1: :2017/06/21(水) 01:51:13.17 ID:
いまだに作品は全部チェックされているんですよね。オンラインでも遊ばれているし。やっぱりご自身がゲーム好きなんですね。堀井 今回もね『XI』の忙しい合間をぬって『ゼルダ』にハマっちゃって、Nintendo Switchで延々と遊んでいます(笑)。
やっぱり楽しいですよね、ゲームは。堀井 どれがどれってわけじゃないですけど、けっこう影響は受けているんじゃないですかね。
いろんないいところ、悪いところ。こうやっちゃいけないんだっていうのもあるしね。
292: :2017/06/21(水) 09:04:23.21 ID:
堀井やるのが遅いよ…
もっと早くやっていれば少しはマシになったのに…
2: :2017/06/21(水) 01:52:44.19 ID:
7: :2017/06/21(水) 01:54:26.57 ID:
やっぱりご自身がゲーム好きなんですね。
堀井
今回もね『XI』の忙しい合間をぬって『ゼルダ』にハマっちゃって、Nintendo Switchで延々と遊んでいます(笑)。やっぱり楽しいですよね、ゲームは。
ちなみに、ほかのゲームからインスパイアされることも多いんですか?
堀井
どれがどれってわけじゃないですけど、けっこう影響は受けているんじゃないですかね。いろんないいところ、悪いところ。こうやっちゃいけないんだっていうのもあるしね。
14: :2017/06/21(水) 01:55:24.04 ID:
18: :2017/06/21(水) 01:55:59.91 ID:
なんか色々めんどくさいって聞いたな
20: :2017/06/21(水) 01:57:08.12 ID:
21: :2017/06/21(水) 01:57:16.26 ID:
33: :2017/06/21(水) 02:00:18.51 ID:
ゼルダってか任天堂ね
袋叩きってか豚が集まってくるだけだけど
38: :2017/06/21(水) 02:02:27.80 ID:
息するように嘘つく奴等はちがうなw
55: :2017/06/21(水) 02:05:16.03 ID:
豚ちゃんたちは手首も回転式だしね
信仰心ありきで嘘だとかいう認識すらないと思うよ
61: :2017/06/21(水) 02:07:16.84 ID:
みっともないね
反論できずに話ずらすの
32: :2017/06/21(水) 02:00:18.01 ID:
54: :2017/06/21(水) 02:05:10.79 ID:
頭の中がファミコンスーパーファミコンで止まってるおじさんだから海外のAAAと張り合うなんてムリ
好きなゲーム聞かれてファミコンウォーズとか言っちゃうんだぜある種、クラシックなところと最新のものを融合という、うまい組み合わせですね。
ちなみに、堀井さん自身がすごくお好きなゲームというのはなんでしょうか。堀井 ちょっと前まで『ファミコンウォーズ』をまたやっていたんですよ。『スーパーファミコンウォーズ』とか。
3DSでスーパーファミコン版のバーチャルコンソールが遊べるようになったので、久しぶりにまた遊んでしまいました。
あれね、いいストレス解消になるんですよ。頭の中が空っぽになるんで、
寝る前や仕事をした後に頭をクールダウンするのにちょっとやったりして。
34: :2017/06/21(水) 02:00:55.96 ID:
英語ソースだとすぐ騙されるよな
35: :2017/06/21(水) 02:01:05.36 ID:
すぐ目の前に目的地があってもグルリと遠回りしてね!w」こういうレベルやろ
37: :2017/06/21(水) 02:02:22.61 ID:
こういうクリエイター発言の捏造は一番悪質だと思うわ
堀井さん自身に迷惑かけてまで
嘘でもゼルダ落としたいってマジで異常者だろ
46: :2017/06/21(水) 02:03:53.51 ID:
好きなだけゼルダの話で盛り上がると良いよw
よかったね~豚ちゃんは今日も明日もあさってもゼルダゼルダゼルダw
あれれ~ゼルダしかないのかなぁ~?wwww
312: :2017/06/21(水) 09:47:29.45 ID:
XXハンターゆうき君みたいな言葉遣いだな
マジでpsw(psユーザーではない)には彼みたいな精神年齢の人が多いんだろうな
49: :2017/06/21(水) 02:04:05.94 ID:
52: :2017/06/21(水) 02:04:48.22 ID:
悪いところ
85: :2017/06/21(水) 02:18:34.40 ID:
ろくなゲーム作れてねえゴミメーカーの分際でな
86: :2017/06/21(水) 02:19:47.07 ID:
FF15 600万
ゼルダ ?
