1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAebkxGl0
現行機で遊べないからリマスター出すみたいな流れあるけど適当に移植会社に移植してもらって終わりでいいじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0z9Ph2t0
>>1
ポリコレ仕様にするために作り直し
ポリコレ仕様にするために作り直し
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icFWSmyeM
>>1
12も作ってんでしょ
ずっと完成しないだけでw
12も作ってんでしょ
ずっと完成しないだけでw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF3+Hmib0
ドラクエ3HD-2D開発してんのは浅野チームとアートディンク
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CdkHqbBUM
ドラクエ2の続編がドラクエ12
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RirmdNqt0
ポリコレブームが終わってから作って欲しい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+mh7XLh0
3を発売してから1年後にスマホ版で修正や追加された完全版が出ますん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ArPE8hp0
>>6
それはやりそう
完全版かどうかは知らんがモンスターズ3もスマホに出したしな
それはやりそう
完全版かどうかは知らんがモンスターズ3もスマホに出したしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZ9aMT7B0
やる気がないから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iyzqe/KD0
当社は 2024 年 3 月期にコンテンツ制作勘定の廃棄損として、特別損失を計上する見込みとなったた
め、下記の通りお知らせします。
め、下記の通りお知らせします。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tC/qXWp00
ドラクエ12はこんな感じのHD2Dになりますよのアピールだと思ってた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESmTmAZHd
普通にドラクエ11のエンジンでシナリオ変えれば良かっただけなのにな
コマンドバトルを一新しますなんて余計なことやり出すから
コマンドバトルを一新しますなんて余計なことやり出すから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwmlKqYN0
開発が暗礁に乗り上げただけで作ってるよな
ドラクエ3も暗礁に乗り上げたし
ドラクエ3も暗礁に乗り上げたし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avRYLpXM0
というか未だに1・2と3を分けて売るセンスの無さ、な
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnO80E7W0
>>13
これは思う
3と見せかけて12付いてたらバズったのに
これは思う
3と見せかけて12付いてたらバズったのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQwJTP1y0
別ラインだからなぁ
ドラクエ12は、ロス五輪の時までに
出るかどうか
ドラクエ12は、ロス五輪の時までに
出るかどうか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9BfJJTy0
散々擦ってきたドラクエ3をまたリメイクしたのはわからんな
若い子の新規開拓じゃなくて、まーたおっさん向けっぽいし
若い子の新規開拓じゃなくて、まーたおっさん向けっぽいし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bO9ANqne0
FFといいドラクエもたかがリメイクなのに時間かけすぎ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
残念じゃったな
その適当な移植会社にやらせたのが
今度出るDQ3リメなんじゃ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcNB09LG0
まあロト関係だろうね。
11と3が繋がって 3の前は確定したから
3と1の間か 2の後か。
どちらにしろドラクエ123をリメイクする意味はある
11と3が繋がって 3の前は確定したから
3と1の間か 2の後か。
どちらにしろドラクエ123をリメイクする意味はある
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9BfJJTy0
本音言うとモンスターズこそあのHD2Dで作って欲しかったけどな
DQM3みたいな産廃じゃなくて
DQM3みたいな産廃じゃなくて
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZETt14z0
ドラクエ1+2でドラクエ12
地下世界壊して地上行くストーリー
真エンドで天空シリーズへの繋がり匂わせ
そして645の順番でHD2Dを売る戦略
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>22
1+2 が今度の3上回ることはないし
そんな状況だと4,5,6を作る予算も下りないかと
1+2 が今度の3上回ることはないし
そんな状況だと4,5,6を作る予算も下りないかと
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTzCmUdf0
DQ12は作り直しになったって情報が正式に出たんか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>24
本来予定になかった 1+2 を差し込んだことで、もう2~3年延期を 察しろ って感じ
本来予定になかった 1+2 を差し込んだことで、もう2~3年延期を 察しろ って感じ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcNB09LG0
8はラーミアでるから薄く繋がってるし。
もうどんどん繋げるのよ
もうどんどん繋げるのよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SC3VQAEz0
12で登場して欲しいモンスターは
アークデーモン系 ガーゴイル系 あくましんかん系
ビビンバー系 ハエまどう系 ライノソルジャー系
きめんどうし系 クックルー系 コンジャラー系
まあこんなところ あと麻雀がプレイ化を望みます
アークデーモン系 ガーゴイル系 あくましんかん系
ビビンバー系 ハエまどう系 ライノソルジャー系
きめんどうし系 クックルー系 コンジャラー系
まあこんなところ あと麻雀がプレイ化を望みます
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThCdotAXr
7や9、11も開発かなり迷走してたしドラクエナンバリングでは毎度のこと
完成まですんなりいったの近作だと8ぐらい
完成まですんなりいったの近作だと8ぐらい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcNB09LG0
7は64でやる予定だったしなあ。
9はアクションだし。
11なんて何バージョンも作ることを途中で決めたし。
こういうギミックに逃げるのは
堀井の引きだしがなくなってる証拠
9はアクションだし。
11なんて何バージョンも作ることを途中で決めたし。
こういうギミックに逃げるのは
堀井の引きだしがなくなってる証拠
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>30
7は64出るのが遅すぎた (今の Switch2 情報が来ない不信みたいなもん)
9のアクションはレベル5の持ち込みをとりあえず採用して進めてただけ
11は12のグダグダにも繋がってるけど、PS4発売前に独占契約結んじゃってただけ、そして12の現状に繋がる
7は64出るのが遅すぎた (今の Switch2 情報が来ない不信みたいなもん)
9のアクションはレベル5の持ち込みをとりあえず採用して進めてただけ
11は12のグダグダにも繋がってるけど、PS4発売前に独占契約結んじゃってただけ、そして12の現状に繋がる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GUf7ymh0
なんでオクトラよりも高いの?
