【悲報】スイッチ版ゼノブレイドクロスさん、WiiU版より容量が少ない!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mH9VJ7Q0
スイッチ版15.0GB、WiiU版22.7GB

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cS62fIlh0
圧縮率高いのどう考えても朗報だろ
>>1バカなんだな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AO4nTVd70
>>1
720Pから1080Pになってるのに容量が減ったという事は圧縮技術が劇的に向上したって事なんだが?
こんな単純な事もわからないなんてホンマゼノコンプってバカなんだなw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eBgxPnDb0
>>55
1080pなってないでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Prop21dk0
圧縮率が高くなったとかじゃねーの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ufKf+WR0
朗報では?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPsPL73sd
どんな超大作もノーマルやライトの本体保存メモリに一本は入るようにするわけだ
任天堂さすが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42m59UNU0
Wiiuはディスクで読み込み速度上げる為に色々工夫してたそうだしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Szh4gg+q0
16GB以下に抑えたら安くなるからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHzJOwG60
圧縮技術が昔より優れてるからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSJuUDT+0
15GB程度でFF7Rに勝つつもりなのか…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+ufBSu80
>>11
ゲームの「格」的にFF7Rなんてゼノクロと比べたらクソ雑魚もいいところだぞ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVFtkqWg0
多分SwitchはWii Uから低性能だから内容削ってなんたらで攻めてくる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPEM2SHB0
>>13
ウィッチャー3とかSkyrim
Wii Uでも出してくれたら良かったのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlgpCzxy0
スマブラでも言ってたけど音楽の圧縮効率がめちゃくちゃ良くなったんだっけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHGNZMn+0
>>14
スマブラの音源はかなり酷いからあれと比べられても
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uX1anjlA0
ショボいなーたったの15Gかよ、しかもwiiu以下ってこれゲーム以外何も入ってないスカスカボッタクリソフトじゃんwww
やることがセコイなボッタクリ堂はwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwfFPBA90
容量がデカい方が強いみたいな小学生みたいな考え方しか出来ないのがまた哀れだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8dlaMTEa
>>19
数字の大小でしか語れないのがハードファンだからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxDFgo6/M
switchのゲームは圧縮かけてるの知らんのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQjiVscQ0
10年で技術が進歩したな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KkopyesE0
たしかU版は読みこみを早くするための追加ダウンロードコンテンツまであったよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8AJmBBe0
ハードの世代が一つ上がる度に
任天堂の圧縮技術かレベルアップしてる
印象がある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMUQNmht0
たったの15GBかよ
これゲームしか入ってないんじゃないの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLBs3rzK0

Switchでゼノブレイドシリーズを出す度に容量は増えているから
Switch後継機では16GBは超えてくるかな

Switch版のみでゼノブレイドシリーズのDL容量比較
15.0GB XenobladeX Definitive Edition
14.3GB Xenoblade3 (ゼノブレイド3)
13.7GB Xenoblade Definitive Edition
13.1GB Xenoblade2 (ゼノブレイド2)

その他任天堂のSwitchタイトル
17.3GB 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
16.3GB ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
14.4GB ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
11.2GB マリオカート8 デラックス
10.2GB あつまれ どうぶつの森
9.9GB ポケットモンスター バイオレット
9.8GB マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
9.6GB スプラトゥーン3
6.1GB Pokémon LEGENDS アルセウス
5.5GB ゼルダの伝説 知恵のかりもの
5.3GB スーパー マリオパーティ ジャンボリー
5.1GB ペーパーマリオRPG
3.5GB スーパーマリオブラザーズ ワンダー

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbwJGJPE0
WiiUのブルーレイ直接読み込みであのオープンワールド実現してたの理解できねぇ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJYpIvt20
>>28
WiiUのゼノクロとプレワイは別途本体のストレージに何ギガかデータを入れてたな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbwJGJPE0
オープンワールドで回転ディスク(ブルーレイでもHDDでも)使うと、高速読み込みのために同じデータをいくつも置くことが有効策としてあって、XSX/PS5でSSDになったときに容量をだいぶ削減することができるって話あったんだよね
もちろんSwitchは回転ディスクじゃないから容量削減ができる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwhW1LyZ0
容量減らしつつキャラは作り直し高解像度化
有能
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2U/u2IL60
PSとかだと50GB以上が当たり前だよ
龍が如くとかでさえ
ものによっては普通に100超えるから、取り回しに困ることも出てくる
任天ハードだと最大メモカ持っときゃガンガン買っても充分足りるけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/QVM4r60
無駄なデータ無くすのはいいことなのに
GKは常識知らずだな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyAHM/eo0
ゲーム一本で4TBとかになったら面白いのか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA+aXmyI0
データなんて小さい方がいいに決まってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT2sc8hJ0
容量の多いゲームってほぼテクスチャと音声データの割合が大きいんよな
あとは有料素材買ってきて使ってるゲームは最適化してないのも同然だから容量が多くなる
圧縮関係無くPS5ソフトの容量多いのはこの辺が原因
ボリューム=容量じゃない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqaE5ZNw0
圧縮もいいけど再膨張の技術はどうなってんの
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbjKUJO70
>>45
ゲームでの「圧縮技術の向上」って大体の場合
「復号も早くなった」だろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCaJJqN+0
脳筋サードは容量の大きさで競ってるというのに任天堂は真逆だな

