1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHAcA1mAa
最初のダンスシーンとかムービー中動けるとことか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2gJyHis0
7はあれでも出たときは革命的やったんや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hs2HMdpq0
7は最初実写かと思ったわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgVBIb1l0
7のムービーすごいはあんまりおらんやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUfYB34o0
SFC→PSとPS→PSじゃ雲泥の差やろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mef85xyz0
7でたとき8あったの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZMeEDSw0
アークザラッドのムービーの方が凄くねぇか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEvterfzM
7とか当時でもレゴブロックとか言われてなかったか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCaxV8mF0
7ってOP以外記憶に残ってる?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZw8BOX60
ドラ7の悪口はやめろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Elv8yx+a0
8はドローがゴミ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc0+hIYK0
FF7のCGパートの出来がひどいからグラフィックに傾倒し始めて映画FFを作ってしまう
しかも当時最先端技術だったハリウッド製作と合同で
そこに至る過程で作られたFF8のCGの出来はそりゃ前作7より上よ
しかも当時最先端技術だったハリウッド製作と合同で
そこに至る過程で作られたFF8のCGの出来はそりゃ前作7より上よ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc0+hIYK0
ヒゲは納得できずに>>12に走ったんや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg2OUkuX0
発売された当時の状況を考慮しないとフェアじゃないやろ
FF7の時はまだ16ビット機が現役やったし
FF7の時はまだ16ビット機が現役やったし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ovSAJJp0
7、8、9ここらへん本当数年なのにムービーの進化スピード凄かったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlBWcR8B0
9のグラはマジで凄いと思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00fIXQZE0
9は別に、
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDGyp5+20
8はゲーム自体がおもんないから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpCigCT50
俺はめちゃくちゃ感動したけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WbZF2xEl0
ミッドガルとかゴールドソーサーみたいな建物のムービーは凄かった
人で感動したのはパラサイトイブ
人で感動したのはパラサイトイブ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZp2Aw78d
9はプレステって聞くとビビる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZgAHoyY0
ムービー中動けた!凄い!って言ってるやつの殆どはアルティマニアでやべえ技術って言ってたから持ち上げてるだけでリアルタイムでは何とも思ってなかった説を推したい
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiRVVMOxM
>>22
いやさすがムービー中に動けたのはびっくりしたわ
すっげー!!じゃなくて はえーすごぉいって感じやったが
いやさすがムービー中に動けたのはびっくりしたわ
すっげー!!じゃなくて はえーすごぉいって感じやったが
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx72CQvM0
>>22
ワイ当時キッズのリアタイ勢やが8のムービーは普通に目玉飛び出るほど驚いたし興奮しとったで
ワイ当時キッズのリアタイ勢やが8のムービーは普通に目玉飛び出るほど驚いたし興奮しとったで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGLEPthH0
アーケードだとバーチャ2が凄まじかったけどPSやSSもまあまあやるヤンケとは思ってた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CRr/Hu70
そら後の方がすごいやろ
バカなのか
バカなのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3clkWERv0
後発が良くなるのは当たり前やろ
FF6の方が凄かったならその理屈でも良いけどさ
FF6の方が凄かったならその理屈でも良いけどさ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75rXIMbi0
7は出た時結構ドットに戻せカス意見出たらしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnFD72U+0
7から入ったワイは8の進化っぷりの方に驚いたしそれと同様にスーファミからの流れでプレイした人間からしたらまあ凄かったんちゃう
やっぱ続き物をリアルタイムで触れた人間は感動するんじゃね
やっぱ続き物をリアルタイムで触れた人間は感動するんじゃね
コメント
バッチャファイター2のが凄かった
8が出る時にはちゃんと話題になったよ
ゲームの出来のお陰で、発売後そのままフェードアウトしただけで
でも多くの人の印象に強く残ってるのは7の方だよね
時系列で考えられないのは何でなんだろう
ただ煽りたいのか、言いたいことをいうための踏み台なのか
人格、知能に問題あるんだろうな
6の後の7と7の後の8との差だろ、なんでそれが考慮出来ない?
もしかしてそんな単純な事にも気づかない頭してんの?
後追いの者が何を言っても無駄 当時にどんな盛り上がりだったかはその当事者しか分からない
イベントシーンやムービー中に動けてしまうのってクソゲーあるあるなんだよね
実際、ムービーとグラフィックが凄いってなってたのはFF8だったような記憶
FF7のムービーは先行のセガタイトルと大差なかったけど、RPGでは新鮮だった
FF7とFF8が約1年しか空いてないのもあるが、テレビや雑誌で見たFF8のムービーの話しつつ、ストーリーやゲーム内容は専らFF7と同時進行状態だった
まあFF10挟んでそのまま今も似たような感じか…
今やグラやムービーなんてそれなりに綺麗で当たり前。
当時の進化を知ってると何の感動もないもんな。
こんなゴミまとめるなよ・・・
1本編でそのムービー観たときがっくりだったけどな本当にただ差し込まれただけのムービーだったから
FF7はOPムービー→そのままゲーム画面 ってシームレスな流れが衝撃的だっただけで、ムービーの出来自体はいうほど凄いわけでもない
FF8のはグラフィックはたしかに凄くはなってたが、ただそれだけ
ムービーの上でキャラを動かせるのはシステム的には凄いことなのかも知れないが、ゲームとしては視認性が悪すぎてクソでしか無かった