格ゲーにコマンド入力は不要言ってる奴ってそもそも格ゲーに興味ないんだから聞くだけ無駄では?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rE6TGFTg0

格ゲー好き層→格ゲーにコマンド入力は必要。コマンド入力があるから面白い

格ゲー無関心層→コマンド入力なんか複雑要素要らん。知らんが無くした方が売れるんじゃね(鼻ほじ

メーカー→コマンド入力無くせば格ゲー人口増やせる?

↓↓↓↓

〜コマンド入力無くした結果〜

格ゲー好き層→コマンド入力無くなってつまらなくなったわさよなら

格ゲー無関心層→どっちにしろ格ゲーに興味無いからスルー

ーそして誰もいなくなった

メーカー→どうしてこうなった

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dU/hWfXh0
レイジングストームぐらいは出せるが不要な作業だと思ってる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIel7+Hg0
ごく一部のバカの意見聞いて元からのファンが離れて終わったものとか沢山あるもんなFFとか
余計なことしないのが一番
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f4gjFpJ0
スト6ってモダンで人増えたんじゃねーの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OlhWh2/0
>>5
モダンのせいで過疎った
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9ZPshP+d
スマブラくんの一人勝ち(^o^)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A73f8knb0
今の時代スマブラぐらい直感的にした方がいいのは間違いないけど・・・知らん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fc7PpMAYa
>>8
あれも歩きコマンドと走りコマンドの使い分けがクッソ難しいから似たようなもん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTV+7sDn0
コマンド入力云々よりボタン連打するだけで通常技から超必まで繋がるシステムはマジで要らないと思った
あれをデフォルトで実装したせいでペルソナの格ゲーはガチで面白くなかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjZpUG5l0
対空とSAとコマ投げがワンボタンは流石にゲームが硬直する。
やってるゲーム真逆なんだから鯖分けりゃいいのに
チーターはチーターとしか組めない仕様とかfpsにもあったろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tztsj7C40
彼女や親戚の女の子とやるんなら簡単操作の方が盛り上がる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIg+9zJT0

梅原大吾「モダンのおかげで新規が増えたんだから何か思ってても暗黙の了解で何も言わないようにみんなしてるし、俺も言ってない」

本当に減ったの?

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OlhWh2/0
>>13
ゴリゴリで減った
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIg+9zJT0
>>14
体感?
数字?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OlhWh2/0
>>18
steam同接も体感も
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Hpst9L30
アケコンで行動の選択肢を増やす手段としてコマンドってのがあるだけでボタンの数が足りてるならコマンドなんていらないんだ
なのでPC前世の今モダン入力と名乗るならキーボード全部に割り当て可能にするべきだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3T4GCGW0
スト6の同接ってあまり変わらなくない?
1年経過の時に大幅調整が入ってロンチ時まで同接跳ね上がったくらいやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzuU1Zfs0

格ゲーキチガイとカプンコとアークって格ゲーがダメな理由を
コマンドと難しさのせいみたいにしたがるけど全く違うんだよね

格ゲーがダメな理由って
コンボとつまらないことなんだよね

簡略コマンドだのモダンだのそんなの求めてた奴どこにいるの?
頭おかしいだろカプンコ
一部のバカの意見聞いたのではなく何の声も聞いてないからこんなことになるのだろう
格ゲー復興したければまずカプンコとアークを潰すことだ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1mWegC90
>>17
コンボを練習してもそのゲームのそのキャラが上手くなるだけで他のゲームに使えるわけじゃないからな
FPSが流行るのはエイムさえ練習しておけばどのゲームでもそれが活用できる安心感があるから
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9wDfRNx0
>>17
スト6でガイルが馬鹿みたいに長いコンボしてて
これ何が楽しいんだろってなりました
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jmdTBC/d
久しぶりにアケアカで旧作のネオジオソフトプレイしたけどコマンドが意地悪いの多過ぎだわ
暴発を考えてなかったり斜め上までコマンド入れなきゃいけなかったり
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3T4GCGW0
格ゲー復興の議論ってシリーズの売り上げトップがスト5とGGSTな時点で破綻してんだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGC2JuoQ0
>>20
格ゲーのtopはスマブラだぞ。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3T4GCGW0
>>53
じゃあ格ゲーの復興云々はナンセンスじゃん
今が売り上げ的にもトップってことで答え出てんじゃん
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbna3/Et0
>>54
格ゲー界すら任天堂様が帝王なんだな…さすが任天堂だわ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSGmUt/B0

