1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqGq/QAb0
第1回テーマは『FF』、坂口博信らが語る制作当時の苦悩とは
“Legendary Games Chronicle”第1回『ファイナルファンタジー』
放送場所:NHKワールドジャパン
放送日
2024年10月11日:11時30分~11時58分/16時30分~16時58分/22時30分~22時58分
2024年10月12日:4時30分~4時58分
出演者(敬称略)
坂口博信
石井浩一
天野喜孝
植松伸夫
渋谷員子
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUiyqB9qd
ゲームゲノムあかんかったか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41QPfmy80
ナーシャと寺田は無理としても、河村と田中は一緒に呼べば良いのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuQTEeIGd
この開いてうわってなるのなんだろ
信者が必死扱いていつも立ててるけど坂口ネタってほんと盛り上がらないな
もうペテン師とか思われてそう
対して堀井なんか衣装程度で話題に上がるしこれも世間の目だよな
信者が必死扱いていつも立ててるけど坂口ネタってほんと盛り上がらないな
もうペテン師とか思われてそう
対して堀井なんか衣装程度で話題に上がるしこれも世間の目だよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yB6LUact0
昔やったドラクエができるまでのドキュメントはすげえ良かった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpFdl1k30
石井はもうグレッゾから離れた方がいいな
スクウェアに未練ありすぎ。もう現代のゲーム業界の一線で頑張るゲーム製作者じゃない
スクウェアに未練ありすぎ。もう現代のゲーム業界の一線で頑張るゲーム製作者じゃない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41QPfmy80
>>8
聖剣4の発売前に退職してから、スクウェアには一切関わってなくね?
聖剣4の発売前に退職してから、スクウェアには一切関わってなくね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g17uws1R0
色々すっ飛ばしてるのは気になるけど1弾目がドラクエじゃなくFFなんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g17uws1R0
昔やったからおkなのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sovaYq+0
鳥山と杉山がいないのにドラクエなんか取り上げてもなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9DMS7Xe0
FFとかDQを参考に作られたんだから先にDQをやらんとダメだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqmB3Xds0
日本ゲームの田中さんだけで十分やろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n9ETDZq0
任天堂もセガもコナミもタイトーも差し置いてFFから日本のゲーム史が始まるのか
電通社長のコネすごいな
電通社長のコネすごいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n9ETDZq0
>>16
あとナムコ忘れてた
あとナムコ忘れてた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJMvDYrV0
最初がFFって時点で
ゲームあんま興味ないやろ…
ゲームあんま興味ないやろ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iomSxhYm0
これ一年半売っていく計画のフィナーレじゃね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkZhM78r0
FFって時点でもう笑える
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngYKH3O10
意味わからんな
スクエニとしても今やるならドラクエだろ
なぜ落ち目でしばらく展開もないFFなんだよ
スクエニとしても今やるならドラクエだろ
なぜ落ち目でしばらく展開もないFFなんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KE6ZmdVX0
ゲームゲノムでも取り上げてたしぶっちゃけ食傷気味
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bddvywMN0
ファミマガでやってなかったっけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g17uws1R0
そうか国際放送か
…FFの存在感ってあるのか?
…FFの存在感ってあるのか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n9ETDZq0
世界300万本に落ちぶれたFFが国際放送で受けると思ってる
テレビ局の作り手ってお爺ちゃんしかいないんだろ
テレビ局の作り手ってお爺ちゃんしかいないんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlOKv0dJ0
こんなん30分番組に収まるわけないやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Qdn6IJR0
NHKで前も似た企画あったよなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WoWtvkjd
映画で会社が潰れた話でもすんのか?
まあファンタジアンの宣伝だろうけど
噛ませ犬みたく足掻くよなw
まあファンタジアンの宣伝だろうけど
噛ませ犬みたく足掻くよなw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs48F5CG0
カセットビジョンレベルから振り返ってく番組かと思ったら違った
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2vm68M9r
落ちぶれファンタジーw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WoWtvkjd
と言うか最初がクソゲーのFFとか舐め腐ってるな
社会現象起こしたのはドラクエであってドラクエのパクリのFFじゃないのにね
社会現象起こしたのはドラクエであってドラクエのパクリのFFじゃないのにね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BLcP+S6v0
いきなり癒着してる会社かよ
スクエニのCGチームが
NHKの人類誕生ドキュメント番組でCG担当してたな
スクエニのCGチームが
NHKの人類誕生ドキュメント番組でCG担当してたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiLlIniC0
>>38
いや、そもそも別件とは言え仕事の取引相手のほうが交渉しやすいってのは普通にあるだろうから
何でもかんでも癒着扱いするのもどうかと
いや、そもそも別件とは言え仕事の取引相手のほうが交渉しやすいってのは普通にあるだろうから
何でもかんでも癒着扱いするのもどうかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mokd/8nH0
最後かもしれないだろ
だから全部映しておきたいんだ
だから全部映しておきたいんだ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxByFjAA0
堀井マシリトの発言が話題になってるTGSの公開収録で坂口博信が
「プランナーに求められる能力として実際に組まない立場でもプログラムの知識が必要」と語ってたのが印象的だったな
どこかの橋本名人が「野村は実現できるできない関係なく夢を語れ、プログラマーがそれを実現させるから」とPの立場で野村に語ってた話とあまりにも真逆で
FFがクソ化していったりアホみたいな長期開発が常態化してる原因がよく分かる話だったわ
「プランナーに求められる能力として実際に組まない立場でもプログラムの知識が必要」と語ってたのが印象的だったな
どこかの橋本名人が「野村は実現できるできない関係なく夢を語れ、プログラマーがそれを実現させるから」とPの立場で野村に語ってた話とあまりにも真逆で
FFがクソ化していったりアホみたいな長期開発が常態化してる原因がよく分かる話だったわ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BdOnpMD0
日本のゲームシリーズの誕生を探るドキュメンタリー
となってるから別に「ゲーム業界の」誕生秘話じゃないんだな
単に特定のゲームシリーズの話だから出たがりな会社の出たがりな人達が作ったゲームが選ばれただけだな
今現在のメーカーと当時の開発陣の関係がそれなりに良好じゃないと取材受けてくれないだろうし
コメント
Yさん出せばみんな話題にしてくれるのになーカーッ
その人はオリジナルを作った事が無いからね
出演者足りてない?
大丈夫?
制作秘話とかじゃなくて、ただの発売済みゲーム紹介番組だった
おお!あの2大ゲバブログで有名な俺的ゲーム速報のjin115さんをクロ現に出演させたあのNHKさんの番組か!
どうせ「会社が潰れそうだった~」とかそういうハナシだろ、それ嘘って自分たちで何度も「誤解」解いてたじゃん、でも「通説」のほうしゃべるんだろうな~
実際は坂口当時社内で同僚と揉めてて、それで最後に一作作って大学に戻るつもりだったから、それで終わりのつもりでファイナル~ってつけたって自分で言ってたじゃん
ホントコイツの話二転三転するんだよなぁ……
想像で批判すんなよ