1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNooZWy8p
サードウェーブは、低価格なGeForce RTXビデオカード搭載ゲーミングPC
「Lightning-G」、「Magnate-G」シリーズをドスパラで26日に発売する。
低価格ながらビデオカードを搭載し、ゲームから動画配信まで楽しめるという。また、LEDライティング対応ファンのカスタマイズもサポート。
筐体は一般的なミニタワーより小ぶりなケースを採用し、本体色もブラックとホワイトの2色を用意。
内部パーツを見渡せる強化ガラスパネルや、メンテナンスが容易なメッシュフィルタも装備する。
例として「Lightning-G AT5W」は、CPUにRyzen 5 4500、メモリ16GB、
GeForce RTX 3050ビデオカード、1TB NVMe SSDを搭載し、価格は9万9,980円。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNooZWy8p
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTTQoU9Y0
これは売れる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6cww2FY0
これってPS5より性能高いん?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1m9begkW0
>>4
余裕で低いです
アホがよく「PS5はRTX2060相当だからそれ以上ならPS5以上」とか言ってますが
全くの勘違いです、PS5の最適化とAIアップスケーリング能力を一切考慮に入れてない
PS5相当のグラボって丁度無くて
RTX4060tiでは不足していて
RTX4070だとオーバーしてるんですよね
でもRTX4070をPS5相当とするな、それ組むのにナンボ最低でも20万はかかります
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNooZWy8p
>>このほか、「Lightning-G AV5B」は、CPUにRyzen 5 4500、メモリ16GB、
GeForce RTX 4060ビデオカード、1TB NVMe SSDを搭載し、価格は12万9,980円。
「Lightning-G AF7XB」は、CPUにRyzen 7 7800X3D、メモリ16GB、
GeForce RTX 4070ビデオカード、1TB NVMe SSDを搭載し、価格は24万5,980円。
GeForce RTX 4060ビデオカード、1TB NVMe SSDを搭載し、価格は12万9,980円。
「Lightning-G AF7XB」は、CPUにRyzen 7 7800X3D、メモリ16GB、
GeForce RTX 4070ビデオカード、1TB NVMe SSDを搭載し、価格は24万5,980円。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rj5dgwA0
これはすごいですよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdsTbxer0
PS5より高くて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGKyxvHK0
ほーん
で、WiFiは?
で、WiFiは?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7TZIm730
PS5Pro「たった12万払うだけで4K60fpsゲームプレイできます」
普通PS5Pro買うよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQcwwk/Ed
>>10
でもアップスケールでしょ?
でもアップスケールでしょ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+0Thflq0
いちいち強化ガラスなんていらんのよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtUd0O4D0
普通にセール時のBTOでええやん
PS5Proより高性能なPCが12万円で買えるぞ
PS5Proより高性能なPCが12万円で買えるぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZNxI1bu0
4500とかいう低価格ゲーミングPC専用CPU
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFzRi7e40
どうせ光っとるんやろって見たらやっぱ光ってて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPoZnmhw0
4500はまぁ今ひとつやけど足りるっちゃ足りる範囲やが3050は微妙すぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXOJk1GC0
ゲーミングPC(フルHD60fps
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/Ki82Ih0
ドスパラは電源ケチってくるから嫌い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzVw70Y30
Steamとかの入門用にはいいかもね
ps5と競るくらいの値段まで落とせば最高
ps5と競るくらいの値段まで落とせば最高
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyPZE7vG0
ps5より安いやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly8YHbWT0
こういうのってなんでファン光らせたいの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YOYInOk0