格ゲーキチガイとカプンコとアークって格ゲーがダメな理由を
コマンドと難しさのせいみたいにしたがるけど全く違うんだよね

格ゲーがダメな理由って
コンボとつまらないことなんだよね

簡略コマンドだのモダンだのそんなの求めてた奴どこにいるの?
頭おかしいだろカプンコ
一部のバカの意見聞いたのではなく何の声も聞いてないからこんなことになるのだろう
格ゲー復興したければまずカプンコとアークを潰すことだ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8EbQaCJ0
今でも格ゲー同接最大手だと思うんだけど過疎ってんのスト6?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:calbunya0
例え変だけど寿司好きが回転寿司とかコーン寿司とかハンバーグ寿司認めないみたいなもんなのかな?
本質はたぶんそこじゃないような気するんだけどな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYw1+NpBd
コンボ廃止はつまらんだろ
クソ長コンボには反対するけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1mWegC90
>>25
何を練習して対戦相手と差をつけるかってゲーム性の本質的なところが格ゲーは終わってる
コンボをお勉強するぐらいしか出来ない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYw1+NpBd
>>34
コンボ覚えるだけじゃ勝てないけどな
ちゃんと立ち回りや防御面のフレーム周りとか勉強しないと
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/8HQL0G0

集まるのと定着するの違うからな
スト6は集まったけど結局つまらないから1年経たずに過疎過疎になった

結局カプンコは古参重視でコンボ残してるし
古参のほうしか向いていないことで失望されている

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUM7M5lP0
>>27
即マッチングするけど過疎なのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjZpUG5l0
じゃあスト2ターボを今更リマスターして客が居着きますかっていう。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsUomPzbd
モダンってコマンド入力あるよ普通に

引用元

コメント

  1. まあ操作方法増えたところで基本的の読み合いだとかが変わるわけではないからねぇ
    遊び方も増えてるわけじゃないしひたすら1on1だと飽きる人もいるだろう

  2. いや、コマンド無い前提で作ってるなら面白くなるよ。ファントムブレイカーとかワンボタンで必殺技も超必も出せるけど面白いから。スト6みたいに異なる操作性を両立させようとして結果複雑になってるのが1番最悪。

    • 俺からしたらモダン操作があるから今回は買ってみるかってなったのに
      モダンはズルとか補助輪とかギャーギャー言うやつがいるじゃん

      いっそランクマッチはモダン操作オンリーと
      クラシック操作オンリーで分けるべきだった
      そしたらモダンしかやらねえからよ

  3. 「興味あるやつだけやればいい!」
    って衰退したジャンルじゃん…

  4. スマブラを格ゲーに含めることでゲーム人口が一番多いジャンルは格ゲーとしたい人と
    任天堂が優れてる一面を増やしたくない一心でスマブラを格ゲーに含めたがらない人でせめぎ合ってる…

  5. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIel7+Hg0
    ごく一部のバカの意見聞いて元からのファンが離れて終わったものとか沢山あるもんなFFとか
    余計なことしないのが一番

    ごく一部のバカ(吉田)だからどうしようもないんだよなぁ…

    • 吉田どころか経営層がほぼ汚染されてるんだよなあ…

    • FFはごく一部のバカどころか古参も新規もアンチも信者もいかなる層のユーザーからの意見を何一つとして聞いてなかったと思うけどね……。
      坂口戻せとか、近未来っぽい世界観やめろとか、登場人物のファッションがダサいからどうにかしろとか、分作やDLC前提にしたストーリーにするなとか…。色々言われてたけど、何一つ取り入れなかったし。

      • で、言うこと聞いたファンタジアンだけど期待されてる?

        • ファンタジアンはスクエニが移植しただけで
          開発はミストウォーカー(坂口)だよ
          関係ないのでは?

