【悲報】PC版『FF16』発売から数日経過でSteam評価が『非常に好評』から『やや好評』に落ちる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
なおFF15は👍83%で非常に好評
FF7Rは👍89%で非常に好評
FF16は現在👍79%

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
FF7R
s://steamdb.info/app/1462040/
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9812K2J0
後半酷いからそうなる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
なぜこんなに早く評価が急落してるんだろうなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hBXq8qu0
体験版だけの評価でいいじゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
吉田さんの自信作なのにどうして…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIu9lah/0
うーん、圧倒的に好評でやっとSteamはマトモに遊べるからな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
>>9
つまりsteamのやや好評は凡ゲー以下ってこと?
FFナンバリング最新作がそんなまさか…
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7vcsyw4M
>>10
ほぼクソゲーの称号と思っていい
賛否両論まで行くと商品未満
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfdM/zkV0

・圧倒的に好評
・非常に好評
・やや好評

「非常に」と「やや」の間に「好評」とかがないのか・・・

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsP0cZb10
>>11
好評はもっと上じゃない
非常に好評だって、100パーセント好評ではない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5l0z1Ind
>>11
これ基本的に主観を折り込んだ表記の仕方だからズバっと好評「だけ」にするのは無理なんじゃね
ややとか非常にって書かれたらだいたいこんなもんかなぁ…って想像できるけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z1iOVq30
70点台とか半分クソゲーに足突っ込んでるやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7kQGZoR0
どうして😢
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
吉田ァ~!騎士団~!フルサポートはまだかぁ~!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QZ8zgt70
普通に身内投票が薄まって来てんじゃねぇの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTGIr0xC0
今のところゴッド・オブ・ウォーに勝ってるな!あっちは賛否だぞ!
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Frq6oEkd
>>16
まじか
俺は圧倒的にGoWがいいわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcQLrliP0
>>62
GOWはティアキンとかで言われてる「前作と変わらないじゃん」がマジで前作と全く変わらないレベルな上にシナリオもつまんないからまあさもありなん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrEuNQrr0
進めば進むほどヤバいからなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4O9UObDZ0
売上ランクも既にヘルダイバー2以下で草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTBMWH8S0
面白かったら、もっと売れてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCC6UVoBH
体験版評価良いって言われるがモルボル戦のあまりのつまらなさでアンインストールしたわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FegIf/an0
バグとかオンライン不具合とかなしにこれはただのクソゲーだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9SaE11f0

まぁそうなるよなぁ

このゲーム本当につまらないからな
これを面白いと思える奴は脳死でボタンポチポチやるだけで満足する低能だけ

このゲーム褒めてる奴の動画見たけどそいつだって「ムービーとムービーの間にバトルをするゲーム」とか言ってる
え?これで何故褒めることが出来るの?って思う
それでもやってる最中はそれなりに面白いからとか言ってるけど、それならもっと出来のいい映画見たほうがいいだろ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9SaE11f0

「綺麗なムービーを見せたいんです、ストーリーの奥深さを感じて欲しいんです」
とか言うゲームが結構あるけど、本当にそれだけのゲームだったらそんなゲームやりたいか?

しかもたかだかゲームシナリオライターレベルの奴が書いたシナリオなんてたかが知れてるのに

ゲームのシナリオで只の一つでも名作映画のストーリーと肩を並べる作品があるか?
ゲームのシナリオで只の一つでも名作小説のストーリーと肩を並べる作品があるか?

そういう他のメディアで名作を作れないような奴がゲームシナリオなんかをやってるのに、
そのシナリオだけで名作ができるなんてありえない

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
>>24
そもそもゲームシナリオって
ノベルゲームとかでもない限りゲームシステムだったり舞台にできる世界の範囲だったり描写の密度だったりで
ガチガチに製作上の制限掛かりまくった状態でそれらしく作らないといけないから
ライターの力量以前に映画や小説のストーリー書くのとは求められる能力が全く違うんよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q43mrsT30
最近のスクエニや吉田周辺の惨状でまだ数万人騙せてるところに凄みを感じる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0Aj4eC0
>>25
まぁ全員が全員会社や製作者の近況気にしてゲーム買うわけじゃないからな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPVckEPL0
PC勢ってキーボードでラスボスQTEするの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2BB+5jy0
パルのおかげで一瞬で話題にされなくなってよかったな
こっからもう死体蹴りパートだろうし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmi2Oqyj0
ペテン師のフカシに騙された先達の助言を参考にしてもらえたようでうれしいね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAeM1aO40
最初は差別の解決とか世界の謎に対する期待感で面白そうに見えるからな
ゲーム進めるほど「全く共感できない主人公」とか、「底の浅い戦闘システム」に気付かされる
特に、シナリオの酷さを認識した辺りで酷評になるだろう

