【もしも】PS5Pro税込99800円なら成功してた?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bfe1pFSd
どう?

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNJS+Kv60
>>1
無理じゃね
性能差が小さすぎる
PS4やPS5ゲーがより快適になるなら値段次第で売れたかもな
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBhwCnk20

>>1
大して変わらんと思う
8万も9万もゲーム機に出すのはアホらし
かといってゲーミングPCが20万も30万もしたって一般人は買わない
だから8年もスイッチ一択一強でいられたんだよ

まあ今年はさすがに斜陽だがね

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5rfsbxo0
>>1
まるで失敗したかのような言い方ですね
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOgDXghTr
>>1
無理
3DOの7万でもアウトだったからね
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDwCaC+F0
>>1
ドライブ付きでそれならまぁ・・・
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icFWSmyeM
>>1
それならノーマルPS5買うのやめてproにするかってなりそうだけど、けっきょくスライドするだけでPS5全体でみれば買う人が増えるわけではなく
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dk5EsLKH0
ヨドバシ全店舗23店で在庫あり‼
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oovI8FsKd
79800が限界だと思う
素のPS5が高杉
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVv7fFW10

いいえ

値段だけの問題じゃねぇよ
分かってるくせに

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2eGMb7R0
PS4PROでも高かったのに
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNodot510
PS5 Proより高いiPhone16が売れている時点で金額の問題ではないよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cmdz/vVU0
PS4PROがあの価格でslimより需要無かったんだから無理無理
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrkTvB3W0
だからそれで何遊ぶんだよ
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7MFuEM90
>>9
原神スタレゼンゼロその他ソシャゲを爆速ロードで容量気にせずプレーできるわけだけど?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTL1oTPZ0
むしろiphone proまで上限見ていいだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juCoGiu70
輸出業者の争奪戦だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKN+DfAvd
は…はらがみ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCnEqSeH0
ゲーム機なんだから遊べるソフトに魅力ないとね
カタログスペックで買うのはガジェオタだけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT+KYSW/0
8万円のPS5が売れてないからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcByztg90
69800円くらいまでじゃないか?
ノーマルを49800円ぐらいにして
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2hvU8NS0
4万円のPS4PROが160万台しか売れてないんだけどな日本で
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PMpVpvmd
PS5Proの需要が増えるのは来年でしょ
最大のタマGTA6が控えてるがPC後発だから最も快適に遊べるハードはPS5Proになる
どう考えても全世界でバカ売れする未来しかないやん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsTfoAwg0
ソニーファーストすら年に一本まで絞っちゃったし
サードは大抵PCマルチだし
遊ぶソフト無いじゃん
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3FmQ9wNd
>>19
1本ってなんの話だ?
今年だけで10本くらい出てるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHFEzGyU0
ソニーが何をしたいのかなんて凡人には理解不能だろ
見守るしかないよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgNnUS9W0
ドライブとスタンド付きで8万だったらゲーミングPCがチラつくこともなかったかもしれない
所詮たらればだけどね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc/DXjp50
初期型の買取価格がそれくらいだっけか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aapB3QBQ0
はよ、消費電力半分のps5出せよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQ3w8+fG0
>>24
今ですら重いゲーム動かしても240wしか使ってないのに120wにしろって事??
暴論過ぎるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+AF1YrO0
値段上がってる時点でだめでしょ
だって2024年に、zen2rdna1のゲームしか出来ない機械に10万出すかって話
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGrFojIp0
売れても赤字なら成功とは言えん
作った時点でゴミ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QscrvvMu0
赤字で死ぬ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbOl+W5rM
ps5が爆音だったり欠点があるならグレードアップしても良かったけど別に不満ないしな
安くなったら買い替えてもいいって感じ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RirmdNqt0
PS5値上げせずにデジタル版のProが7万くらいなら買い替えたかも知れん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQOUm6Gf0
カバーなしで安く販売してくれ

