1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3/MyJQf0
@tanakuma
モンハンの推奨スペック、かなりゲーミングPCとしては下の方のスペックなのだが、割と「高い」「無理」って言ってる人いるな。逆に、このスペック以下でゲーミングPCって名乗ってるパソコン買う時点で間違ってると思うよ。まあ、いまだに1650でゲーミングPC名乗ってることもあるから、仕方ないのかもだが。
https://twitter.com/tanakuma/status/1838723883622633692
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SfKIIP20
>>1
こういうまともなマナーすら学ばずに育てられた輩が居るから
PCゲーマーはクソだって言われるんだよね
こういうまともなマナーすら学ばずに育てられた輩が居るから
PCゲーマーはクソだって言われるんだよね
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg2IQqDH0
>>1
こういう奴って最新で比べるから馬鹿なのに気付いてない
そら今4060以下のゲーミングPC買う奴はそもそもゲーミング名乗らせちゃだめだけど
数年前に同じ価格帯で買ったゲーミングPCは性能足りてないんだわ
じゃあ今4060のゲーミングPC買ったやつも2年後にはゲーミング名乗っちゃイカンのか?
こういう奴って最新で比べるから馬鹿なのに気付いてない
そら今4060以下のゲーミングPC買う奴はそもそもゲーミング名乗らせちゃだめだけど
数年前に同じ価格帯で買ったゲーミングPCは性能足りてないんだわ
じゃあ今4060のゲーミングPC買ったやつも2年後にはゲーミング名乗っちゃイカンのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMps/1Xj0
青バッジはインプレ乞食の証
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjcCnL0G0
実際推奨環境でミドルくらいの性能じゃないのあれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZDrT24e0
なら箱買うか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl4YRG8O0
4090だけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+PSRoCO0
でもCoD:BO6余裕で動いとるし……
結論「カプコンの技術力が駄目」
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4WYx5Gf0
超えてても最近のカプンコの推奨高えって思ってるよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ4F3AIw0
ドグマ2も高かったんだっけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhcdNgPs0
>>9
そうでもない。推奨でも2080程度だから、3070より上は問題ないはずだった
蓋開けたら街ではカックカクだったんだけども
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nddxKym40
それほど綺麗には見えなかったが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vopmNHUJ0
4070s使ってる俺でも結構高めに設定してきたなと思ったぞ
てかRE4まではそうでも無かったのに、以降のカプコン作品って地味にスペック要求するようになってきたよな
てかRE4まではそうでも無かったのに、以降のカプコン作品って地味にスペック要求するようになってきたよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9BTCQX30
>>12
カプコンは前からだぞ
既にテクスチャ関連で4070Tiでも全最高設定はキツイし
カプコンは前からだぞ
既にテクスチャ関連で4070Tiでも全最高設定はキツイし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6z8keiq0
4060の5500ならローレンジ 14万くらいかな?
128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVETpdNi0
>>15
5500とRX6650XTだが5500は新品1.4万6650XTは中古で3万だった
5500とRX6650XTだが5500は新品1.4万6650XTは中古で3万だった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv95MLkN0
PCでやるのに1080p60なんかで満足するやついないよ
4K60でのプレイに必要なスペック教えてくれや
4K60でのプレイに必要なスペック教えてくれや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIw7b2Ic0
>>16
Steamのハードウェア統計だと一番多いのはFHDのデュアルだろ
Steamのハードウェア統計だと一番多いのはFHDのデュアルだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Eh+rnLR0
なんかで漏れてたけど、REエンジンとオープンワールドの相性が悪いってのがここにきて顕著になってきてるんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hUz3skT0
すげーな
4060積んでゲーミングPCではありませんなんてセリフこいつくらいじゃねぇか?
NVIDIAが驚いてるぞ
4060積んでゲーミングPCではありませんなんてセリフこいつくらいじゃねぇか?