引用元

コメント

  1. 見えないところでも技術は進歩するのだな

    • 技術の無い三流メーカーの、見えないから、とステマで騙し売りとは違いすぎて噴くw

      ・【悲報】ソニーの高音質になるmicroSDカードに海外メディア「宇宙で最も馬鹿げている」
      ※デジタル数値で計測してみた所、低価格の一般SDカードと音質に違いが無かった
      ソニーファン「やっぱりソニー製は音質がよくなってるニダw」 ←思い込みによる錯覚だった
      //i.imgur.com/ijvZZRo.png

    • 光学ディスクから読み込んでたゲームなので、ディスク上の重複データが消えているのだと思う
      実際に読み込むデータ自体はテクスチャーの精細化等でSwitch版の方が増えてる筈だしね

  2. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMUQNmht0
    たったの15GBかよ
    これゲームしか入ってないんじゃないの

    150GBで前作より売上半減した有名なソフトがPSにあってだね、、、

  3. これが技術力な
    初報動画見る限りテクスチャも解像度上がってるのに容量は減ってる

  4. こういうのを技術の進歩、向上っていうんじゃないのかなぁ

    • 脳ミソが昭和だから、CD、下手すりゃフロッピーディスクの枚数が多い方が凄いとか思ってた頃のままなんじゃね、知らんけどw

      • いや、それは無いと思う
        あの頃(Window95ブームより前)からPCに触れていたなら、PCを組めるくらいの知識は有るはず
        少なくとも自分の周りではそうだよ

        • Win95前なんて言ったら日本じゃ大方PC-98とかPC-88、MSXとかじゃねーの?(やってメモリの増設、サウンドカードの追加くらいだろ)
          その時期にIBM/PC互換機、それも自分で組んでるなんてのはごく少数の特殊例でしょ(その頃だと有名どころのAptivaすらない)

          • 数時間前、このコメント欄の下の方(1055135のコメント)で
            「顔を見れば頭の良いつもりだけのスネ夫なのか、本当に賢い出木杉なのかが判る」
            こんな痛々しい世迷い事を騙る輩に指摘するだけ無駄骨だってw

            Win95のブーム以前とか、30年以上前の体験をひけらかし
            特殊例で優越感を得たい狭い内輪に閉じ籠った御老体が1055189の正体だろ

            「賢さで自分をアピールしない。上には上がいる事を知ってるから怖くて出来ない。その怖さを知らない=そのステージにいない」
            など自らコメントを残し、真逆を行って愚かさアピールしてくるのだから度し難いw

  5. ストレージ容量だってユーザーが払うコストなんだけどな
    そういう意識が希薄だから150GBとかになるんだよ
    まあ大容量が正義な某ハードファンボもいるみたいだが

    • ただあっちと違ってゲームカードで買えば追加コストはかからないのがいいんだよね
      SSD増設したりする追加コストや消して容量確保するような人的コストとタイムコストはかからない

    • こういうアホみたいな容量のゲーム作る奴って客側のストレージの確保とかDLの手間って絶対考えてないよな
      勘弁してほしいわ

  6. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqaE5ZNw0
    圧縮もいいけど再膨張の技術はどうなってんの

    初めて聞いた言葉だ…
    知識が古くても解凍とかだろうに

    • 展開かなぁ。圧縮、展開の部分を自力開発してるとは思えないけど

    • 変な言語からの機械翻訳かも

  7. ご自慢のFF7Rだって容量の90%はムービーだろ
    ゲーム部分の容量だけならゼノクロのが多いんじゃねーの?