引用元

コメント

  1. ノーマルPS5が8万の時点で…

    • proを3万円安くするのではなく、通常のPS5を3万円安くして、49,800円にするのが正解やわな

      • それPS5の初期価格だけど転売ヤー抜きにしてもその価格ですら高いから値下げ待ち言われてたんだけど

  2. ノーマルが5万だった時にすでに駄目だったのに何言ってるんだよ

    • これだよなぁ
      ノーマルの発売時点でドライブ付きでこの価格だったのに勝てなかったのだから
      PS5Proが勝てる材料は皆無でしかない

  3. そもそもたかがゲーム機ごときにそんな値段つける時点で頭おかしい

  4. PS5の問題はハードじゃなくてPS5を買わせるためのソフトが無い方のが問題なんだってば

  5. SIEが特大の大赤字垂れ流していいならって感じだけど
    それでも無理だよ

  6. PS5のOSだけアプリとして売ればいいのに。

  7. ノーマル旧価格〜64980でディスク付きならギリギリ考えるレベル
    PS4で専売やって箱Sでゲーパスの2台持ちしても今だとトータル変わらないし

  8. ポンコツRNDA1搭載のゲーム機が12万とか正気か?
    中華製ガレージメーカーでももっとマシな製品出すぞ

  9. 何度言ってもファンボにはわからないのだろう
    「ソフトが売れなきゃ意味がない」と言う基本的なことが

    • 本質を突くとまた売上コピペ君が無言投下してくるぞ!気を付けろw

  10. 値段云々よりも先に、PS5でしか遊べない魅力的なゲームが皆無な事を問題視しろよw

  11. 変わらない
    ソフトが無いから

  12. まるで失敗したかのような言い方ですね

    雨降ってる中、傘持たずに外に飛び出したバカが慣れたかどうか
    帰ってくるのを待つ必要あるか?

    • 慣れたじゃない、濡れた
      なんで「ぬれた」で「慣れた」が候補に出てくるんだよ…
      余計なことすんなApple…

  13. 121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBhwCnk20
    まあ今年はさすがに斜陽だがね

    斜陽(switch3年目をすでに抜く売り上げ)

  14. ソフトがない出さない
    ネットワーク障害やソニー規制など企業態度が悪すぎる
    ゴミ性能
    値段が高すぎる

    一番下だけその場しのぎで改善しても、
    百歩譲ってPS6の性能を良くして作ろうとも
    上二つが改善されている未来が見えねぇ

  15. 174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7MFuEM90
    >>9
    原神スタレゼンゼロその他ソシャゲを爆速ロードで容量気にせずプレーできるわけだけど?

    それらのソフトもスマホには利便性で負け、PCには高性能て負け

    誰に向けたハードなんだろうなあ?

  16. PS5 Proより高いiPhone16が売れている時点で金額の問題ではないよ

    スマホは生活必需品、プレステはただのオモチャ

  17. 147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOgDXghTr
    >>1
    無理
    3DOの7万でもアウトだったからね

    Wikipediaより
    1994年3月20日に日本で発売。予価79,800円、発売価格54,800円。

    たしかに家電量販店で見かけた時は5万円台で売ってて、そこで働いてた友人が「更に値引きできるぞ」って耳元で囁いてた
    予定価格は高くされてたが実際は5万円台なんじゃね?

  18. まあ痩せ我慢してもっと安くしていれば
    「PS5PROは成功する!」
    っていうSIEがファンボ相手に仕掛けたどっきりがもっと「大・成・功」してたかもw

  19. pro6万なら買ってもよかったって言ってた人はいたなあ
    まあどっちにしろ値上げすれば買われず値下げすれば逆ザヤの
    袋小路だからもうどう転んでも無理だったよPS5は

  20. GTA6に夢見過ぎ

    • FF16でもワイルズでも見た流れで笑うんだよな

  21. PS4 29,800
    PS4PRO 39,800
    だったからな

  22. 価格に関係無くPS5が成功することはあり得ないから無視するとして
    情弱ドラクエ懐古おじさんが、間違ってDQ3と一緒に買うとしたら4万円が限界かな?
    Switchと比較して少し高い程度までなら「よく分からないけど、高い方が良さそう」みたいな感じで買いそうだし

    • 追記
      Proの話だけどそれでも4万円が限度
      じゃあ通常版はどうなるんだ?等は考えてない

  23. 恥も外分もなく性能落として Switch と微妙に価格帯の違う 5万くらいで携帯も可能な小型機出してればワンチャンあった。

  24. 5万超える「コンシューマー向け」ゲーム機は成功しないよ。
    そこまで出せる消費者は、もうマニアなんだよ。

    ハイスぺだった昭和期のネオジオや3DOがなぜ売れなかったか、純粋に高いからです。

  25. 8万のPS5が死んでんのにドライブ無しのPS5プロが10万でも売れるわけないだろw

  26. 174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7MFuEM90
    >>9
    原神スタレゼンゼロその他ソシャゲを爆速ロードで容量気にせずプレーできるわけだけど?

    えっ?それだけ??

  27. 通常を歴代PSみたく逆鞘にならずに3万まで落とせたら今よりはましだったろうけど
    仮に出来たとしてもソフトが弱いよ

  28. そもそもPS4Proの時には初期型PS4の39980円より+5千円で出して2年後には同一値段にまで値段下げてる訳で、それでも売れなかったんだからPS5だって値段いくらだろうが成功しないよ
    それこそ従来PS5の生産停止して全部PS5Proに置き換えた上で値段を下げてやっとスタートラインだろう

タイトルとURLをコピーしました