【悲報】黒神話:悟空、PS5版売れてなかった(PS5版33% PC版66%)

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
あれだけ宣伝したのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RagTeGMz0
中国以外ではPS5版の方が圧倒的に売れてるじゃん
Steam版は9割中国だぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
>>2
ガバガバ計算で総売上450万
PC版300万で90%中国なら270万が中国PCでそれだけで60%やぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RagTeGMz0

>>8
だからPC版の中国以外での売上は30万本
PS5は規制の影響で中国ではほとんど普及していないので150万本大半は中国以以外

中国以外の市場で中心となっているのはPS5版

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ska7ktSc0
600万の内33%か
200万なら初動としては十分じゃないか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
33%とかパルワールドのXBOXシェアぐらいだぞw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/+WuTzJ0
ゼノブレ3より売れてるのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z67eh0LA0
そういや7月の経済指標出てたが
中国の若者は就職諦めてゲームやってるらしいね…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgn4eC6G0
中国はジョガイ!ジョガイ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDzQDrcS0
全然売れてないやん
もう誰も信用してないけどPS4だとファーストタイトルで1000万とか2000万とか出てたのにw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAyfMLv+0
ちょっと待て待て33%も中国でPS5が普及してんの!?ビックリ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z67eh0LA0
中国ハードと呼んで差し支えないよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXH4pMnia
>>19
中国人「いやPS5なんか使ってないけど‥」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eUf4adA0
めちゃくちゃ売れてるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXSxnj1u0
週販で確認すればいいよ
良くて2万本とかの雑魚でしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Bw6xcEi0
>>21
パケなんか出てないぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57QI0B/50
3メガヒットくらい?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BGME4dLN0
日本のPS5ソフト売上を見るに日本に残ってるPS5は300万台弱と予想して残りは中国ロシアに行ったと仮定すると
割と中国でのPS5版の本数と流出数が丁度いい感じになるんじゃない?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bF2mhc2X0
1はソースをだすべき
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHm6qCx60
おまえ頭悪い基地外なん?
スチームの売上90%中国人やん
残りの10%よりもPS版売れてないなら
PS5に中国人全くおらんし君等の言う転売もないな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xzPd9uI0
>>33
おまえこそ頭悪い基地外なん?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMM6Oj0C0
広大なPC市場と比較してなら3割でも中々凄くないか?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmmULiri0
中国にしか中国人居ないわけじゃないしな
PSで売れてる3割もほとんど中国人が買ってる可能性は大いにある
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTb3TaA70
PS5版が150万も欧米で売れてるのは普通に凄くないか?
Steam版は300万売れてるが9割は中国人だし、中国はどのCSもまともに売られてないからPCが強いわけで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPhWcRt+0
Switch版が1番売れてるだろw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOPyss2Y0
ほんと黒電話にしか見えない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYojm2770
ゼンゼロのリリース1ヶ月の売上の内訳ツベで紹介してる人いたけど
スマホ200億PC210億PS80億らしい
PS5は絶対数少ないからどうにもならない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTb3TaA70
>>41
それ普通に凄くないか?
スマホやPCは殆ど中国の数字だがPS5の数字は日本の数字ってことだぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYojm2770
>>44
まあ日本だとスマホ勢はPS5買えって詰られるからね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqQD+s0P0
パケないとか日本捨ててるじゃんw

引用元

コメント

  1. 1000万突破したみたい

    このコメントへの返信(1)
  2. で、ファンボはちゃんと買ったの?

  3. 中華サルはもう100万超えたでw
    ほぼSteamやけどw

  4. これが中国のソフトパワーよ。
    日本はシリーズ物とリメイク以外で何か出した?ん??w

    このコメントへの返信(3)
  5. 中国ってもう就職諦めてゲームするしかねぇ!って層が増えてるらしいね
    同接100万超えソフトがそこそこ出てくるかもね

    このコメントへの返信(1)
  6. そもそもPS5って何をやる層が買ってんの?
    ゲームやりたい奴はPC買うしニンテンドーやりたい奴はSwitch買うだろ
    誰が買ってんのあれ

    このコメントへの返信(5)
  7. 自己中の極みで草

  8. コネが無いと最高ランクの大学の卒業者でもまともな就職先が無いレベルだという話も見るしな
    まあ専攻したジャンルにもよるのだろうけど

  9. まあ自国内だけで1000万本売れるならリスク犯してでも海外向けの物を作る必要ないよな

    このコメントへの返信(1)
  10. お前が叩き棒にしてたパルワールドを忘れたのか?

  11. いや世界中で売れてますけど。何が何でも中国だけで売れたことにしたい日本人ださいですよ。

    このコメントへの返信(3)
  12. 今は世界中のゲームトレンドでになってる黒神話悟空すごい。これでGOTYとれなかったら世界中のゲームファンが暴れるだろうね。

    このコメントへの返信(4)
  13. 日本のPSファンボには全く関係のない話だな

    このコメントへの返信(1)
  14. 中国のソフト(工作)パワー

  15. メタスコ81でGOTYは・・・

    あともう少し日本語がんばって

  16. 妄想の世界は楽しそうだね
    でもここ現実なんですよwwwwwww

  17. 中国人の犯行予告きたーーーー!

  18. お前が持ち上げてたFF7リバースを忘れたのか

  19. 中国人さん何で日本にいるんですか?祖国にお帰りになっては?

  20. ファンボの場合は買わないじゃなくて「買えない」が正解だな。
    ハード本体持ってないんだし。

  21. こんな綺麗にps:pc=1:2 になるんだ

    このコメントへの返信(1)
  22. そういやカプコンの有価証券報告書でもちょうど1:2くらいだったね

       SIE          Valve    
     160億円(10.5%) 327億円(21.5%)

  23. ふーんよかったね鼻ホジ

  24. Pornhubでしょ

  25. そのダサい国に居座ってる最高の馬鹿がいるな

  26. ファンボはまずエアプだろうしやっぱ情弱かな

  27. スマホもPCも持てない中国人とかかな

  28. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYojm2770
    ゼンゼロのリリース1ヶ月の売上の内訳ツベで紹介してる人いたけど
    スマホ200億PC210億PS80億らしい
    PS5は絶対数少ないからどうにもならない

    この数字もどっから出てきたよw
    あの会社売上内訳とか出してないだろ

  29. PS5だけでも300万本を超えたわけやな

  30. 原神専用機じゃなかったのアレ?

  31. つまり…PS5の大部分はやはり中国に流れてる可能性が?

  32. 売れたのか売れてないのかハッキリしろよ
    情緒不安定かよ

  33. 世界っていうのはシナ一国だけのことじゃ無いんですよ

  34. やたら不自然に持ち上げるなーと思ってたら、PS版があったのね、なるほど

    このコメントへの返信(1)
  35. もともとPS独占だぞ、アレが爆死してすぐにSteam同発になったけど

タイトルとURLをコピーしました