1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZOvhFuE0
ニンテンドースイッチエミューレーター「Ryujinx」が公開されていたWebサイトのドメインを、任天堂が取得したことが判明しました。
「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止となったのは2024年10月2日のこと。プログラムを開発・配布するGitHubのページが閉鎖され、開発チームのDiscordチャンネルにてプロジェクトの終了が発表。公式サイトのリンクも全て無効化されていました。
同社がいつドメイン「ryujinx.org」を取得したのか、正確なタイミングは分かりませんがWHOISを見る限り、11月7日の更新時点でNintendo of Americaの名義になっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d3dbd8ccc24906bc72e7f07b8bc1d3c568196a
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE0lV2CR0
>>1
水瀬いのりさんがドヤコンガを取得するようなものか
水瀬いのりさんがドヤコンガを取得するようなものか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/wAJ7PM0
>>1
これドメイン取得したって事はこのURLにアクセスした人のIP全部抜けるよね?
違法サイトにアクセスする人の情報集めて何かしようとしてる?
これドメイン取得したって事はこのURLにアクセスした人のIP全部抜けるよね?
違法サイトにアクセスする人の情報集めて何かしようとしてる?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfdAw6xz0
へーこういう事もするんだね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xO09HeMD0
差し押さえって言うんじゃない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgtfs5hP0
名前だけ変えてエミュ出されて馬鹿にされる未来が見えた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
潰されて任天堂に金払って馬鹿を見るだけじゃないの?
潰されて任天堂に金払って馬鹿を見るだけじゃないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OW/rDUJCH
>>5
もうすでにそれやったやつが敗北して逃亡した
もうすでにそれやったやつが敗北して逃亡した
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEPW+ioi0
>>5
オメーみてーな誰もが考えるようなことは織り込み済みってこった
オメーみてーな誰もが考えるようなことは織り込み済みってこった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5S6nC5wg0
>>5
馬鹿が見える
馬鹿が見える
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Sb5EmOn0
>>5
もう実機以上で動かせる出来だったからやるやつは本家サイトなんていらない
もう実機以上で動かせる出来だったからやるやつは本家サイトなんていらない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56Qp627Y0
なんかあんま意味あるとも思えんけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEKSghpAd
こういうのもタダじゃないんだろ?
徹底的だな
徹底的だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XggSQy4j0
公式公認エミュきたああああああ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjlLG0NK0
現行機のエミュは禁止って法律作った方がいい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d016HOYp0
>>13
エミュられる低性能ハードが悪い
エミュられる低性能ハードが悪い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nin2TZJT0
自動アプデとかのパーマリンク先を抑えればどうにでも潰せるからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DOtpaEV0
エミュに正義は無いと思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0iR24HZd
現行機はどこも暗号化技術が使われてるから違法になりそう
それ以上の規制は不要だろう
それ以上の規制は不要だろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnObt5mv0
任天堂本気やん
良いぞ
良いぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0iR24HZd
同人が商売っ気を出して大規模な商売を始めようとすれば潰されるのと同じこと
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nK5Iq/L3d
ハワードリンカーンの影響かNoAは海賊行為に特に厳しいイメージはある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X17u9B1i0
潰せるとこからどんどん潰そう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CR3TZt640
言い分も理屈もわかるが
海外じゃ持ってるやつは持ってないやつに施すべきってな文化だから
ここまでしたら余計な反感だけ買いそうだな
あっちじゃお金持ちはチャリティーやったり自分で慈善事業の団体を作ったりしてるからな
偉そうするんなら少しは大目に見ろ
ステレオタイプによくあるケチな金持ちとして嫌われる
ってな話だ
ハッカーに狙い撃ちされそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOHB6vpI0
>>29
ソフトメーカーが自分の食い扶持であるソフトを勝手に複製されてバラ撒かれたら商売あがったりだろ
自分の仕事と全く無関係な施しと一緒にすんなよバカか?
ソフトメーカーが自分の食い扶持であるソフトを勝手に複製されてバラ撒かれたら商売あがったりだろ
自分の仕事と全く無関係な施しと一緒にすんなよバカか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CR3TZt640
>>34
「ここまでしたら」と言ってるやろ
反射で反応してる虫かよ
食い扶持を守るためにurlまで取り上げる必要性はなんだよ
「ここまでしたら」と言ってるやろ
反射で反応してる虫かよ
食い扶持を守るためにurlまで取り上げる必要性はなんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQzMOjRmd
>>35
エミュっていたちごっこな所あるから、息の根止めれるなら確実に止めとく方がいいんじゃない?
