RPGの盗賊キャラを嫌うやつって、実際おるんか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
ネタじゃなくガチでおるんか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
職業でシーフがあるのもあかんのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syuZMLVsa
こっちのアイテム盗んでくるとか最悪やん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>3
いや味方キャラでや
「勇者パーティーに犯罪者なんか入れるな!」ってやつ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqnfXWbB0
ドラクエ3は勇者盗賊盗賊盗賊でもいいくらい強いのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
なろうで誰か書いてたりしてな>鍵開けスキルが必要になってももう遅い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2aW0gyod
まず盗むをやるのが面倒くせえから入れずに盗むなんて無かった事にすんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>7
それならまだわかるんや
主人公勢力は皆潔癖善人じゃなきゃあかんみたいな連中がおる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6XhMYmN0
大抵馬鹿みたいな火力出してくる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3ORpGR10
何故か高火力キャラなんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
FF7のユフィをガチで憎んでるっぽいやつも見たな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24YyXnC0
>>14
クラウドとかバレットは盗賊どころじゃない大犯罪者なのにな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>24
アバランチも今で言うエコテロリストやけどあの当時はまだ今みたいなイメージなかったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
ただの便利キャラならいいけど盗むしかないレアアイテムとかあるとこいつ入れて初見敵見るたびに盗まなきゃあかんからいやになる
特にモンスター図鑑あって盗んだアイテム登録されるテイルズとか最悪 爽快なアクションが売りなのに盗めるまで作業になる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>15
テイルズのモンスター図鑑は期間限定ダンジョンにしか出ない敵とかあったな
ただそういうのとは別に盗みは犯罪だからたとえゲームの中でもやりたくないってやつがおるんや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0kOTzVcf0
ベルセリアとか世間的には犯罪者ばっかやったし無理やん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gy8P2890
どろぼうじゃなくてトレジャーハンターな😡💢
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJYtTGRyd
>>17
アビリティ「ぬすむ・ぶんどる」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
ロックがシーフじゃなくてトレジャーハンターにされてたしあの頃から主人公サイドに盗人がいるのはあかんやろって風潮あったんじゃないか?ドラクエでタンス開けるのとかしょっちゅうネタになるし世界観とあってない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>19
ホークアイ「ワイがおるんやから大丈夫や」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJYtTGRyd
>>21
君、盗賊団クビになっとるやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy0STxRK0
打撃全てに盗み判定あればな
いちいち盗むのだるい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
古のTRPGは世界救う物語じゃなくて仕事をこなして金稼ごうねってゲームだから生きるために盗賊やってるのもなんらおかしくないけど
そこから盗賊ってジョブだけ採用してそいつが世界救うのはおかしいやろって意見は分かるけどな
ワイ自身は別に気にならんけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CckVFU090
ウィザードリィの頃からおるから海外では普通に生きる手段として認められてる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
アニメの世界でもスパイファミリーのヨルが幸せになるの許せない層おるんやろ?ワイは気にならんけどそいつら論破出来るような論は持ってないわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>29
それもあったな
国家公認のプロでもだめとなるとなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M63WOA6EM
FFTだと敵にするとウザいけど味方にすると頼りないのがシーフ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:looBEhaZr
逆に聞きたいが好きである必要はどこにあるのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
>>33
特に気にしないっていうのはできんのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vshmurQb0
盗むって技の為だけにおるな
これないなら狩人にでもしときゃええし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXBmiGXE0
盗賊が宝探しや罠解除の専門家ならいいけど
アサシン要素が入って高火力低耐久キャラになるのは嫌い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
FF9とか主人公がシーフのせいでまじでボス戦の度に盗まされてたの思い出していらいらしてきたわ
あの頃のRPGって気持ちよくプレイさせてくれなかったよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3ORpGR10
>>36
レア枠盗むまで攻撃できないもんなw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6PLl0k70
メタファーの明夫もぬすむだけ覚えさせてずっとモンクにしてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
個人的にやが「法に触れることをやっていない」ことでしか自尊心を保てんやつが増えとるんやないかと思う
だからRPGで強制的にそういうロールをやらされるのが嫌なんやないかとな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vshmurQb0
>>38
そんなんじゃなくて基本主人公が正義の話多いのに
そこに悪党入れるのはつじつま合わないだろって単純な話だと思う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af7fqpKI0
ウィザードリィの盗賊って別に盗まないしただの鍵開け職人だよね
しかも前衛枠の癖に装備可能防具が少なくて、終盤の高級品が揃うまでいつも紙装甲、その頃には上位職の忍者も出てくるから盗賊のままで居るメリットなし
戦闘アビリティの隠れる→奇襲も時間かかる上にほとんど決まらんし決まっても弱い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J24YyXnC0
盗賊とは関係ないないけどポケモンの最新作のキャラがハッキングで得た報酬ばら撒いてたのにお咎めなしなのはちょっと嫌だった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uKVpRTX0
FF9できないじゃん

引用元

コメント

  1. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiS12meA0
    ネタじゃなくガチでおるんか?

    はい

    blank

  2. 最終的に高火力かもだけど道中は苦労しがちじゃん
    あ、ハナから攻略見て遊んでるやつにはわかんないか

  3. 盗めるのは金かドロップアイテムだけにしてくれ

  4. 虚構と現実の区別がつけられない幼稚な人間が感情だけでわめけるSNSという環境が出来ただけの話だ。ちなみに、こういう思考の馬鹿がポリコレだのツイフェミだの叩いてるのは同類憎悪すぎて見てらんないw

  5. 実際の所、RPGでは1人は欲しい職業というイメージ

    敵や他キャラからアイテムを盗んだり、罠の解除や宝箱の鍵開け、隠密活動等で重要な職だから確実に欲しい

    戦闘にはあまり向かないけど、それ以外の仕事はかなり強い職というイメージ(吟遊詩人とかも交渉等で重要だったりする)

  6. そう言えばアニメだけど、昔ルパン8世(三世の子孫)が主人公が泥棒だとフランスで放送できないからと探偵として作られてたなあ
    他にも子供向け番組のNGに引っかかって次元の煙草がペロキャンになってたり、刃物で人を切るのがNGだからと五右衛門の斬鉄剣がビームサーベルになってた記憶w

  7. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbGwR7oY0
    アニメの世界でもスパイファミリーのヨルが幸せになるの許せない層おるんやろ?ワイは気にならんけどそいつら論破出来るような論は持ってないわ

    歴史をみればそういうものの上で生活してるってわかりそうなものだけどな

  8. エルミナージュ2では盗賊がいないとゲームの楽しさの
    8割が損なわれるしね

  9. そもそも「正義」の定義は可能なのか?
    その文句言ってる奴に聞いたら何て答えるんだろうな

  10. ネタかと思ったらガチでおるんか
    アホやな。

  11. 盗みでしか入手できない装備があったりする場合だけ嫌い

  12. 盗公子エベルよ‼︎

タイトルとURLをコピーしました