1: :2017/06/17(土) 17:50:03.12 ID:
起動するか…やっぱダリィで終わる
今はずっとベッドの上でスマホで2chしかしてねぇ
子供の時はあんなにやってたのに
今はずっとベッドの上でスマホで2chしかしてねぇ
子供の時はあんなにやってたのに
78: :2017/06/17(土) 19:28:43.94 ID:
>>1
ゲームの定義が狭いままなんだと思うよ
ゲームの定義が狭いままなんだと思うよ
働いてからでも勉強はできるし
学術としてのゲーム(数学や社会学)に触れるのも悪くない
あるいはもっと広義に捉えて
ツール自体を楽しむという娯楽に変えてもいい
「modを作ろう」から入って
フォトショやBlenderが俺にとってのゲームだ!
に昇華させる、とかね
2: :2017/06/17(土) 17:50:39.32 ID:
RPGはだるくてやってられん
5: :2017/06/17(土) 17:52:54.35 ID:
モンハンワールドやろうぜー
10: :2017/06/17(土) 17:54:31.49 ID:
わかるわ
エロいゲームか携帯機のゲームじゃないとやってられん
エロいゲームか携帯機のゲームじゃないとやってられん
12: :2017/06/17(土) 17:55:57.77 ID:
ボリュームあり過ぎなんだよ
インディーズゲームでサクッと終わるのがちょうどよくなってしまった
インディーズゲームでサクッと終わるのがちょうどよくなってしまった
15: :2017/06/17(土) 17:57:44.09 ID:
わかる
その割にずっとマイクラやってたり
22: :2017/06/17(土) 18:01:10.80 ID:
2chやる方がだるいだろ
25: :2017/06/17(土) 18:02:16.11 ID:
>>22
2chやるのにめんどくさいなんてない
専ブラを使えば快適な閲覧が可能
2chやるのにめんどくさいなんてない
専ブラを使えば快適な閲覧が可能
27: :2017/06/17(土) 18:03:28.92 ID:
いやいや、ここに書き込みしにくるのも十分に非生産的だよ
28: :2017/06/17(土) 18:04:21.18 ID:
リモコンで操作できるものは全然苦じゃない
起動しっぱなしのpcのオンゲは苦じゃない
調べ物に使うスマホアプリは苦じゃない
起動しっぱなしのpcのオンゲは苦じゃない
調べ物に使うスマホアプリは苦じゃない
ほんとcsだけハードル高い
34: :2017/06/17(土) 18:06:43.61 ID:
ゲームはやらなくなってもゲハで煽るのはやめないのな
こういう奴多いんだろうなあ
こういう奴多いんだろうなあ
37: :2017/06/17(土) 18:09:04.58 ID:
>>34
多少なりともゲームで人生ダメになった部分があるからゲームの悪口に尽きることはない
多少なりともゲームで人生ダメになった部分があるからゲームの悪口に尽きることはない
40: :2017/06/17(土) 18:11:35.36 ID:
>>37
その思考が人生ダメにした原因だわ。
ゲームのせいにして2chでグダるとか。
その思考が人生ダメにした原因だわ。
ゲームのせいにして2chでグダるとか。
51: :2017/06/17(土) 18:23:59.84 ID:
>>40
そう言われるとますますゲームの悪口を書き込みたくなる
そう言われるとますますゲームの悪口を書き込みたくなる
52: :2017/06/17(土) 18:25:40.20 ID:
>>51
好きにしな。
お前のダメ人生は変わらんから。
好きにしな。
お前のダメ人生は変わらんから。
60: :2017/06/17(土) 18:30:10.25 ID:
>>52
ステマをしても君のダメ人生が変わらないのと同じ理屈かな?
ステマをしても君のダメ人生が変わらないのと同じ理屈かな?