バカみたい
3なんてレベル上げなくしたら10時間かからずにクリアできるだろうに
バカみたい
3なんてレベル上げなくしたら10時間かからずにクリアできるだろうに
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ArPE8hp0
>>32
勝手に外注先失敗して勝手に開発期間長引かせたから
三国志8リメと同じ感じ
勝手に外注先失敗して勝手に開発期間長引かせたから
三国志8リメと同じ感じ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3WgaMPm0
高いし失敗だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>33
何がどうなれば成功 判定なのそれ?
何がどうなれば成功 判定なのそれ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLwsT5cu0
もういい加減海外狙いは諦めろよと思うわ、懐古切り捨てる覚悟も無いのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>39
DQ11でやらかしてエニが過敏なってるからしゃーない
まぁ、そこにつけこまれてポリコレに陥ったわけだが
DQ11でやらかしてエニが過敏なってるからしゃーない
まぁ、そこにつけこまれてポリコレに陥ったわけだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpqPlGBvH
12が海外で爆死してるのにまだ諦めないのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>41
既に作ったであろう内容であれば当然に駄目だろうが
既に作ったものを全て廃棄して(評価損ではなく廃棄損で計上されたと仮定)
キッチリ国内・海外でも売れるように、
1から企画レベルでやり直して、それが需要にハマり
作り込みに妥協せず素晴らしいゲームになっている
という場合は、ワンチャンある
まぁそんな選択できるわけもなく、
妥協した手抜きのキメラが出てくる未来が見えちゃうけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTzCmUdf0
DQ10スタッフを使って完成させるでしょ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+h3fUiqr
>>44
青山さんていよいよ12がヤバくてそっち行くとかなのかなあ
青山さんていよいよ12がヤバくてそっち行くとかなのかなあ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWYigD330
鳥山にラスボスどころか主人公のキャラも描いてもらってなさそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>45
鳥山仕事で残ってるのは、パッケデザインだけかと
DQ3リメもやらかしてしまった
(普通は完成直前の仕上げとして書いてもらうので
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmS2kYK10
新作乞食配信者ボンレスチャンネルさんのためだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9BfJJTy0
ドラクエ12はダークファンタジーで作ってたのに
FF16の大ゴケを見せつけられて、あわてて作り直してる説が言われてるな
FF16の大ゴケを見せつけられて、あわてて作り直してる説が言われてるな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lw2X/g1T0
>>50
アレと一緒にすんなよw
ダークファンタジーが悪いわけじゃない
アレはRPG要素皆無だしアクションも単調だし
ストーリーも薄っぺらい
堀井監修ならこうはならんだろ
むしろ堀井だから納得せずに作り直したのかもな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URWUK6eb0
堀井はラジオによると
大地震きても自分だけは大丈夫だそうだから
自分はまだまだ生きる12なんていつでも作れると思ってそう
完全に正常性バイアス
大地震きても自分だけは大丈夫だそうだから
自分はまだまだ生きる12なんていつでも作れると思ってそう
完全に正常性バイアス
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzIOMmdh0
>>52
エニの監督の下で、
ストーリーや設定の監修やアイデアの取捨選択してるだけで
デベロッパがグダグダだったり開発状況がグダグダだったり
デザインの作り直しで迷走してるのは全部エニ都合よ
エニの監督の下で、
ストーリーや設定の監修やアイデアの取捨選択してるだけで
デベロッパがグダグダだったり開発状況がグダグダだったり
デザインの作り直しで迷走してるのは全部エニ都合よ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H5CtEIPM
2はサマルトリアタイプ1とムーンブルクタイプ2になるの?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJt5rLaS0
タイプ2でサマルトリアの妹バージョンください
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhvJKAfR0
日本国内だけで300万は狙えるんだしさ。
12は2DHDでいいよね。
それで文句いうやついないだろ
12は2DHDでいいよね。
それで文句いうやついないだろ
コメント
12の有無よりもただのHD2Dリメイクなのにこんなに小出しに情報出して大作かのように売ろうとしてる方が気になる
しかも出てくる情報が悉くしょぼいっていう
確か数年前の時点でバトルシステムは完成してる様な話が有った気がするけど、、、
ここまで何も無いと根本から見直してる可能性高そうだよなあ
担当してるチームが違う。
ただそれだけだろ?