97: :2017/06/21(水) 02:30:16.52 ID:
シドメイヤーも朝起きたらファミコンウォーズだぞ
108: :2017/06/21(水) 02:42:50.66 ID:
自分のゲームのしょぼさに感嘆しないのかな
109: :2017/06/21(水) 02:43:43.50 ID:
ゼルダのシステムとよく合うでしょ
110: :2017/06/21(水) 02:45:20.97 ID:
よっぽど先にやられた感があったのか
116: :2017/06/21(水) 02:49:56.10 ID:
131: :2017/06/21(水) 03:08:55.63 ID:
堀井も辻本もU不振期にSIEにそそのかされて迷走してるが
ゼルダでゲームはグラじゃない、面白さで誤魔化すべきなんだと気付いてしまったからな
日本のコンテンツを守るために和ゲーはこの先二年の間にゼルダを旗印に任天堂へ帰ってくる
137: :2017/06/21(水) 03:28:14.27 ID:
豚がサードdisってる限り無理だろ 豚は任天堂ゲーム以外認めない むしろネガキャンするから
134: :2017/06/21(水) 03:11:43.57 ID:
辻本「家でも外でもずーとゼルダしてた」
稲葉「夢中でゼルダやってる」
日野「めちゃくちゃ面白い」
ウィッチャー開発者「ゼルダBotWは驚異的なゲーム」
バイオショック開発者「BotWは素晴らしい」
神谷「ディレクターの藤林はカプコン時代の後輩だからゼルダを育てたのは実質俺」
145: :2017/06/21(水) 03:59:29.82 ID:
なんか初期作の独特のテキストとかも実はチュンの功績なんじゃないかと思えてくるわ
150: :2017/06/21(水) 04:19:14.13 ID:
ずっとソロのドラクエ1並の化石ゲーになに言ってんだ
手抜きしてないならまともなストーリーと仲間くらい用意しろよ
町、何個あんの?
148: :2017/06/21(水) 04:08:50.78 ID:
海外含め、今後のゲーム作りになんらかのインスピレーションや、作り方にフィードバックされることは多々あると思う
グラの進化よりはそっち方面での進化に期待できる
157: :2017/06/21(水) 04:29:45.78 ID:
167: :2017/06/21(水) 05:03:22.24 ID:
探索し切るのが苦にならない広さってあると思うんだ…
せめてヒントとかなにかないとただ疲れるだけだしさ…
345: :2017/06/21(水) 11:26:03.97 ID:
指示待ち人間が遊ぶとこうなるという典型例
170: :2017/06/21(水) 05:05:10.62 ID:
173: :2017/06/21(水) 05:10:12.61 ID:
176: :2017/06/21(水) 05:15:27.67 ID:
しかもマップ上の敵が一丸となってただプレイヤーだけを攻撃してくる、そういう設定で配置されたモブ感が半端なくて人もいないし
スカイリムとかみたいに世界が生きてる感がないのに広さだけはあるから厭きる
何よりアミーボの仕様が酷かった流石任天堂の看板タイトルと思わせる悪どさだったわ
185: :2017/06/21(水) 05:25:31.85 ID:
宝箱だけならまだしもあれだけ広くて高低差のあるマップで何もかもをなんの脈絡もなく配置されて根性で探せみたいな感じにされても…
事前に調べようにも最初のとこは爺さんと小屋の日記くらいしか情報源ないしさ…
武器もすぐ壊れてコレクター魂を刺激しないし好きな人は好きなんだろうけど自分は飽きたんだ…
188: :2017/06/21(水) 05:30:55.56 ID:
そもそもちゃんと人の話聞いたり地図開いてるか?
