【Switch2キラー】Steam Deck2が開発中!飛躍的な性能アップするもバッテリー駆動時間は維持

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJIRuR3yd

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUV9Annw0
>>1
デッック!!!!!!!
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chrUjpBX0

>>1
>毎年新しいモデルを出すようなリリースはしないことを明言しています。
>理由は処理性能の進化に乏しいことと、ユーザーに不公平を与えるものだから、

へぇ😮

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgagYAf0
問題は値段だな
給与水準日本の3倍のアメリカの給料に合わせて値段設定されたら
日本人には手が出せない値段になりそう
switch2もマジでどうすんだろうね値段設定
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ny5yQm9r
>>3
Deckは3つグレードを出して最上位モデルが一番売れた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLqUlQbx0
>>9
スイッチも有機ELが一番売れてるし、一番安いモデルしか買わないPSユーザーってやっぱり…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgagYAf0
>>9
それ海外の話じゃなくて?
日本でも最上位機種が一番売れたのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/qtOSp90
ソニーのソフトがPCに移行しまくってるからなあ
携帯プレステなんてのも出しようがない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHRvJiOc0
求められているのは飛躍的な性能アップよりもバッテリーもちなのでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsqeGnyS0
>>8
バッテリーは技術革新が起こらない限りどうしようもないだろ
Switch2でも起こる問題
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/b5P2Hz80
>>8
バッテリー伸ばしたいなら設定下げればいい
性能の方が動作するゲームが増えるから重要
設定固定のゲーム機じゃないんだから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sIs4L2id
バッテリーもっと積んで重くなるんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nQeMwFk0
バッテリーはどうしようもねぇんじゃねーの?
バッテリーって他の分野の消費スピードに明らかに進化が追いついてねぇしな
これ以上延ばそうってんならそれこそ大型化か、W消費抑えるしかないんじゃね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kehByPNo0

携帯機が増えるほど任天堂は有利になる
サードがSteamDeckやSwitch2に対応する為、新作の動作環境を低く抑えるからだ

PS5で発売したサードゲーがことごとく失敗して赤字を生んだおかげで方針転換も進んでいる
あとはPSなりXboxなりがハイブリッド機に参戦してくれれば業界は完全に路線変更するだろう
AAAの時代が終わる

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMEPgeu30
>>16
SteamDeckをベンチにする開発者もユーザーもほぼ居ないだろう
PSPoほど雁字搦めじゃないがあくまでノート含んだPC母艦在りきの商品だと思うわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZG7b0NcW0
プレステ完全に死んだねこりゃ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkuGG7wvd
死ぬのはゲーム被ってるPSの方だよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31MgPVCn0
steam deckの敵ってPSとXboxじゃないのか…?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rk6Zpa7N0
何回もSwitch殺されたと思いきや今度はSwitch2になったのか…
飽きないなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+bQCxWJ0
スペック出てねーのかよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTjWJzyw0
持ってるガジェット好きが買い替えるだけで大して普及しないぞ
PCと同じ考えだからまた数年したら上位機がでるだけだし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHECcgDd0
Deckがもっと進化してSteam標準機になったらいよいよCS機の居場所なくなっちまうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVOrNWK/0
今のモデル、84800円でSSD512GBってのが真ん中のモデルだけど、
新型は10万近くになるのかね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0UwxOKk0

ソニーの携帯機ますますいらんじゃん

Xboxも作る意味ないし

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j04J9mzt0
もし任天堂がPCとスイッチが遊べるSwitch Deckを作ったら最強ハードになりそうじゃない?5万でも売れそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODN5Nxde0
>>28
任天堂がSteamに出せばいいだけで草なんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31MgPVCn0
>>29
任天堂は必要がないのよな
売れるから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DyMcbAKd0
今の重量より重くなりそうなん?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/qtOSp90
OLEDでかなり軽くなったからそこから増やしてもジャンプの重さまでには収まるだろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+ZXzML+0
Z1 Ex積んだらええやん
数倍高くなるんちゃうの性能
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LaFX8CN0
>>32
性能上げると電力の消費が多くなって駆動時間が減るから上げればいいってもんでもないし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7CQQrUQ0
俺はSwitch風中華泥でSteamLinkしてる
昔は不安定だったけどここ二年くらい安定してる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+bQCxWJ0
ソニーはps portalもう少し値段やらラグ考えて欲しい
商品自体は良かったけど高いし同一Wi-Fiじゃ無いと意味無い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCVOkCSw0
これが出てやばいのはPSの方なんだがなぁw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpzc+h6l0
価格差があるから関係無いんだよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3D2g1uX0
ノングレア欲しかったら自分でフィルム貼るからとりあえず全部グレアにしてくれよ
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPW1CIDp0
>>39
それな 1番高い奴買って画面曇りガラスとか萎えるよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7ysD5Jy0
後2年は出ないやろ
前のインタビューかなんかで最低4年は今のハードを売るとか言ってたし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yvF5ivda
いつキラーしてくれるの?
何十年待てばいいの?

