バイオハザード6という評価の難しいゲーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpRbAnIjd

過去作の主人公が集合する激アツのストーリー、爽快感あるアクション、ド派手な演出

美点は多いが賛否ある理由も分かる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioQcPPa70
何が評価が難しいだよダントツで「クソ」だわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wpyg5AQwd
3に並ぶ汚点やろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:708B9+iI0
何もかも5より劣ってるでしょ
二人でやっても面白くないの凄いよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w54oEdWgr
6は糞だわ
金をかけた駄作だったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYQZcWfq0
つまらないというより欠点が多すぎるゲームというイメージ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+/CQP9D0
往年のカプコンの粗製乱造続編ってこうだったなって
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFSYaGs30
今でもオン対戦は結構人いる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpRbAnIjd
確かアップデートでQTEに自動的に成功する機能が全難易度に追加されたよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsI7a0VW0
ナンバリングこれだけすっ飛ばしたんで今更ながらストーリーだけ追おうと思ってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkeIQ/ag0
3の倍数で馬鹿になるとすると9は危険
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:708B9+iI0

4>2>5>1>7>0>8>3>6

異論は認める

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAffXrDwM
リベ2はゴミ6の開発が入ってるからめっさ評判悪い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpRbAnIjd
次回作はバイオリベ1やバイオ7の中西ディレクターが手掛けてるらしいから期待してるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZvgW6vwM
これでIP終わったと思ったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnWMtNVK0
スクエニが作ったバイオハザードって感じ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpRbAnIjd
バイオ6がシリーズで1番好き!と言う人もたまに見かけるけどな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IMJbxKZ0
何か操作性が酷くて早くクリアして売りたいシリーズNo.1だったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddUEOyOfr
TPSをろくに遊んだことないカジュアル層で
キャラゲーが好きで
彼氏とCoopで遊んだ女の子はだいたい6が一番好きになります
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHEaEqVSM
なんか落ちてるゾンビに引っかかるのがストレスだった
フリスク食べてスタイリッシュ路線がダメだったんでは?
体術関連は好きなんだけどなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gJ7Pun50
4や5と比べても動かしていて気持ちよくないと思った
なんかふにゃふにゃしててキビキビ動いてる感が薄いというか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7IfvW4/l0
メンツ集めて糞シナリオ
悪名QTE 爽快感の無い戦闘
シェリーが可愛くなったの見れるだけのクソゲー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLgav+l30
糞ゲーだろあれ
ボリュームしか褒める所がない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgfbwdNS0
QTEまみれのアレなゲーム
クソじゃないけど、これのせいでバイオは終わりかけたのはマジ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JZBit2v0
他だとオペラク、リベ2、アンブレラコア出してた時代
他だとドグマとかバサラとかろくでもないものも出してた
BoF6とかddonとか覚えてる奴いるか?
暗黒時代はたしかにあったしまた再来しそうな気配もある
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWgTxIkd0
体術連発しようとするとスタミナがなくなってヘロヘロになるやつだっけか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gm3I6oy00
ライティングおかしかったな
16より真っ黒でしょうゆの中みたいだった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VK6NVxuX0

当時歴代で最高の本数売り上げておいて
会長自らが計画未達を言い出した脅威の失敗作やろと…

マンネリバイオ第二期の象徴に相応しい風格やでぇ…
小林追放のキッカケにもなったし
そこは最大限に評価してるよw

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeVQgJHOa
9は噂通りならシンガポール風東南アジアの島が舞台で
オープンワールド路線になるというけど
事実ならバイオ6reもOW路線にして欲しいな
ストーリー含め大幅テコ入れが必要なナンバリングだろうし

引用元

コメント

  1. レオンがパトカー乗った瞬間のQTEラッシュは酷かったなアレで嫌な予感したと思ったら案の定だったわ

    • リメイク前4で嫌がられて5で呆れられてからの6でも嫌がらせのように多用するとは俺も思わなかったなあ
      当時画面分割で遊んでたけど、パトカー時俺「これにいるぅ?」、後輩「ナッハッハッ」
      ミキサー時後輩「うおおっっあ、すいません」、俺「これはしょうがいなよお」
      海底時俺「・・・」、後輩「・・・」
      QTE以外は5と同様に笑いが絶えないゲームだったのに海外ユーザーがQTE好きが日本より多いってだけでこれだもんなあ

  2. 4のバランスが完璧すぎたんだよ
    だからそこに何かをつけ足せば当然バランスは崩れる
    4をベースにした時点で間違った道に進んでしまった
    そんな4ですら終盤のクラウザーQTEがゴミなんだから、4のダメな部分を改善していけばよかっただけなのに
    当時はQTEに逃げちゃったんだよね

  3. フレとプレイしてたからギリ遊べた。

    ていうかマーセナリーズがゴミ過ぎるのは擁護できん。5マーセはかなりハマったんだが

  4. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:708B9+iI0
    4>2>5>1>7>0>8>3>6
    異論は認める

    人によっては1と5が入れ替わったり2の後ろにベロニカ加わるくらいで概ねそんな感じだと思うわ

    • 7と0入れ替えたら俺と同じ

  5. プレイした記憶を消してもう二度とやりたくないゲーム。
    思い出しただけでイラついてくる

  6. まじで小林が関わっている作品って総じてクソ
    DMC4は難易度調整がおかしいわめんどくさいギミックだらけ
    ディノクライシス3はもう全てがクソ
    面白いオリジナルゲーム作品が全然作れず他の人が作った成功作の土台を借りて劣化した続きものしか
    作れずそのシリーズ作を壊す低能クリエイター
    唯一のオリジナル作の戦国BASARAはそもそもコーエーが出していた無双のパクりって小林本人が公表している
    なのにそこからの特許侵害でコーエーを訴訟
    こいつのせいでカプコン嫌いなった
    こいつの関わったゲームなんか遊びたくない

    • DMC4は普通に名作だぞ

  7. 6は当時として動きも綺麗さもあったし何よりボリュームが凄かった
    好きなキャラの魅せるシーンや現場の空気感が伝わるステージもそれなりに良かった
    レベル?上げると格闘が楽になってガンガン進めれるから爽快感があり詰まる事がなかったな
    協力プレイだとカバーし合いながら緊張感を持って進んだり、レベル上がるとプロレスタッグマッチやファイナルファイトになったりで友人接待用や娯楽として楽しめたよ
    難点はそれら良かった点を全て塗りつぶすレベルのQTE多用やボスのしつこさ、ボス攻略の面倒さ、初見殺し、5から改良されたというAIの超絶バカさ、そして一番最初のステージ(大統領感染)を飛ばせない等々、悪いところはとことん悪いという個人的評価
    1から5まで今でも時々遊ぶが6は遊んでないな

  8. イライラ不満垂れつつ150時間はやったけど
    ザコ敵回りの調整がとにかく色々おかしい
    ヘリとの戦闘シーンで隠れる場所無しとかも意味分からん
    無難点を差し引いても6は糞ゴミという結論です

  9. 必死に攻略してる人邪魔するの面白かったわ
    アウトブレイクのゾンビ化みたいで好き

タイトルとURLをコピーしました