宝箱なら重要度の高いのはクエストだったりで分かりやすく誘導されるぞ
コログは地図見るだけで位置が分かるようになってるのもかなりいるし配置にある程度のパターンがあるから適当に探してもすぐに100匹は見つかる
ていうかその件の宝箱も素材も食料も武器も写真撮ればシーカーセンサーでいくらでも見つけられるぞ
196: :2017/06/21(水) 05:35:54.86 ID:
最初のマップ隅々まで探索もしたしほぼ全部見つけたと思う
そして最初の村の村人達と話して外出た所でなんかやる気なくなってしまってそれっきりなんだ…
207: :2017/06/21(水) 05:47:04.26 ID:
212: :2017/06/21(水) 05:57:19.32 ID:
オープンワールド系好きで色々やってたし楽しかったからゼルダはやったことなかったけどオープンエアーとかいうのが気になって買ってみたのが悪かったんだね
ゼルダはゼルダ、今まで惹かれなかったものがオープンワールドになったからって合うわけなかったんだねぇ
ちょっと高い授業料だったけど二度と手を出さないって事とゼルダ好きな人には気をつけようって勉強にはなった
216: :2017/06/21(水) 06:02:03.61 ID:
無駄につまらないミニチャレンジがいっぱいあって
えーこれ全部やるの・・・?てなる
せめてゾーラまで行け
217: :2017/06/21(水) 06:03:34.82 ID:
そうなんだ
じゃあちょっと時間置いてやる気が出たらそこまでやってみようかな
ありがとう
218: :2017/06/21(水) 06:04:52.06 ID:
頓珍漢なバカ発言→反論される
ゼルダ信者は異常!
いつもの手口
220: :2017/06/21(水) 06:05:27.69 ID:
つまらないミニクエストは無視するんじゃないの?
230: :2017/06/21(水) 06:13:02.78 ID:
239: :2017/06/21(水) 06:23:27.50 ID:
自分らの思う遊び方してない=好きなように遊んでないとか頭大丈夫?
本スレ荒らしてるわけでもないのに発狂し過ぎだろ信者こえーってなるわそりゃ
243: :2017/06/21(水) 06:42:37.03 ID:
250: :2017/06/21(水) 06:51:35.52 ID:
コマンドバトルをドレだけ追及してもアレ以上にはならないからな・・
バトル以外に自由度を追求しても、バトルがコマンドで日常がシーンだけ自由度がある
ってのも違和感あるだろうし
273: :2017/06/21(水) 08:01:48.86 ID:
AIが進化して提示されるコマンドがフレキシブルになって
展開がドラマチックになればコマンド選択方式にもワンチャンあると思う
257: :2017/06/21(水) 07:19:37.39 ID:
279: :2017/06/21(水) 08:13:52.76 ID:
ダイの大冒険みたいに海をヒャドで凍らせたり岩山をメドローアでッ消し飛ばしたりできるのか
胸熱
283: :2017/06/21(水) 08:28:16.50 ID:
287: :2017/06/21(水) 08:54:17.15 ID:
じゃあ今からでも遅くないからドラクエ11では木から落ちた木の実を一個一個拾うのはなしにしてくれ
290: :2017/06/21(水) 09:00:53.19 ID:
堀井に言われたらぐうの音も出ないだろう
299: :2017/06/21(水) 09:16:49.89 ID:
303: :2017/06/21(水) 09:20:33.69 ID:
お仲間のこういう行為はちゃんと批判しないとダメだぞソニーファンは
321: :2017/06/21(水) 10:37:16.77 ID:
333: :2017/06/21(水) 11:10:23.65 ID:
自分のゲームが良くも悪くも他のゲームにインスパイア受けてるってだけの話じゃねーかw
335: :2017/06/21(水) 11:12:27.72 ID:
でもFF7Rは変なとこ影響うけてコケそう役員や幹部はもう遅延許さない方向性で制作費を増やしてやるつもりはゼロだ
けどBOWの影響で再調整したい側とそのまま急いで突っ切りたい派で現場揉めそうでしょぼい影響しかうけなくてコケる。でコケたあとに「俺のいうとうりBOWを下敷きに作るべきだった」とか抜かして、現場でまた悶着ありそう
そしてFF7R2はBOWを下敷きに劇的に仕様変更して発売年は2021以降になる
336: :2017/06/21(水) 11:13:19.09 ID:
それは正しいんだけど、良くも悪くも表現や手法的に今一つ脱皮できないというか
そこは残念だな
349: :2017/06/21(水) 11:45:24.62 ID:
362: :2017/06/21(水) 14:27:27.60 ID:
AIに自動で移動させても所詮はDQ10のAI程度にしかならないんだし
366: :2017/06/21(水) 14:46:26.99 ID:
DQXのAIはわざとぬけてるんだと思う
完璧に動くと他のユーザーと組む意味がなくなるし
初期のサポ僧侶みたいに死ぬ前からザオラル詠唱開始してたりするとアレだしw
369: :2017/06/21(水) 16:11:02.06 ID:
他のPS4ソフトのが長いぞっていうならそれは更に糞なだけで