小売「PS5-PROはスピーカーにウン十万円もかける客が買ってくれる。沢山仕入れる予定」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93XSF8UT0

たしかにw
投稿者:管理人
2024/09/12 15:00

PS5-Proの価格でのトーク中

大橋さん(仮名)
「PS5-Proのあの値段なに?10万以上するんだけど」

てんちょb
「まぁ・・・かなりレベルの高いパーツで構成されてますからね~」

大橋さん
「そもそもあの値段で買う人いるの?仕入れるの?」

てんちょa
「はい、どちらかというと今回は玄人志向の上位機種なので
需要はあると思うし仕入れますよ!」

大橋さん
「信じられない!いったいどんな人が買うの!?」

てんちょD
「大橋さん(仮名)みたいにスピーカーにウン十万かけるような
こだわりを持っている方ですよ。」

大橋さん
「やっぱ音はね~重要だよ!」

と、好きな物には金に糸目をつけない方もいらっしゃるのはどこの世界も一緒、
釣り具のロッドに10万出す方もいらっしゃいます。

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwdehbsH0
>>1
そういや結局ある程度の値段までで高品質のイヤホンは大差なく好みな問題だけで意味ないって言ってたな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtRRJbRaM
>>1
PSNが日本のはDLC出してくれないから買わないよ
マニアだからこそPCか北米PSNじゃないと遊べない
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQicdyVV0

>>1
スピーカーに何十万も出す大橋さんも
PS5は高杉で買わないってのが面白い

空想でも買わせられないw

162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHxoLlJI0
>>1
金に糸目をつけない人はゲーミングPC買うだろ
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30E47mhb0
>>1
スピーカーにウン十万って別にハイエンドでもないけど……
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv8ucCIo0
スピーカーにウン十万円もかけてくれる客はゲーミングPC買いそうだがな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jdPdpJR0
>>4
火の玉ストレートすぎるw
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok4nf1Gy0

>>4
これ

PS5だと設定とか出来ねえし

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifu097u00
てんちょ何人おるんや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JcKjYLjH0
だからゲームが好きな人はもっと金かけてPC買うってば
プレステを買うのはプレステを好きな人だけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr/iykd0M
まあゲームが好きと言うよりPSが好きな人も居るだろうから嘘は言ってないな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ynz4Hx5e0
店長3人いて草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F1YyGTD0
5年前の技術なゲーム機に12万払う貧乏人は居ないよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNMhGFcl0
マドハンドてんちょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PYh7xTf0
そんな人は劣化PCなんて性能もラインナップも半端な物を買わないから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulLXAVOc0
そんな絶対数が少ない所に向けて大量に仕入れるとかアホなのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yf8mjDl+d
何でハードで妥協するんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBbY4gcy0
くるしそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnPVSH6c0
なんでこいつはシレッと2万サバ読んでんだ
D,b,d表記だから店長30人以上いて草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa63JJFfr
いや、高級スピーカー買う人はいるだろうが、だからって高級スピーカー大量には仕入れないだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZzQUQtX0
マニアでも何でもない自分ですら4090持ってるから
マニアでコアな人は数100万とかかけて部屋から作ってそうだけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/7bOnKI0
釣具に10万は普通だけど家庭用ゲーム機に今まで10万出したやつがいるのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuLUH4/Bd
沢山仕入れます!(2~3台)ってことだろこいつ店の規模的に
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4cc9KZK0
ロッドは流石に草、比較するモンでもないっしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr/iykd0M
確かにそのモノの相場ってもんがあるしなぁ
相場を無視して買い物するやつはごくごく一部の金持ちだけや
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A73f8knb0
サウンドバーでいいならもう付いてるな
12万するサウンドバーを買って12万するハードも買うんか?
俺ならサウンドバーだけ買ってswitch2でFAだけど?アホなんやろな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2VlYP6u0
b→a→D とか気持ち悪すぎるだろ
サルゴリラのマジシャンコント「「小箱にカシューナッツ、中箱にマカデミアナッツ、中箱Bにバターピーナッツ」思い出したわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLrBCSo/0
12万あるならUHDBDプレーヤーや電源タップに金使うだろAVマニアは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVnoEC3K0
いうほどオーディオマニアがPS5欲しがるか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImWQQYEF0
なんかホビーマンガとかにある店と勘違いしてない?
そんなに多く店員と話す機会ある?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf78ORep0
>>38
異世界ではよくあること
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q/cnAc70
スピーカーにウン十万円かける層は間違いなくps5proなんて眼中にないだろ
必要なら数十万のPC組むだけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4PZ1oFj0
信者なら理解出来る
それ以外で買うヤツは分からんな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foW3MZky0
なりちゃん何にも分かってないな
高級スピーカーに金を掛けるような人は音楽や機材はもちろんだけど機材を自分で組み合わせたり配置配線に拘ったりするのを楽しいのに
そしてそんな人が喜ぶのはポン付けのコンシュマー機よりカスタムPCだ
オーディオ雑誌やサイトピュアオーディオYouTubeチャンネル界隈では何年も前からパソの内部ノイズがどうのこうのとかD級アンプがどうのこうのとかで盛り上がっているのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foW3MZky0
誤爆した失礼
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfzodE4I0
電力会社のコピペおせーよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXQB/5AE0

