも要らん、ってことかなるほど

  49. スカッドハンマーズ面白かったもんなあ

  50. PS5はスルー(スキップだっけ?)とか以前言ってたけどそれでもやっぱりオンギーは抜けられないんだなあ。

タイトルとURLをコピーしました