1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V74tP1sd0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOKZKusK0
>・しかし、新たな報道によれば、続編の制作を担当していたユービーアイソフトのモンペリエ事務所の開発チームは解散され、続編は却下され、開発者は他のプロジェクトに配属されたとのことだ。
>・伝えられるところによると、Ubisoftの決定の理由は経済的なものであり、The Lost Crownが売上期待に応えられなかったため、出版社は続編を制作しないことを選択したとのことです。
>・伝えられるところによると、Ubisoftの決定の理由は経済的なものであり、The Lost Crownが売上期待に応えられなかったため、出版社は続編を制作しないことを選択したとのことです。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOKZKusK0
はい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOKZKusK0
ええんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izqA1lHX0
プレステに関わるとろくなことないな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aE6MttwqH
エンタメなんて国策で作るもんじゃないな
失敗が許されないから失敗しても隠しまくる
日本の公金チューチューと同じ
失敗が許されないから失敗しても隠しまくる
日本の公金チューチューと同じ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3SIZ06p0
割とマシなゲーム作った人らが割り食うのおかしくない?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/r7eAFHb0
プリペルは良かったんか?
だとしたら相当イカれてんな
だとしたら相当イカれてんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHh35hhh0
これスイッチ独占じゃなかったっけ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlUHpI8q0
>>11
PS4、箱ONE含めた全マルチ。まぁ2Dメトロイドバニアは元々PCとswitchでしか売れないが、PC/switchでもインディで1000円~2000円の良作が山ほど転がってるジャンルなのでメトロイドやキャッスルバニア並みのブランドでもなければフルプライスで売るのはキツいわな。
PS4、箱ONE含めた全マルチ。まぁ2Dメトロイドバニアは元々PCとswitchでしか売れないが、PC/switchでもインディで1000円~2000円の良作が山ほど転がってるジャンルなのでメトロイドやキャッスルバニア並みのブランドでもなければフルプライスで売るのはキツいわな。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oW+AZLFG0
UBI最後の良心だったのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkG+wcCyr
AAAじゃないと売れない事例がまたひとつ出きてしまったか
なんなら売れるん
なんなら売れるん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+d+eDQWn0
プリペル最近のUBI 作品では
かなり面白い部類だったのに…
かなり面白い部類だったのに…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/n0LTgBd
時間の砂リメイクはどうなるんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:103/RcPJd
延期重ねた末に凡の凡だっただろこれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ANFS17G0
売れないなら仕方ない
面白いとか関係ない
濃いやつが持ち上げてるだけなんてよくあるパターンだから
面白いとか関係ない
濃いやつが持ち上げてるだけなんてよくあるパターンだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e16MHNp+F
弥助がまたぶった斬ったか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y93xRjw10
セールで2000円切ったら買おうと思ってる
体験版結構面白かった
体験版結構面白かった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF/kRrlu0
モンペリエってレイマンシリーズの中心スタジオだったよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWAP+6Xq0
>>22
マジ?
レイマンつったらUBIのルーツじゃん
任天堂がマリオやドンキーコング捨てるようなもんだよな
いよいよ終わりか、、、
マジ?
レイマンつったらUBIのルーツじゃん
任天堂がマリオやドンキーコング捨てるようなもんだよな
いよいよ終わりか、、、
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF/kRrlu0
>>25
設立者の1人がアンセルだし
旧名Ubi Pictures
設立者の1人がアンセルだし
旧名Ubi Pictures
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9yaz2U80
新作はアサクリより評判良かったのにな
もうマトモなゲーム作れる開発者残って無いだろ
もうマトモなゲーム作れる開発者残って無いだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awOPV3dHM
弥助のたたりじゃ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AjIq+TD0
発売日の時点で未完成
セールの常連
アプデでまともになった頃にセールになるから、UBIのゲームを発売日に買う気がしない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czPH8ScY0
弥助を削除しないと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dyZH/in0
近年のUBIゲーの中じゃダントツで出来良かったのにな
もうUBIダメだろ
もうUBIダメだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUo+2vS70
マジでアサクリを連打するだけのメーカーになるのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQQsxKnm0
UBI「なぜだ…ゲーマーをレイシスト呼ばわりしながらDEIの指示通りコピペゲー作り続けただけなのになぜ衰退するんだ…?」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bJJOb/Or
モンペリエはRaymanやBeyond Good & Evilを制作したスタジオすね
他にパリスタジオがJust DanceやRabbitsシリーズなど担当
Ubisoftの本流って本来はこれらなんだよな
他にパリスタジオがJust DanceやRabbitsシリーズなど担当
Ubisoftの本流って本来はこれらなんだよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bocqbb3Y0
レイマンやマリラビ作ってたUBIミラノは実績のあるシニアクリエーターが辞めまくって実質解散したし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y93xRjw10
>>34
あらまー
任天堂とのパイプも失ったのか
あらまー
任天堂とのパイプも失ったのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXEyk4Lz0
レイマンだけじゃなくてビヨンド~もここなんだ
なんかもうDEIに魂を売り渡しちゃった感じだな
間違いない、もうUBIは死んだよ
なんかもうDEIに魂を売り渡しちゃった感じだな
間違いない、もうUBIは死んだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aLuCjEUB0
プリンスオブペルシャって最近発売したタイトルの中では唯一評価高めだったのにもう何がしたいのかわからんな
コメント
全然隠せてないんですが・・・
本当に倒産するかもね。
日本でも、スクエニやバンナムは評価も決算もひどいけど、ここまで致命的では無いからなあ。
なすりつけホント酷い
MSだって評価高いゲーム出してたスタジオあっさり解体してるけど、当時のコメント欄との温度差w
日本じゃ騒がれなかったけど、ペルシャ人を黒人風にしたDEI作品の先駆けで向こうではザワついた奴
もうUBIは世界でも信用されてないから様子見が増えてセールスが伸びないんだろう
これはそんなに悪いゲームじゃないと思うけど掛けてる予算と見合って無いんだろうな
UBIがこれから復活するには「ポリコレはもう終わりだ!」と言って
格好良い白人男性とセクシーな白人女性が日本刀と銃を持ち
ポリコレ連中を切り捨て撃ちコロす無双系アクションを出せばいいんだよ
敵の組織も「スマートベイビー」とかにしてブサイクに描かれた
ババア幹部達をグーパンで倒した後、顔面に弾を撃ちこむ
これなら悟空みたいに1000万ぐらいすぐに売れるだろう
俺も買うわ
基本的なこと
どこがプリンスオブペルシャやねん