なんでって斉藤Pが「いつまでも12ができないのなんなの?」って言っててまたドラクエに引っ張られてた時にちょろっと言ってるじゃん
ダークファンタジーにしたかったのにプレステがずっこけて出せないんだよ、ドラテンオフでPS独占アーリーと特典も付けて土壌を作ろうとしてたのにPS爆死は変わらず
斉藤P「ニーアの方も頑張りたいのにぃ」みたいな話してたけど結局はコラボで使われるだけのニーア
2021年の堀井「シナリオは完全済み、海外狙い、ダークで大人向け、コマンド見直し」
もしかして→ホモのムービィ
例のアノ人が「自分は堀井雄二の一番弟子なんで」とか
前にインタビューで言ってたからなぁ
開発の初期段階で口だけの詐欺師に騙されて
「そっか、今の時代はダークファンタジーでアクションでホモが良いのか」って
洗脳されてる可能性が…
世界中で反ポリコレの声が高まってるしハリスも落選したから🏳️🌈どもが好き勝手やれるのももうすぐ終わり
エンタメ界隈でのポリコレ配慮でウンザリしてたところに、
性自認女性、身体は男性の選手が女性選手用の大会に出てきたあたりで大半の人は過剰なポリコレ配慮は自分達の権利侵害に繋がると気づいたからな
平等なサービスを要求するまでなら良かったが、特別待遇を求め始めたのが終わりの始まり
多様性に理解を求めるというより「理解しなければ差別主義者だ!」って終始脅迫するスタイルだったから結果的に敵だけ増えた印象あるわ
さらに気持ち悪い変態が大手を振って調子こいてたからな
「いままで可哀想だったワタクシは世間に何やっても良いんだ!」って感じで
実際のところダイとかいう産廃にかまけてた数年の後始末だとは思わなくもない
あとゴミだったPS5とスクエニ経営陣のせいもある
ドラクエ12はヤバそうな予感しかない
海外ウケを狙ってダークな世界観とか大人向けとか
コマンドバトルじゃないアクションだとか遅れてるポリコレ等々
FF16と同じ病気を患ってる
ドラクエは時間が掛かったり、延期が当然みたいな感覚が開発側に有りそう
FCの頃から延期してたけど数ヵ月程度、理由も生産が間に合わない等納得が出来るものだった
だけど7でとんでもない時間を掛け、それからずっとDQは時間が掛かるみたいな風潮になった
それからずっとそれに甘えてこんなことになってる気がする
これだって立派な不誠実。それでも堀井雄二の評価が下がらない事に違和感を覚える
いや正直言うとゲハの方々もドラクエファンや信者にゲーマーも皆心の中でずっっっと思ってるよ。
「ドラクエ3リメイクとドラクエ12何で発表からこんなに時間かかってんの?早く完成させろよ。」
とか
「無駄にグラに金かけてるFFより絶対早く作れんだろ?何チンタラやってんだよ。」
ってね。
正直ドラクエ3リメイクもニンダイ発表時は既にスクエニの信用が地の底だったしFF優先し過ぎで完成してないと思ってたから
「おぉ!やっとかスクエニ。今年中に出すなんて少し見直したわ。」
って感心したもんだけど発売日近づくにつれて楽しみにと同時に、
「・・・何でこのゲーム完成まであんなに時間かかったんだ?そんなに出し惜しみで引っ張るもんか?」
と疑問に思ったぞ、まぁ買うけど。
11が露骨にドラクエを畳むための作品だったと思うけど
喜ぶのは老害だけ