  6. 言っても無駄だからほっといて自分たちだけで遊びましょーが通用するのは学生まで
    働いてもない奴に言ってもそれこそ無駄だろうけど

  7. 2XKOがどう評価されるかで分かるだろ

  8. 一時期狂ったようにコンボ格ゲーが増えてたのが過疎化の理由の1つだと思う

    コンボ格ゲーてシンプルにダルいんだよ、コンボ暗記してタイミングよくボタン押す記憶リズムゲーになってつまらんかった
    派手な必殺技が見たいのにペチペチペチペチとずっとショボい殴り合いが続いて見ててもつまらんのが多かった

    • ぶっちゃけそれ今のスト6なんだよね
      必殺技打てないから小技降って何か当たればドライブラッシュペチペチペチペチ
      コンボも4のころからと比べたらだいぶ長くなったし見てて面白い試合が無くなった。

      この間話題になったスト6決勝、の投げ6連からの昇竜暴れで決着とかくだらない試合の極致だったよ

    • 格ゲーでコンボ加速させたのはギルティのせいだと思ってる

  9. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+OlhWh2/0
    >>5
    モダンのせいで過疎った

    むっちゃ売れてるじゃん

    • 減ったとか過疎ったとか、ちゃんと比較対象を書いて欲しいわ
      5と比べて減ったのかロンチと比べて減ったのか

      ロンチから減ったのなら飽きただけだろ

  10. 負けて悔しいから文句言ってるだけよね

  11. ポリコレもだけど、こういうスレやこここコメントでボクちゃんの発表会やってるようなヤツなんbざ全無視でいいんだよね。任天堂なんて実はユーザーの戯れ言なんざ全無視しててコントローラーのボタン配置の変更にすら消極的だけど面白いし売れてるだろ? 消費すらもまともにしかできない無能の話なんざ一ミリも聞く必要無いんだよ。売れる売れない、流行る廃れるなんざコントロールできるなんて思ってるのがおこがましく、所詮は天任せなんだから

    • 言われんでも全無視してると思うぞ

  12. モダンは昇龍拳に飽きたらやめてくよ
    スマブラのような自由度なんて無いし端っこ追い詰めてタコ殴りする為のゲームだからエンジョイ勢は居つかない

  13. 興味の無い層引き入れないと商売にならないからじゃね

    • まあメーカーが何とかして新規の客を集めたいと思うのはごく自然なことだしね
      既存のファン()はそれを邪魔したくて仕方がないようだけどw

  14. だからそこでリスクリターンに見合う調整が必要なわけですね
    …ぶっちゃけ、SF6はクラシックとモダンでバランスの調整途上だとは思う

    自験例による、ごく私的意見として パワプロでも同じことが起こったんだよね
    もともとSFC時代=十字キー操作のゲームで、64時代からアナログ操作が導入された
    構造からしても理論的に突き詰めればアナログしかないけど、自分はSFC時代の人間
    アナログ操作に転向できなかった オン対でその良さと悪さ、軽重をよく知ったよ

    SF6はじめ格ゲーも、またパワプロもだったがe-sportsを名乗るなら「階級別」が必要
    操作方法によって変えるところは最低限、もっと細分化が必要かもしれない

    本返信元の>1022036 に全面的に同意 マッチング条件などで一時的解決としても

  15. コマンドまではいいがフレームがどうのと言われると細かすぎてついていく気にならねえ

  16. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fc7PpMAYa
    >>8
    あれも歩きコマンドと走りコマンドの使い分けがクッソ難しいから似たようなもん

    VIP行く程度なら使い分けられなくてもあんまり問題ない
    歩きの使い所も弾幕を掻い潜るくらいかな
    そこまで操作難しくもないしね

  17. コマンドは入れられるが最近コマンドでコンボとか面倒になってきた
    必殺技はスマブラ程度の入力で、超必は236コマンドくらいで丁度良いのでは?

    • 236(いわゆる波動コマンド) 22(下下2回) 214(いわゆる竜巻コマンド)の3つは欲しいかな。それだけあれば必殺技3つは実装できるしそれ以上は入力長すぎて新規の入門にあまりよろしくないし。

      • 下2回ってレバーだといれにくいんだよなあ

        コンボが続くと、昇竜コマンドですら難しい場合があるから、個人的にはいらないわ
        対空が強すぎる対策は、早だししないと対空にならないとかにすればいいと思う

  18. 格ゲー民の選民思想が鼻につく

タイトルとURLをコピーしました