71: :2017/06/17(土) 18:53:49.80 ID:
>>37
クソヒキニートか?お前の人生がクソなのはゲームのせいじゃないぞ お前のせいだ
クソヒキニートか?お前の人生がクソなのはゲームのせいじゃないぞ お前のせいだ
41: :2017/06/17(土) 18:12:49.38 ID:
そしてネットでネガネガするだけの老害になるという
ゲームの進化に順応すればゲームに飽きないぞ
ゲームの進化に順応すればゲームに飽きないぞ
45: :2017/06/17(土) 18:15:24.91 ID:
>>41
短期間にゲームをやりすぎない
ストレスに鈍感になる
短期間にゲームをやりすぎない
ストレスに鈍感になる
46: :2017/06/17(土) 18:17:57.90 ID:
>>41
ゲームの進化ね・・・
テクノロジーを見れば進化してるけど
ゲームエクスペリエンスとしては10年以上変わってないからね
ゲームの進化ね・・・
テクノロジーを見れば進化してるけど
ゲームエクスペリエンスとしては10年以上変わってないからね
50: :2017/06/17(土) 18:23:27.95 ID:
>>46
今のゲームは昔とは別物だぞ
いつまでもファミコン脳のままだからゲームに飽きる
今のゲームは昔とは別物だぞ
いつまでもファミコン脳のままだからゲームに飽きる
55: :2017/06/17(土) 18:26:52.28 ID:
>>50
具体的に何が変わった?
具体的に何が変わった?
48: :2017/06/17(土) 18:21:24.00 ID:
大人になったんじゃなくて軽鬱か老害の間違いだろ
お前らが大人になるとか勘違いすんなよwww
いつまでも幼稚な精神年齢で大人とか笑わすなwwww
お前らが大人になるとか勘違いすんなよwww
いつまでも幼稚な精神年齢で大人とか笑わすなwwww
58: :2017/06/17(土) 18:28:49.19 ID:
最近のゲームは情報量が多過ぎて把握するのに疲れる
専門用語連発の長編映画見てるみたいな感じ
専門用語連発の長編映画見てるみたいな感じ
62: :2017/06/17(土) 18:31:44.01 ID:
>>58
なのにそれをまとめるUI研究には無関心だからな
食器棚もなく乱雑に転がってるようなキッチンで料理なんてしたくない
なのにそれをまとめるUI研究には無関心だからな
食器棚もなく乱雑に転がってるようなキッチンで料理なんてしたくない
66: :2017/06/17(土) 18:33:43.98 ID:
ダルいというより時間の無さがどうしようもない
落ち着いて時間気にせずゲームに没頭なんてもうリタイアするまで無理
なのにゲーム自体は長時間プレイややりこみ要素満載を謳いまくり
そりゃお手軽スマホゲーのが流行るよ
落ち着いて時間気にせずゲームに没頭なんてもうリタイアするまで無理
なのにゲーム自体は長時間プレイややりこみ要素満載を謳いまくり
そりゃお手軽スマホゲーのが流行るよ
67: :2017/06/17(土) 18:33:51.33 ID:
ゲハじゃお前らとプロレスして楽しんでるが
実際は惰性で積みゲーを増やしてるだけで、ゲームなんか遊んじゃいない(´・ω・`)<昨年買ったペルソナ5がまだ封開けてない
実際は惰性で積みゲーを増やしてるだけで、ゲームなんか遊んじゃいない(´・ω・`)<昨年買ったペルソナ5がまだ封開けてない
平日は仕事から帰ってきて疲れ切ってるから、飯風呂の後にネット見て終わり
休日に重い腰上げてゲームをしようと試みるも、クリアまで数十時間かかると思うと気が重くなる
喧嘩は楽しいからゲハに来てるが、ぶっちゃけゲームやってるオッサンとか馬鹿じゃねーのかと思うわ
先に1億貯めて仕事辞めてーよ
70: :2017/06/17(土) 18:49:07.03 ID:
俺は友人達とゲームをしたい
小学生の時のように。
一人用ゲームでもみんな同時に初めて攻略見ずにやりたい
小学生の時のように。
一人用ゲームでもみんな同時に初めて攻略見ずにやりたい
77: :2017/06/17(土) 19:28:17.54 ID:
>>70
今の時代の小学生でさえ、情報が溢れすぎてそうした遊び方ができないよな
今の時代の小学生でさえ、情報が溢れすぎてそうした遊び方ができないよな
72: :2017/06/17(土) 18:58:17.62 ID:
ずっと立ち上げたままのPCがあるとまた意見は変わると思う
それが許されない環境の奴が大多数だと思うけど
それが許されない環境の奴が大多数だと思うけど
76: :2017/06/17(土) 19:27:57.29 ID:
>>72
いやその環境だがまずPC前まで腰上げてパスワード入力するのが面倒臭いよ
いやその環境だがまずPC前まで腰上げてパスワード入力するのが面倒臭いよ
わかるわ~そのくせちまちま出来るやつはいつまでもやってるんよな 😀