引用元

コメント

  1. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgagYAf0
    問題は値段だな
    給与水準日本の3倍のアメリカの給料に合わせて値段設定されたら
    日本人には手が出せない値段になりそう
    switch2もマジでどうすんだろうね値段設定

    5~6万は日本的に厳しいんじゃない?って書いたら速攻バッド押されたぞ
    みんな給料上がってるように見えて可所得分は下がっているというのに…

  2. Steam Deckは現状では好事家が買うガジェットでしかなく価格を何とかせんと一般層は取れないな

    • 価格もそうだがひどすぎるバッテリーもどうなんだ
      AAAなんて動かした日には1時間ももたないからアダプタ接続しっぱなしが当たり前のゲームギア状態だし消費電力もバカ高い
      まぁこの問題はスチームデッキにかぎらず、いま結構でてる「PCゲーがあそべる携帯コンソール」全般にあてはまるが

      • 電力消費に関してはもうエネルギー関連のブレイクスルーが起きん限り厳しい状況な気がするわ

        • とりあえずエネルギー密度が高まる全固体電池の普及に期待するしかないね

      • バッテリーが一番の問題なのにそこを改善してないのはねえ

        • そこに関しては、現在存在する物を超える技術が無いからなあ。
          全個体電池も所詮既存リチウムイオン電池の延長で、劇的な容量増加は難しいだろうし。安全性は飛躍的に向上するが。
          現時点で有望な技術ってなんかあったかな?

        • バッテリーなんて任天堂がどうにかできるとかじゃないし

      • バッテリーなきゃただの役に立たない機械でしかないもんなあ

  3. PSキラー定期

  4. あぁPS5逝ったってやつか

  5. 何回目のスイッチキラーだよ
    特撮の〇〇キラーみたいな敵の方が強いだろ

  6. 800p30fpsは維持するのか?
    後発のallyはfhd60fpsで遊べるぞ。

  7. スイッチすら倒せなかったのに

  8. SteamDeck発売してから300万台くらいしか売れてないだろ
    Switch2は初日で越えるだろうに

  9. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJIRuR3yd
    https://daily-gadget.net/2024/10/20/post-78776/

    価格帯からこれがキラーになるのは
    どう考えてもクソデカスマホだけだよね

    もう少し頭を使った方がいいよ本当に
    まわりから心配もされないのかな

  10. ゲーミングUMPC買うようなガジェオタは大体Switch2も買うから競合にはなり得ないだろうな
    逆にUMPCだけ買ってSwitch2買わない特異な層はUMPCあっても無くてもどのみちSwitch2買わねーよ

  11. バカでかいバッテリを背中にしょってSteamDeckを外で遊んでる動画を見ると、こいつが浸透するのは難しいだろうなぁ、とは思う
    でもまぁ、だんだん最適化されてゆくのだろう

  12. き、き、き、キラー?笑

    • アレだろ
      どかん☆と音がして画面の外から飛んできて…
      ヒゲの配管工の踏み台にされるアレ

  13. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgagYAf0
    問題は値段だな
    給与水準日本の3倍のアメリカの給料に合わせて値段設定されたら
    日本人には手が出せない値段になりそう
    switch2もマジでどうすんだろうね値段設定

    アメリカは給与が上がっても物価(特に家賃)がそれ以上に上がってる

    • PS5が向こうでもクソ高いとか言われてるのにまだ気づかないんだから間抜けだよな
      家賃とインフレを差し引いた可処分所得はそんなに変わらないってのに

  14. ゲームギアの進化系

    • あれ単三電池何本入れてたっけ
      6本ぐらいだった記憶があるな
      それでも3時間ぐらいしか稼働しなかったはず

  15. Switchは後何回死んだらええんや?w

  16. 近未来技術予想

    PS5<deck2<<<<<<<<<<<switchU

タイトルとURLをコピーしました