1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofO+d6GM0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgLWan9O0
またパクリか
はずかしないんか?
はずかしないんか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zmcyooUM
>>2
片方は携帯機だからパクリではないが?w
片方は携帯機だからパクリではないが?w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofO+d6GM0
またMSの後追いか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7kDwdKC0
まぁそれはいいんだけど
価格どうすんだ?
PS5proより性能上げて更に高額化するの?
それともPS5より性能落として安価にするの?
価格どうすんだ?
PS5proより性能上げて更に高額化するの?
それともPS5より性能落として安価にするの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFQ6AqTFd
ナンバリングに携帯機モデルを許したら
PSというハードブランドに込めたスペック志向の信念が終わるよね
ブランドを捨てられない弱さが矛盾や破綻を生む
ソニーだと堕落が肯定される
PSというハードブランドに込めたスペック志向の信念が終わるよね
ブランドを捨てられない弱さが矛盾や破綻を生む
ソニーだと堕落が肯定される
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jq8u9OE60
PS5Pro買うやつはバカって事か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdaufQZ60
PS6出るのか。よく出す気になったなー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ivK137uM
そもそも出るのかよ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDzjOs4T0
据置2モデルならCPUを最新世代で統一しグラフィック性能で差別化したもの
携帯ならSteam Deckのような全てのゲームが動くわけじゃない互換機
携帯ならSteam Deckのような全てのゲームが動くわけじゃない互換機
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jydgH0Tc0
日本ではもう販売しないかもな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqRCEY8kH
脳に埋め込む型だよ、脳にPSチップを埋め込んで何処でもプレイ出来るようになる
人類PS計画
人類PS計画
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Whuhmho50
ノーマル14万かな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmhUzNNQ0
据置・携帯機の二系統なら誰も、そもそも自分達も据置にソフト出さなくなるだけだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htRgbTzt0
Pro発売もしてないのにPS6とか
本当にPSユーザーは未来の話「だけ」が好きだよねw
現実が追いつくと次に逃げちゃう
本当にPSユーザーは未来の話「だけ」が好きだよねw
現実が追いつくと次に逃げちゃう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEWO8zaE0
PSrPに続いてまた任天堂の後追いか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VunSAxmN0
ソニーはPSPやVITA展開してたんだからパクリでも何でもない原点回帰
マイクソがやったら完全パクリだけどマイクソはパクリや買収しかできないクソ会社だからまぁパクりそう
マイクソがやったら完全パクリだけどマイクソはパクリや買収しかできないクソ会社だからまぁパクりそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dtm/Q+Wb0
気が早い記事だね
5PROが発売前からヤバいと分かって6にシフトするようソニーも仕掛けて行ってるのかな?
5PROが発売前からヤバいと分かって6にシフトするようソニーも仕掛けて行ってるのかな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZOi+Ube0
>どこまで次世代ゲーム機は高性能になるのか? 注目ではありますが
記事の冒頭からワロタ
本当にマシンスペックの事しか興味ないんだな
ハイスペックな機材を所有する喜びが最優先になっちゃってる
記事の冒頭からワロタ
本当にマシンスペックの事しか興味ないんだな
ハイスペックな機材を所有する喜びが最優先になっちゃってる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiylTNiv0
これまでPSVR2、PSPortal、PS5slim、PS5Proとみんながえぇぇ…ってなる製品しかお出しして来なかったのに
この流れで急にPS6におおおっ!ってなるわけがないんだよな
この流れで急にPS6におおおっ!ってなるわけがないんだよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kOOmIDXB0
何やっても失敗するだけだろ
ファーストがクソゲーしか作れないんだから
ファーストがクソゲーしか作れないんだから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ4vE4R9M
Xperiaと同じ路線になったからシェア拡大による成長は諦めてて
より高価になっていくんではないかと
より高価になっていくんではないかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0tZdM+50
低性能がよけいに同じ低性能に足を引っ張られるってことか?開発に迷惑だからやめてあげなよ
でもPS5で終わりじゃないか他ハードやPCにゲーム出して辞める準備してないか?
でもPS5で終わりじゃないか他ハードやPCにゲーム出して辞める準備してないか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/99pWAuM
携帯機っていうよりWiiUのゲームパッドみたいな専用のリモート端末が付属する感じだと予想してる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmhUzNNQ0
素直にVAIO再買収してPCに移ればいいのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dixh3byh0
XSSの失敗を自ら追いかけるとかアホなのでは
つーかPSP3とか言ってた奴どうなったんだよ
つーかPSP3とか言ってた奴どうなったんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKn2Fttq0
なんだっけトップにまねごとしか出来ないなみたいな事いわれてたんだっけw
本当にそれだけだよなしかも劣化版しか出せないという
PS5proは失敗してるし終わった
さよならPS後はスマホだけかそっちも売れてないんだっけ
本当にそれだけだよなしかも劣化版しか出せないという
PS5proは失敗してるし終わった
さよならPS後はスマホだけかそっちも売れてないんだっけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ac21eJ9d0
完全版 PSX 199800円
廉価版 PSS 149800円
廉価版 PSS 149800円
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRwX7F740
>>32
PSXはもうあるだろ
PSXはもうあるだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxKHIfR/0
AMDでPS5proより性能上げようとすると地獄だからなあ
20万30万は覚悟だろうな
20万30万は覚悟だろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6IRemdl0
流石にPS6になったら今までの互換全て搭載してるんだろうな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5ULLtVF0
前方互換(PS6ソフトにPS5動作を義務付けるとか)しないとPS5proの立つ瀬がないぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+6M+Nv00
さっさとSIE片付けて本社に帰りたい十時が
PS6の開発なんて許可するわけないだろ
PS6の開発なんて許可するわけないだろ
コメント
日本語非対応かもな
過去の栄光も大好きだぞ!!
一例:PS1のFF7、GTA5の一億本、PS4の一億台
性能が上がり続けるPS2も追加で笑
そう思ってたんだけどPS5proの登場でちょっと不穏な空気に
なってきたからなぁ……
抵抗勢力がいる様な気がする。
ジム・ライアンの置き土産と言いまくってるけど流石にこれだけ
時間が経過しているのに店仕舞いする気配が感じられない。
SIE社内はかなり大変な事になってるんじゃなかろうか。
原点回帰って「SCE時代のPS1のようなゲーム機」の事だろ
PSPは原点じゃねーわ
てか携帯ゲーム機はゲーム&ウォッチを始めとするLSIゲームやゲームボーイやゲームギアが先駆者であってSCE/SIEは後乗りのお前の言うところのパクリだろ
まあ2機種構成にするのなら片方は低性能機にするだろうな
多分低性能機側はPS5以下の性能になってPS5互換すら無しだろう性能足りないから
ただまあPSPortal機能つけて実質PS5動きますって形にはするかも
PS6→PS4,5と互換あり、携帯機と据え置き二本立て
switch2→化けの皮が剥がれ据え置き撤退という事実が確定、性能面もハブられてソフト日照りのwiiUの再来
PS6→PS4,5と互換あり、携帯機と据え置き二本立て
switch2→据え置き携帯統合の化けの皮が剥がれ据え置き撤退という事実が確定、性能面もハブられてソフト日照りのwiiUの再来
ワイはもうCSは買わないわ