  8. ハード性能上がったから圧縮率上げただけでないの?
    zipだって圧縮率を調整できるでしょ…。
    別にアーカイパ作ってるわけじゃないし技術力関係なさそうだけど…。

    • ハード性能あがったのに容量が馬鹿みたいに増えてる
      PS5の悪口はやめなよ

  9. こういうのって大抵は音声ファイルでしょ
    wav使ってのが圧縮音源に変えたとか
    劇的に減るからな

  10. 容量が少ないとスカスカとかいうやつおるよなw

  11. つーか
    WiiUで無茶しすぎたんだよ

  12. そりゃあリマスターにしたからやろなポンコツハードで充てがうんだから

    • 何言ってるか分からない上にポンコツの意味も分かってないポンコツ脳。流石こあゲーマーは脳筋プレイしかしないだけはある。
      燃費の低い車は全てポンコツとか思ってそう。

    • 日本語下手すぎない?
      まあ某国の人だろうけど

    • ポンコツ未満の脳味噌っぽい何か持ちが意味不明の事言ってるわ

  13. 今のゲームで容量食うのって大抵BGMとかムービーとかだし
    そこをどう圧縮するかで最終的な容量は決まってゲームの密度自体はさほど変わらないパターン多いと思うけどな

  14. 当時マップデータをUSBメモリに入れたら負荷でぶっ壊れた
    ドールの高速移動でも描写が追い付いてたのやっぱり当時から凄かったんだな
    SD→HDで増えるのは仕方ないとしてHD→HDで増えてるブサイゾンよ

  15. 悲報:ファンボーイさん圧縮を知らない

  16. 衣装とかキャラクリ1部削除とかすればそうなるわな。海外仕様になればそうなるし。

    • 衣装とかキャラクリ1部削除程度で約7GBも容量減るわけないじゃん
      もう少し頭使ったらどう?

    • ワイルズ不評に耐えられずモンハン記事にコメントして
      典型的ファンボなのがバレたアホの子じゃないですか
      やっぱりとてつもないバカなんだな

  17. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uX1anjlA0
    ショボいなーたったの15Gかよ、しかもwiiu以下ってこれゲーム以外何も入ってないスカスカボッタクリソフトじゃんwww
    やることがセコイなボッタクリ堂はwww

    25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMUQNmht0
    たったの15GBかよ
    これゲームしか入ってないんじゃないの

    ゲームにゲーム以外の要素とか要らんだろうに…
    てかファンボ的にも「ムービーはゲーム以外の要素」扱いだったりする?

    • 「ゲーム以外何も入ってないの?」の意味はわからなすぎるけど
      それはそれとして今どきクソ長ったるいムービーたれながすRPGなんてゼノくらいだし
      流石にゼノ相手にムービー入ってないんじゃないの?とは言わんでしょ
      ムービーしか入ってないんじゃないのって言うなら皮肉としてわかるけど

      • お前曰くクソ長ったるいムービー以上にゲームプレイの時間が大幅に長いRPGもゼノブレくらいだけどな

      • このコメントが「ゲーム以外何も入っていない」レスの擁護なんか?

        支離滅裂過ぎてホラーだろ……。

      • やっぱゼノコンプを発症する人って
        こんくらいモノ知らないバカなんだな
        まず君はプリレンダムービーとリアルレンダムービーの違いを理解しよう

  18. たった15GBであのフィールドとかマジでオーパーツだろ
    ベースですら大体同時期のgta5の1/5の容量でフィールド面積は5倍だぞ
    頭おかしいって

    • 任天堂関連で桁違いのはオーパーツという表現が的確なんだろうな
      ゼルダBotWでも他ゲームと次元が違いすぎて、海外では「魔法で作られたゲーム」と比喩されてたし

  19. 脳の容量少なそう(ド直球)

    • 脳も一緒で容量はそこまで関係無い
      ハード性能(頭の性能)も言うほど大差は無い
      1番大事なのはソフト(人格)

      だから顔を見れば頭の良し悪しは分かる
      頭の良いつもりだけのスネ夫なのか、本当に賢い出木杉なのかがね
      有名人で賢いつもりな奴は大抵前者
      そもそも後者は賢さで自分をアピールしない
      上には上がいる事を知ってるから怖くて出来ない
      その怖さを知らない=そのステージにいない=スネ夫って事になる

      • そんなマジ返しする話?

  20. >>16>>25
    見苦しい体型のデ●が贅肉の量をドヤ顔で誇って
    普通体型の人にマウント取ろうとしてるのが滑稽過ぎて草

  21. ttps://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
    >【SSDの採用で空き容量が増える理由】
    >磁気ヘッドを物理的に動かすシークタイムを最小限に抑えるために、ゲームでは背景の一部や通行人のようなデータを複製しておくような工夫がされている。
    >「例えば『Marvel’s Spider-Man』のようなゲームでは、400回も複製されたデータがあったりします」と、サーニーは説明する。

    天才()マーク・サーニーが「ディスクメディアは苦肉の策でゴミデータだらけ」って教えてくれてたのにねえ
    結局PS5でもたいして容量は減ってないわけだが

  22. そもそも追加ストーリーがある時点で分かるだろうに

  23. ファンボはこんな記事でもゼノコンプですか
    惨めな人生だなぁ

  24. どこか脳味噌少ない自覚あるからこういうスレ立てちゃうのかね

タイトルとURLをコピーしました