引用元

コメント

  1. 賛否両論まで落ちるよ

  2. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9SaE11f0
    まぁそうなるよなぁ
    このゲーム本当につまらないからな
    これを面白いと思える奴は脳死でボタンポチポチやるだけで満足する低能だけ
    このゲーム褒めてる奴の動画見たけどそいつだって
    「ムービーとムービーの間にバトルをするゲーム」とか言ってる
    え?これで何故褒めることが出来るの?って思う
    それでもやってる最中はそれなりに面白いからとか言ってるけど、
    それならもっと出来のいい映画見たほうがいいだろ

    これを褒め称えて難しいコースを最後に提供しているマリオとかを
    『クソゲー』って断定してるのは本当に頭がおかしいとしか言いようが無い。
    任天堂は『子供でも出来るガキゲー』を提供してるんじゃないんだよ。
    『子供でもストーリーまではクリア出来て、大人はもっと難しい
    それどころか先に進む事すら困難な難関ステージも用意してる万人向け』なの。
    何故ボタン連打脳死ゲームを絶賛してマリオを酷評するのか
    意味が解らない。勿論任天堂が絶対悪とか言う歪んだ思想からなんだろうが。

  3. 関係ない話題だけど、ポリコレで悪評轟かせたアニタサーキシアンが復活したらしいっすね

  4. やっぱそこしか見ないんだな。個人的には他人のレビュー読むの好きだけど。

    • ファンボくんがいつもSteamの評価を叩き棒にするからね

    • 外人が「クソすぎて笑えるから高評価」みたいなつまんねー荒らし行為するからね
      よっぽど信頼のおけるメーカーの作品でないならば2段階ぐらい下げて見た方がいい

  5. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OPVckEPL0
    PC勢ってキーボードでラスボスQTEするの?

    999999回押さないとクリアできないかも

  6. うーんおかしいなあストーリーとゲーム性を犠牲にしてベッドと砂利と暗さに注力したのに

    • あの人の砂利へのコダワリ凄かったね

      • 砂利とか石畳って他のゲームのmodからパクってきて貼るだけでめっちゃきれいになるからテクスチャつくる手間なくきれいにできる部分だからな

  7. やや好評と言っても、信者すら不評を入れてるのか、新規が買ってるのかで、話は大して変わらなかった。

    • PC版発売前に評価は概ね定まっていたし、体験版を遊んでそれでもなお買った人たちの評価だろうから、信者ですら不評を入れてると考えるのが自然かと。

  8. ライブサービスのゲームやアプデが多いゲームだと、アプデの度にどうしても不満を持つ人が出るからか
    結構人気で実際遊べるゲームでも、「やや好評」や「賛否両論」になってる例もまあまあ見かけるな(流石に賛否両論まで行くと何らかのやらかしが含まれる)
    …というかその手の形式で「圧倒的に好評」維持できてるゲームとなると大分少なくなる

    逆に言えばFF16の様な発売直後のオフラインソロゲーでみるみる評価が下がって行ってるのは
    言い訳のしようのないガッカリゲーって事になるけど

  9. GOWが評価低いの内容が変わり映えしないのもあるけどまた性懲りもなくPSN必須にしたからやろな

  10. ?「何かしたかい?君たちに」

    • 確かに何もしてない 「愛されるゲーム作り」というメインの仕事もしてない

  11. 体験版で冒頭触ったけど1分移動して5分〜10分ムービーで箱コンの自動オフが機能するくらいには操作パート少ない
    いやもうこんなの出来以前にゲームさせる気がないんだから論ずるに値しない

  12. 現状最大同接が3万超えないゲーム

  13. ほんの一瞬な
    1〜2日だけSteam売上1位やったなw

  14. 未だに一部からネガられてるけどいいゲームだとか抜かしてる奴がいて救えねえ

  15. シナリオがつまらないしムービーが多すぎなのが酷い、一番致命的なのはゲームの根幹となる戦闘がつまらんのがキツいと思った
    バグらしいバグが無いので徹頭徹尾丁寧に作られたストロングスタイルの漢らしいクソゲーだと思う、レフトアライブとかが近いかな

  16. こんなもんなんだなショボ

    現在のオンライン人数:21,846
    24時間のピーク:25,800
    最大同時接続者数:25,800

  17. 今見たら77%だな

タイトルとURLをコピーしました