【悲報】家電屋さん「今年の上半期は大型タイトルのゲームソフトが販売されなかった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otJwgn070
上新電機は25日、2025年3月期の連結純利益が前期比22%減の38億円になる見通しだと発表した。従来予想は23%増の60億円だったが、一転、減益になる。猛暑でエアコン販売は伸びたが、上半期までゲームソフトで大型タイトルの販売がなかったことなどが響く。人件費など販管費の増加も響く。

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srIvlL3Cd
>>1
任天堂は利益ガタ落ちでソニーは利益増の上方修正だったな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otJwgn070
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcjwyfYT0
さすがに仕入れ担当降格した方がいい
節穴すぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3sBs/8Q0
どーすんのこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGe9ISMHd
え?待望の第二部が発売されただろ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3sBs/8Q0
ええんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsAm65ch0
ゼルダはオワコン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzhzK9bv0
ジョーシンはランクによってクーポン配ってたけどそれが改悪されてゲームソフトが売れなくなっただけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dn8xpEtB0
無能なだけだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJbVxONJ0
ティアキンクラスのゲームが毎年出るわきゃないでも年末はポケモンないから苦しそう
ちなみにいまの日本は任天堂以外大型タイトルないから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5K7E5cK0
任天堂ソフト馬鹿売れしてるのに利益出でないって事は小売からしたら任天堂ソフトは金にならんのか本当は大して売れて無いのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVdgd/Lv0
そりゃゲーム機買う人は増えたが買う本数は減ってるしな
買っても低価格のインディーを暇潰しにつまむくらいだし
それなら別にスマホでいいんじゃね?ってなってるのが今
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z31J6OX10
まあ家電量販店的にはそうでしょうね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcjwyfYT0
ちなみに来週もドラゴンエイジっつー超大型タイトルが発売されるけど見逃すんだろうな
爆売れ確定商品だけど
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8VlNMi90
>>16
日本じゃ釣りスピリット以下だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J5Cy2Oo0
去年は上半期の時点でティアキンとピクミン4あったんだなまあそうなるか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lrFPFkO0
psなんてここで挙げるほど影響ないしな、下手すると赤字まであるし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0e/xffTC0
一部ジョーシンはPSコーナーに相当金かけてるんだよな
金というか什器出してるのはSIEだろうがゲームコーナーが寒々しいんでそのおかげで人がいない
サクラの役目になる人がいなんで更に人が寄り付かなくなる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kreYb/Aq0
ファイナルファンタジー7は大型タイトルではなかったとw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E2337EG20
プレステなんか出たっけ?
任天堂は今年大型タイトル無いのは分かるけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUJ9wPdad

FF7R、エルデン完全版、ドグマ2は無かった事リストか

小売りはプレステソフトの仕入れ拒否くらいしてみたらどうだ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu83j6BC0
>>24
ソニーグループはゲームだけじゃないから無理だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsAm65ch0
>>24
上半期は4-9だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0zDgGXw0
>>24
前期、DLC、前期だな
今期は本当に何もないだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4t0zzWK0
任天堂含めてパッケージ売り上げは年々ショボくなる一方でダメだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VBjl3120
OCGS「沢山あったのに」
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fCi9v6nX0
ジョーシンさんはホント神だからな
なるべくここで買うようにしてるわ
PS5switch有機ELとかお得意にはほんと手厚い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0zDgGXw0
たしかに何もなかったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6dJzlgs0
小売にとっての大型タイトルとは「ドカ売れするタイトル」の事だから
某ハードは前提条件の時点で弾かれる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQcE+dsd0
数字的には昨年ティアキンとピクミン4があり、今年はそれほどのタイトルが無いから任天堂の責任が重い
ただしハード末期のSwitchに代わって、PS5が台頭すべきところをそれが出来ないPS5にも当然責任はある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+toKqwp0
ファイナルファンタジー7大型タイトルじゃないなら、もう大型タイトルモンハンしかないよ
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8/oT/Bd0
>>38
ハーフさえ売れないゲームはどう見ても大型タイトルとは言えんだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQcE+dsd0
家電屋はゲーミングPCを推すべきだろうな
本体だけで利益が出るのはCSには真似できない
任天堂ハードは任天堂ソフトに左右されがちでムラが大きい
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwQwXpKK0
>>39
PCは逆に本体しか売れないからな
CSよりは単価利益があるとはいえ価格競争も激しいし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeY+fN7M0
任天堂が次世代から逃げ回ってるからどんどん衰退していくな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUkyz04a0
>>41
今や家庭用ゲーム業界は任天堂オンリー市場だしな
任天堂以外にも市場参入してほしいわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kreYb/Aq0
今年はモンハンも出ないからドラクエくらいかな
ただゲームもDLへ移行してるんで小売りがソフトで稼ぐのは厳しくなる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+toKqwp0
龍が如く8もあったんだけど
スクエニ、セガ、コーエーの本気タイトルが出たのが前期だろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gG7bch4R0
>>44
それ全部前年度やんけ
上半期の期間分からないのか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5cQCL2Z0
>>49
1月から6月だと思ってるやつがちらほらいて怖い
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/mfFfydM
>>59
今年の上半期って書いてるスレタイが駄目かと
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kreYb/Aq0
インディーズ売れても小売りには関係ないもんな

