Switch『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』もうすぐ発売前なのに尼予約100の大爆死濃厚な情勢に

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccpwP6420

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5MBS35N/
ソニック × シャドウ ジェネレーションズ【予約特典】DLC「モダンソニック レガシースキン」&映画『SONIC3(原題)』特製オリジナルロゴステッカー 同梱 – Switch
過去1か月で100点以上購入されました

※アマゾン、ゲオでの購入特典はvtuberグッズ

https://merch-matome.com/sonikoro3/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vXT05BI0
何でか昔からソニック出るからやるかって気分にならない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rLhHAzs0
まぁ、ソニックも今じゃ海外人気の方が強いからなぁ…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0UPAMoz0
>>3
去年発売したソニックのゲームは海外ですら大爆死してたぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahYwZG7t0
熱心なファンなら買うんじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPFK7Fya0
海外人気はすごいけど日本じゃ全然だよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEU6sSFz0
ソニック買うならマリパ買いますし・・・
ソニックフロンティアもマリオワンダーにボロ負けだったけど、何故ソニックを毎度マリオにぶつけるのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqJy5+IU0
ソフト注文したら訳の分からないゲームに無関係なイラスト載っかったグッズも自動的に荷物に入れられても正直…
クリアファイルやキーホルダーなんて、メルカリ放出しても端金だろうし全く購入意欲にならんわ
ただでさえソニックは毎回ワゴン行き常連なのにますます購入意欲萎えさせられても
ソニック系はワゴン行ってから買うかどうするか考えるわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1zdy0HH0
ソニックが売れる訳ないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7za3o5aM0
アマ見たけど8万よりは売れてそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seo3UCTV0
もう外人しか買わない謎のゲーム枠
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEU6sSFz0
>>13
外人すら買ってないんだよなあ
ゼルダとかダクソがオープンワールド化で一気に跳ねたのに、ソニックのオープンワールドは1000万すら売れない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6bT72Fk0
なんかアメちゃんはソニック好きだよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78crKO1LH
>>14
もう北米でも売れてないよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPhFKnMH0
ホロライブとかヒカキンなんか使っても意味ないのにまた使ったりしないよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyIO6pHU0
新しい世代入ってなくねこれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78crKO1LH
>>18
ファンからも見放されるパターン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAV7WfXkM
まずソニアド移植しろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j67bbu5o0
VとコラボしたりPS版だけ(どうでもいい)限定映像特典つけたりそういうとこだぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/arQsv8q0
特典ありなしなど分散してるけど数えるとSwitch版が他の倍くらいは売れるか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hii+Mxfx0
日本では定着しなかったなソニック
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1J1Yx/ue0
Steamのウィッシュリストランクでも見当たらんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14yGXPIU0
海外人気とやらも最近のシリーズの売上見る限り正直大した事なさそうな気がするんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ22gD2y0
前のはワンダーがあるからと言い訳できたけど信者さん的にはこれは何が原因で売れてないんや?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEU6sSFz0
>>28
マリパ新作のせい で言い訳やなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/arQsv8q0
…割とSIE宣伝費独占がデバフ説ありそうだぞ
メタファーはMS寄り
ドラゴンボールは特にそういった話はなし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+2WSaOD0
海外人気ってのもジェネシス時代を引き摺ってるだけだから
映画はヒットしたけどな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+FK0hIa0
そのまま死ねよクソニックw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rA34+G50
カラーズアルティメットまで発売日新品で買ってたけど
Vと絡み始めて本気で萎えたから中古値崩れするまで待ちになった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/arQsv8q0
ソニックは毎回一番競合が強い時期に自社の看板ですと出してくる姿勢だけは買いたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkR0yL9/M
ぶっちゃけソニックって糞ゲーだよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEU6sSFz0
>>37
とんでもないスピードで走り回れる爽快感のあるゲームのはずなんだけど、とんでもないスピードで走り回ってたら死ぬからな
爽快感全くないんだわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df0VJUJM0
元々日本で売れてないシリーズで、新作じゃなくてPS3のリマスターだしこんなもんでは…
任天堂でいうメトロイドみたいな枠でしょこれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELkgxh/o0
パクってソニックメーカーでも作ったほうがウケない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Sax5dks0
ソニックもワイプアウト(レースゲーム)も同じで
スピード感をつぶすゲームデザイン
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01pK/R+N0
そもそも原作のソニックジェネレーションズすら国内大爆死してなかったっけ
フロンティアで多少間口は広げたろうに
そこから退行していつもの一本道死に覚えレースゲーもどきにしたところでそっぽ向かれるだけ

引用元

コメント

  1. 出来は過去最高までありそうだからファンは迷わず買う
    ストーリーが20年前に出したっきり移植もされてないクソゲーの続きだからファン以外の新規は買わないだろうな
    そして国内ファンの数はたかが知れてる

    爆死です

  2. ソニックの当たりまえを見直さないとどうしようもないけど見直したらもうソニックじゃなくていいやんってなるからもう終わり

    • ソニックの「前進する」って当たり前を見直したフロンティアのサイループ(敵やオブジェクトを囲む)って新アクションは見事だったけどね
      今回宣伝がソニー独占だからかなり足引っ張ってる印象

  3. ジェネは作品のテーマがシリーズファン向けなんだから残念ながら新規に売りようがない
    ファンとしては追加ステージがめちゃ楽しみだけどカラーズで酷い移植を見た後だと不安もでけえ

  4. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPhFKnMH0
    ホロライブとかヒカキンなんか使っても意味ないのにまた使ったりしないよな

    ヒカキンはともかく、ホロライブはソニック公式アンバサダー就任しちゃったからなぁ
    なお公式アンバサダー就任後はスーパースターズもこれも大爆死な模様
    誰のせいやろなぁ…(すっとぼけ)

    • 普段からソニックの配信なんてまるでしない相手に公式アンバサダー結ぶ辺りがセガらしいというか…
      ホロライブは何かしら縛り設けたり、初見は初見で初代スーマリ配信までする人居るのに
      ソニックなんか微塵もプレイ配信しとらんぞ

      • 普段からサクラ大戦好き好き言うてる奴に案件投げたら半年サ終もしたんだよなぁ…

        • そりゃサクラ大戦好きにサクラの名前使った別モンだし…

  5. PS5版の公告流れてきたけどコントローラーの機能紹介しかしてなかったな

  6. vtuberグッズとか欲しい奴おるんかい

  7. 秘密のリングは面白かったよ

  8. どこを見てるのかがよく分かる特典ですわ

  9. スパゼロよりかはいろいろ情報とかマンガとかがでてるんだよなあ

  10. vtuberにすがったのは流石にブランドの底が抜けたのを実感したな

  11. 特典目当てにこれ買うバチャ豚とか少数だろうな

    • あいつらはゲームじゃなくてVtuberに直接お布施(スパチャ)するからこんなもん買わんよ

タイトルとURLをコピーしました