NVIDIAが驚いてるぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNovBk3kd
>>18
いや4060はゲーミングPCの入門機なんだから言ってることは間違いないだろ
4060未満はゲーミングPC名乗るなって事だし
いや4060はゲーミングPCの入門機なんだから言ってることは間違いないだろ
4060未満はゲーミングPC名乗るなって事だし
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hUz3skT0
>>74
>このスペック以下でゲーミングPCって名乗ってるパソコン買う時点で間違ってると思うよ。
推奨スペック以下なんで4060含みますぜ…
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAvVGp8A0
>>77
揚げ足取りでしかないなそれ
未満のつもりで言った日本語弱いマンだってのは想像つくだろ流石に
揚げ足取りでしかないなそれ
未満のつもりで言った日本語弱いマンだってのは想像つくだろ流石に
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hUz3skT0
>>82
揚げ足取ってるつもりはないんだけど…
普通に理解したらそうなる
揚げ足取ってるつもりはないんだけど…
普通に理解したらそうなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+zKrXok0
カプコンのエンジン自体が最適化不足なのか、エンジンの上に乗っけた機能がエンジン最適化不足なのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hgAA72Oh0
12万で十分だったのにどうしてこうなった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc3kgN0m0
これって無印ps5でもギリって感じちゃうんか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1pxKnTI0
こういう人達ってただマウント取りたいだけでそのソフトの事や会社の事考えてないでしょ
そりゃモンハン引退するって人大量に出てくるわ
本当にやりたいならPCなり箱なりの適したハード買えばいいだけなんだから
そりゃモンハン引退するって人大量に出てくるわ
本当にやりたいならPCなり箱なりの適したハード買えばいいだけなんだから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGnijuzLa
サイパンより要求高いは流石に無いわ
下手すりゃスターフィールド並みだぞこれ
下手すりゃスターフィールド並みだぞこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6z8keiq0
無印なら可変解像度30fpsってとこか?スペックだけで見ると
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOmKPaCl0
サイパンより要求スペック高いの?
まじ?
まじ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiMOyMN8d
今はミドルでも30万前後だからな
4060は選択肢にも入らん
4060は選択肢にも入らん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mz/Zpf0M0
DLSS 3やFSR 3を使わなければフルHDで60 fpsすらキツイ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+usukjA0
サイパンより汚グラだけどサイパンよりハイスペック要求します
アホなのかな?
アホなのかな?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjzTc/zo0
1080p30fps中設定くらいなら1000番台でも動いたりするからなぁ。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0CgieTP0
小物インプレ乞食の大袈裟煽りでいちいちスレ立てんでも
コメント
カプコンの技術力があからさまに落ちてるよね
いや別にスペックで振り落とされるならしゃあないよ
ただそのゲーム買わないだけだし
メーカーとしてそんなに大量の人振り落として開発するのアホじゃね?ってツッコんで終わりだよ
こんなアホ見つけるの上手いねファンボ
モンハンやりたいけどPCが高いと感じるなら箱でいいじゃん
PS?アホか
PS5pro級推奨スペック→RTX4070
switch2級推奨スペック→全対象が鉄屑となっており比較不能
ただのスペックマウントでしょ。ゲームなんていろいろあるのに激重ゲームで60でないのはゲーミングPCじゃありません。とか何言ってるの?
60でないのはゲームメーカーの技術力のなさだよ。少ないリソースで最大限美麗なグラフィックを実現するのが技術の見せ所で、無尽蔵にリソース使ってリアル!って言うのは技術いらない
スペックでぶん殴るのにそこまで技術は要求されないってのはそのとおりなんだが、それ以前の問題としてそもそもそんなに画質いる?ってのがすごい気になるわ
やってるときの面白さに直結するのって画面の解像度より画作りのほうだと思うんよね
もちろん最低限の解像度はいるし画作りがしっかりしてればそのうえでなるべく解像度高いに越したことはないけどさ
カプコンがあせるのもまあわかる
PS12万かRTX4070もってる購買層なんてかなり少ないだろ
しかもみんなでワイワイやることもなく話題にならない
売上(購買層)と認知度(ブランド)が同時に凋落する危機だもんな
完全に同意、しかもグラ大したこと無いから余計にそう思う
かつてスクエニが陥って最近目を覚ましたみたいになってた、対策病にカプコンもなったのかと思うがっかり感はあるね。
人生に影響を与えるかもしれないけど、ゲームは人生のメインではなくスパイスであるものなのに、大衆を切り捨てる方向に舵を切ってどうすんの?と思うわ。
だってモンハンだよ?たかがモンハンにそこまで性能いる?
プレイヤーとしてみてもゲーム自体よりコミュニケーションツールとして広まったソフトにそこまで崇高な権威を持ってないわ。「みんなが買うから買う」を任天堂作品以上に表しているゲームなのにな
ゲーミングPCかどうかなんてレッテルはどうでも良くね?
折角PCで出すのに多い層を切ってるというのが問題なだけで
結局そこなんだよね
PCはCSと違ってユーザー環境が一定じゃないからできるだけ推奨スペックを下げないと
対象ユーザーも減ってしまう、当然それは売り上げにも響く
そしてPS5もあの値段だから余計に門戸を狭めてるという・・・