ここまでしたら、っていうか、飯の種脅かされてるってのは、そもそもここまでされるレベルのことだと十分思うし。
少しは大目に見ろ、って感覚が根本的にまずおかしい訳で。
エミュっていたちごっこな所あるから、息の根止めれるなら確実に止めとく方がいいんじゃない?
ここまでしたら、っていうか、飯の種脅かされてるってのは、そもそもここまでされるレベルのことだと十分思うし。
少しは大目に見ろ、って感覚が根本的にまずおかしい訳で。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYECep5Z0
スイッチの後継機の名前決まったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8LN5Xsk0
小物相手に必死すぎる
赤字はこのせいだってしたいだけだな
赤字はこのせいだってしたいだけだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zrQE07090
やることエグすぎ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/wAJ7PM0
エミュってる奴は客じゃないんで文句言ってる奴含めて死滅して貰ってOK
逆にエミュが存続すればエミュに流れる人が出る可能性あるし潰しておくに越した事ない
エミュで違法に遊ぶのはダメですよってちゃんと教育することが業界の為にもなる
逆にエミュが存続すればエミュに流れる人が出る可能性あるし潰しておくに越した事ない
エミュで違法に遊ぶのはダメですよってちゃんと教育することが業界の為にもなる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CR3TZt640
外国の文化の話で
日本人の俺は知らんとか叫ばれても
そうですよね
で終わる話だ
日本人の価値観が世界に広まるといいね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/wAJ7PM0
>>42
その外国の文化とやらを矯正する必要がある、そうやって健全な市場を創出するのもプラットフォームホルダーの仕事だ
任天堂機に触れないのなら無視もできようが競合するなら徹底的に叩き潰しゃ良い、エミュ界隈なんて碌な稼ぎにならないんだから潰れて貰った方が業界的にも良いだろう
その外国の文化とやらを矯正する必要がある、そうやって健全な市場を創出するのもプラットフォームホルダーの仕事だ
任天堂機に触れないのなら無視もできようが競合するなら徹底的に叩き潰しゃ良い、エミュ界隈なんて碌な稼ぎにならないんだから潰れて貰った方が業界的にも良いだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/g0NbMmM
アメリカでも法で勝ってるんだから文化がどうのじゃないんだよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0/g0NbMmM
ブックマークや検索で引っ掛かったページビューを利用した広告収入とか別の商売を封じるためでしょ
コメント
大幅減収の結果、1200億も利益出してる企業どうすりゃ赤字出すんだよ
ファンボーイに数字なんて分からないからな
工作を指揮してる奴が「任天堂は赤字なんだ」と言ってるからそう思ってるだけ
すげー犯罪者思考
性能の高い低い関係なくエミュられないハード作るのなんて不可能に近いんだよ
だからハード側のプロテクト以外に法律的なプロテクトがあることをしっかり示していく必要がある
なおPS5にもエミュは存在する模様
小物大物どうこうより
『犯罪を放置する』って事の方が余程ヤバイって事に気付かないのかね
ファンボーイは。犯罪擁護もマジで程々にしておけよ
最後には『俺達も任天堂を潰す為なら違法な手段にも手を染める』
と言う思考に陥りかねないから。
こういう思考って最終的に優生思想になるぞ
って言おうと思ったけどその場合まずファンボが劣等生物だからなぁ…
なんで欧米の犯罪者の価値観を認めなきゃならんのだ
そもそも施しなら弱者にやるべきで、エミュなんぞを開発する能力のある強者に阿る必要がどこにあるんだ
盗品を乞食に分配してノブリス・オブリージュ気取ってるようなもんだな。施しというならソフト買いまくって配れば良いんだよ
持たざるゆえ施すべき貧者(Switchより高いPCは持ってる)
こんなゴミ共対策に会社の労力割かないとあかんとか重大な損失やで
「ここまでしたら」もクソもねーんだよ。
初めからアウトなんだよ、馬鹿か?
違法エミュに関しちゃ陣営関係なく問題視して撲滅しなければならない代物なのにファンボは任天堂を叩きたいがためにそれを擁護する
心底見下げ果てた奴らだわ
ゲームを語る資格も叩き棒にする資格もない
PS5はCFWが横行してると聞いたが
同人じゃなくて二次創作な?一緒にしちゃダメ
開発環境とエミュは実質呼び方くらいの違いしかないから、ゲーム開発もできなくなる。
あとそもそも禁止もされてる。暗号化を破ってのROM吸い出しは違法だから、法律をみんなが守るなら、第三者がエミュ自体を作っても、何もできない。
万引きされるのは店が悪いって思っているんだろうか