引用元

コメント

  1. 任天堂以外のメーカーが存在感なさすぎなんよ

    • ここ数年は任天堂+ポケモンでパッケージ版のソフトシェアの5割前後を握っているからね
      昔はここまで圧倒的じゃなかったのに、他のメーカーの弱体化が酷いよな

  2. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUkyz04a0
    >>41
    今や家庭用ゲーム業界は任天堂オンリー市場だしな
    任天堂以外にも市場参入してほしいわ

    家族・友達でワイワイ楽しめるパーティゲーム
    子供に安心して遊ばせる事が出来るゲーム
    面白いアイディアが豊富にあるゲーム
    これをしっかり作れて実績のある会社が任天堂だけ
    だから家庭用ゲーム業界でリーダーになれている
    勿論SIEも任天堂の真似を続ければ任天堂を越えるとは言わずとも
    一定の価値と評判を見出され市場の半分を得れていたかもしれない
    でもSIEはそれが出来ず家庭用ゲーム業界から『逃げ出した』。
    グラフィックこそが全てと言い放ち家族・子供のユーザー層を自分から捨てた。
    SIEのソフト売れ行きが悪くなるのもそりゃ当然の事だよ。

  3. ちなみに無料分で見られる本文
    上新電機は25日、2025年3月期の連結純利益が前期比22%減の38億円になる見通しだと発表した。従来予想は23%増の60億円だったが、一転、減益になる。猛暑でエアコン販売は伸びたが、上半期までゲームソフトで大型タイトルの販売がなかったことなどが響く。人件費など販管費の増加も響く。

    売上高は1%減の4000億円になる見通し。従来予想から100億円引き下げた。巣ごもり需要の反動や物価高が響き、冷蔵庫や洗濯機など白物家電やテレビの販売が振るわない。インターネット販売も伸び悩む。営業利益は52%減の40億円と、従来予想を50億円下回る見通し。年間配当予想は前期から10円増配の100円で据え置く。

    同日、24年4〜9月期の連結純利益が前年同期比29%減の22億円になったようだと発表した。期初の予想を10億円下回った。売上高は3%減の1918億円と、従来予想を62億円下回った。

    家電そのものの売り上げが振るわないのはわかるが、無料分だとゲームに触れてるのは例の部分だけ
    ま、後はファンボが勝手に「ニンテンドーガー」言ってるだけみたいだねぇ

    • 4月から9月だとパワプロと知恵のかりものくらいしか結果を残せて無いから仕方ないな
      スペライどこ行った()

  4. 任天堂は毎年ビッグタイトル級ソフトを毎月普通にソフト(リメイクはダメ)を出さないといけない、サボってる、もう弾がない、みたいなこと言う人いるよね

  5. ファイナルファンタジー7は大型タイトルではなかったとw

    プレステなんか出たっけ?
    任天堂は今年大型タイトル無いのは分かるけど

    FF7が大型タイトルなら、今年だけでもっと売れてるマリオカートはなんと呼ぼうか

    • それ以前の話でFF7R2は前年度下半期発売&初動で終わったから対象外なんだよ

  6. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5cQCL2Z0
    >>49
    1月から6月だと思ってるやつがちらほらいて怖い

    気持ちはわからなくもないが
    小売が10月下旬に6月末の話してたら
    スピード感なさすぎてやばいと思う

  7. クーポンは前から渋いけどおもちゃ系は値引き無くなったりでさらに渋くなったんだからそりゃそうよ

  8. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeY+fN7M0
    任天堂が次世代から逃げ回ってるからどんどん衰退していくな

    任天堂は次世代の準備してるんだから今は他ハードが上がってくるチャンスだろ。なに値上げ&ポリコレ強化して業界を盛り下げてんだよ。衰退は今自由に動ける所が防ぐべきだろうに……。

  9. 任天堂のゲーム以外は全く売れんからなw

    • 全世界PC含むマルチのDL込み100万本程度で売れた売れたと空騒ぎしている雑魚ばかりだからな
      中小メーカーの製品や大手でも主力ではない低予算のソフトならそれで良いと思うけど
      大手の主力級ソフトでもそんななんだからどうしようもないわ

タイトルとURLをコピーしました