ワイの新しく組んだ4070tisで10年は頑張るで、ちなみにゲームはマイクラしかしてない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOlwNIot0
>>23
マイクラだけならrtx a6000の方がおすすめだぞ
マイクラだけならrtx a6000の方がおすすめだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o3sWB8a0
ぼちぼち買い替えたいんだけど5000番台出るんやろ?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQyDZL1W0
元々マグネイトは59800で売ってたはず
それに3050で+40000かよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tv3HKUyY0
堂々とPS5より高性能で12万以内で買えると宣伝するPCどこか出さないかな
分かりやすくした方が売れる
分かりやすくした方が売れる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJtNMvBk0
>>28
コントローラーは?で終わるやろ
コントローラーは?で終わるやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztnk7vxJ0
もうすぐWindows出るだろうし時期が悪い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj81LPHD0
所謂エントリーモデルで買う様な人向けにここまで光物の部品だったり
ガラスパネルって訴求力あるんやろか
ガラスパネルって訴求力あるんやろか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+En/HVJY0
3050から4060へのアプグレに3万かかるのキツいな
パーツ相場やと3050に3万足したら4060Tiに届くし
パーツ相場やと3050に3万足したら4060Tiに届くし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ydx2hfeS0
正月の70tisで20万の駿河屋PC逃したからもう買う気が起こらん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfMvYgML0
これは普通に凄ない?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHpykdKL0
もう円高って反映されてるんか
これからもっと安くなるんか
これからもっと安くなるんか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjV74k+60
3050ぅ~?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1p7heyz0
もうちょいだしてNextgearの安いやつ買った方が良くない?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTzylsEr0
最強やん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhFLM/0t0
せめて3060積めや…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VhwLbKL0
素直に20万出しとけ。
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1yVmut8M
24万のヤツ普通に良いやん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjwJI2NG0
コメント
RDNA1拡張版なのに、よくぞそこまで盛れるもんだ
アホはこいつ
まさに安物買いの銭失い
(PS5が)まさに安物買いの銭失い
わかってないと思うんだけど、このスペックならPS5以下なんだわ
PCは金のない貧乏人の買い物じゃないし、もう少し出せばまともなの買えるんだから
安物買いの銭失い以外の何者でもないだろ…
ゲーミングノートならまだしも、タワーPCで見栄えに拘る理由って何?
担いで持ち歩いて見せびらかすの??
うむ、今日も元気に光ってるな。と腕組みして自己満足に浸るだけのものだよ
だけどそれが良いんだ……
光るパーツ吟味し始めたら沼だよ
てかゲーミングノートとか別に持ち歩かないし持ち歩いたとしても光ってたら結構迷惑じゃね
PS5もPS5Proも値段相応(ドルベース)の性能だぞ。
日本価格がアホなだけで。
それはそれとして
>アホがよく「PS5はRTX2060相当だからそれ以上ならPS5以上」とか言ってますが
>全くの勘違いです、PS5の最適化とAIアップスケーリング能力を一切考慮に入れてない
>PS5相当のグラボって丁度無くて
>RTX4060tiでは不足していて
>RTX4070だとオーバーしてるんですよね
これはアホ丸出しのエアプ。
最適化込みでPS5がRTX3060相当、PS5ProはCU増加率からの推測でせいぜい3080相当
レイトレとフレーム生成は強化されてるけど高く見積もってそこだけRtx4000世代相当。
高く見積もれば4060~4060tiぐらいの性能は見込めるけど、不足してるは無い。
持ち出してるスケーリング技術はRTX4000世代なら同等以上のもんを積んでるんですよ。これが。
PS5死亡!PS5死亡!
PS5 より 安い と もはや ある程度の性能で妥協するね
だいたい PS5 がフルに性能発揮出来るかもわかってないし
PS3 の 末路 どうでした?
8万のPS5を買うなら15万のPC
12万のPS5PROを買うなら20万のPCを買った方が満足出来ますよ
このスペックで約10万は高いな。
せめてメモリ32g、グラボ3070なら許せた。
モンハン出るんだからモンハン推奨モデルにしてくれ
別に中古ならPS5proに近い性能やつとか買えるだろ?
そこに対して変にPS5推しだと転売ヤーかただの信者が
騒いでるとしか思えん