>>45
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはガスコンロですが、IHよりいい味がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社  長所 短所 お奨め度
———————————————————
東京電力  バランス モッチリ遅い  C
中部電力 粘度強い  粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い  A-
東北電力 密度と色   粘度薄い    A+
四国電力 色とニオイ   粘度薄い A
九州電力   バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い  B-
沖縄電力 芯に艶  味モッサリ A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTKJyWWT0
ピュアな人相手ならもっとぼったくっていかないと
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hiolKvU0
そんな奴らはもう高価格帯のPCで遊んでると思うんだよね
いまさら4060レベルのハード欲しがるのかな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieGMwUK70
PS5HeboとPS5Proの機能差、12万円の価値はあるんかね
4万円の価格差だと勘違いしてる人も多いんだろうけど、それは新規ユーザーに限定した話しだからね
すでにPS5Heboを買ってるユーザーは、さらに12万円を払ってちょっと機能が良くなるって恩恵しか得られないわけで
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUDwgAxN0

最初についたコメントw

1. フンポルト
2024年09月12日 15:31
うん、キモいな

引用元

コメント

  1. つまりバカが買うんだな

  2. 拘るなら尚更ゲーミングPCの方買うだろ
    馬鹿なのか?

  3. PSにCSとしての独自性がなくなりソフトの大半がPCマルチになった時からPSは劣化PCでしかないんだよ
    本当に拘る人はPCに行くの

  4. なお店長たちは実在しない模様

  5. 流石に12万とか需要が少ないだろう。
    税込6万5千円だったから買ったが今の8万9千円とかでも買わないよ。
    まぁ少し高くなり過ぎてるよ。
    洋ゲー以外ならSwitchの性能で遊べるレベルのゲームで満足できるからなぁ。

  6. >>小売「PS5-PROはスピーカーにウン十万円もかける客が買ってくれる。沢山仕入れる予定」

    買わね~よ!!バカやろう!!
    購入対象(ユーザー)が違いすぎるだろうが!!
    オーディオを趣味にしてる人は、アンプやプレーヤーや電源タップやコードに金を使うぞ!!
    あとPS3時代にオーディオ雑誌に特集を出して時もあったが、アレは遊びのネタだ。

  7. ファンの音はどうなんだろうな?
    PROの音質がどんなに良くても、ファンがうるさければ台無しだが。

  8. 直ぐに潰れそうな店やなw

  9. ゲーム屋の店長が少なくとも3人集まってゲーム以外の趣味まで知ってる一般客と会話

    ねーよ

  10. 発売前の製品を高い価格に見合った物と言い切る店長さんの慧眼

  11. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2VlYP6u0
    b→a→D
    とか気持ち悪すぎるだろ
    サルゴリラのマジシャンコント「「小箱にカシューナッツ、中箱にマカデミアナッツ、中箱Bにバターピーナッツ」思い出したわ

    badで草

  12. まず「てんちょ」って書き方が気持ち悪い
    上でも書いてるけどbaDなのも気持ち悪い
    ついに架空のヨソの店も作り出したのも気持ち悪い
    そもそも架空の客が気持ち悪い
    そして店長ごっこがとても気持ち悪い

    おめでとう、貴方はなにもかも気持ち悪い

  13. こいつらって喋れば喋るほどPCのが良いじゃないの?ってなるんだよな
    そもそもPS5の擁護が無理筋すぎて端っから破綻してるからだろうけど

  14. 立ち位置が中途半端なんだよ。
    コンシューマーの立ち位置はPC買うほどこだわりがないけど、ゲームはやる層
    が買うものだろ。
    映像、音、FPSなんかにこだわるほどの層は普通にハイエンドPC買うのよ。

  15. 脚本にもこだわりを見せる上質()な人形劇

  16. スピーカーにウン十万ってピュアオーディオ界隈だとせいぜいミドル扱いだから怖い

    つーか、そこまで行く連中はノイズ源になるPS5なんて買わない
    まだホームシアターに凝ってる人に期待した方がマシ

  17. この会話が事実だとしてもあっそうで終わるよ

  18. >大橋さん
    >「信じられない!いったいどんな人が買うの!?」

    >てんちょD
    >「大橋さん(仮名)みたいにスピーカーにウン十万かけるようなこだわりを持っている方ですよ。」

    大橋さん
    「私がオーディオくらいゲームにこだわりを持ってたら、こんなハンパなのじゃなくてウン十万のゲーミングPCを買うよ。バカにしないでくれる?」

  19. PCにこだわる人が「ゲーミングPC」なんて言葉使うかな…
    結構最近だよね、そんな呼び方をし始めたのって
    だからそんな言葉を使うのはニワカだと思うんだけど

    そもそも流行り言葉を何も考えずに使うような人間は何かにこだわる人生を送ってるとは思えない
    まあ、本人がこだわってるつもりならそれで良いんだろうけど、傍から見ると滑稽だな…と

  20. ※1012834

    コピペ?

  21. スピーカーに何十万も出す大橋さん(仮名)はこんなもん買う人のことを「信じられない!いったいどんな人が買うの!?」って言ってるじゃんwww

  22. なんで店長が3人もいるんだよwww

タイトルとURLをコピーしました