「スクエニゲー=クソゲー」って認知されてんのになんでドラクエ3買うんだよ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwTxwrBf0
内容気になんなら動画で済ませろや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0iR24HZd
桃鉄がコナミのゲームというよりはさくまのゲームという認識になるのと似たようなもの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/o8dmF1O0
元がスクエニになる前のゲームだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
会社=クソゲーってのはフリューとかのゲームだろ
スクエニのゲームは成功する人気タイトル、人を選ぶ人気タイトル、失敗し始めてる元人気タイトル、多数のクソゲーに別れてる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbnOdXE60
今度のDQ3もダメだったらスクエニは今後買わないと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQhxweno0
エニックスの名作だからね
HD2Dでヴァルキリープロファイルの新作出ないかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TeBbV56/0
よく飽きずに何度もやってるなと思うわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMKW4nWQd
テレビゲーム総選挙をみればスクエニのすべてがわかるじゃん
任天堂以上の存在感を出しながらもひたすらにコマンドRPGだけが無双している
つまりゲーム進化部分が決定的に拒絶されてる
日本人が嫌がることをブランドを利用して肯定させるというソニーの入れ知恵だけが
ものすごく嫌われている
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rrktXuPM
ドラクエ3(令和最新版)980円ってとこか
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d9pvEA00
>>15
オワコンシング サガ リ便器汚物セブン
売り上げ11万本ってとこかwww
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lsdAT4b0
見た目がチープでもドラクエなんて元々しょぼいから日本人だけは気にしない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjNO2wXr0
この視点でARPGじゃないとか何のメリットがあるんだ?
しかしスタレやっぱ画角すげえな
なのか衣装考えたやつも素晴らしい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCM/iupw0
思い出に金を出すおじさん達を責めなくてもいいだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7SlRCraL0
過去の栄光はノーカン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0tXGhki0
実際、動画を見てしまったら満足する層は多いだろうな
別に安くなってからの中古でいいし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0tXGhki0
マジで敵の表示が小さすぎ
スマホ版のせいかもしれんが舐めてんのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLB0wb4v0
いや買わないです
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WKyFA620

今年の覇権がドラクエ3になったら
ゲーム業界はピンチだと思う

海外累計でごまかそうとしても国内1位ならまずい

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4+AwecD0
>>27
任天堂抜いたら毎年こんなもんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OfXge5L0
要は視点変更できないPS版ドラクエ4や7みたいなもんじゃないの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBxKi+PK0
売れるだろうし内容に対するハードルも低いと思うが
もしこれが不評だと今後如何なる過去作を出しても売れなくなるだろうな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w/CY++m0
心配しなくても糞ステ信者はほとんどが動画で済ますだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnQFqAlA0
ドラクエ3はみんな職業の組み合わせとか違うから配信見て自分で買ってやりたい!って層が増えそうだけどな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nwm+5Ija0
ポケモンが駄作なのになぜか買うユーザーがいるのと同じやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GSjr1wc0
鳥山明もすぎやまこういちもいないドラクエ
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d9pvEA00
>>35
坂口も植松も天野がずっと居ないファイファン
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6sO8eNI0
ロードの長いゲームを自分でやるより
配信者のSteamでのプレイ見た方が快適だしなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQu84feha
10オフラインがあまりにも酷かったから警戒はしてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o9bFi9u0

クソゲー=スクの方
エニはほぼドラクエ専門

で、ドラクエはほとんどクソゲー出してない

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o9bFi9u0
グラがしょぼいのは認める
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a33wiYeQ0
池沼なんだろな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyY9eQ410
なんで戦闘開始の時はキャラグラあるのに攻撃する時は見えないんだよw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o9bFi9u0
>>44
攻撃モーションを作ってないから
だから上下に揺れる待機モーションだけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0cY9ok/0
>>46
FC版の貝獣物語未満とはたまげたなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTV+Wjtfd
ネタバレをいくつ読んでも何も思い出せないから買って無いんだよ 買って遊んだつもりだったんだけどな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0GAz2JN0
なんやかんや堀井雄二がちゃんと関わってるドラクエは面白いんだよな
あと12年は生きてくれるらしいその後が怖い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0o9bFi9u0

3DS版のドラクエ7みたいな攻撃モーション欲しかった

もともとは作るつもりだったと思うんだよな
それがオミットされたから戦闘画面があんなにスカスカになった

引用元

コメント

  1. メーカーよりタイトルが先にくるというか、スクエニがDQを出してるんじゃなくて、DQがスクエニから出てるみたいな認識かと

    • そんなことすら考えて無いよ、ほとんどの人は
      ここで言われていた数々の問題点も、購入するような人種は知らないか気にしていない

      未だにドラクエで喜べるおっさんなんてそんな人種だよ。何も考えていない
      ドラクエ3のリメイク、リマスターが出る。だから買う。それだけ
      新規ユーザーは違うかもしれないけどね

      • 「うわあ給料袋爺っぽい」と思ったら本当にそうなのどうにかしろよ
        とにかく他人を見下して優越感を得ようとした結果頭の悪い奴が賢そうな言葉選んでるのが丸出しな文章な上にレスつけて絡んでくるのをやめろ
        「ほとんどの人」はお前より賢いよおじいちゃん
        あと言い返されたら無言で逃げるのも。だったら最初から絡むな

        • お年寄りの朝は早いのだろ(ド深夜に独りで発狂する程度に…な)
          自ら思考停止し”DQだから”四方八方に噛み付き、レッテル貼りする老人ID:M5MTc4ODkが
          他人様に「思考放棄だ」などと擦り付けて同列以下に貶めたいのが透けて見える

          自称アンチスクエニ()でDQコンプレックスを発症
          2年目のポケモンに国内販売本数が敵わなかった事を頑なに理解できないFF7狂信者
          もう救い様のない終末期患者が、1062936のコメントで指摘されたDQの印象
          >>スクエニ信者FF信者が基本DQを外様扱いして攻撃対象にしてるからスクエニの糞体制の被害者って印象が強い
          これをここのコメント欄内で体現している愚か者でしかない
          なので、この数週間は心休まる日が無くシュバってくるぞ

          • ああ…「ドラクエは5で落ちぶれてFFの圧勝」とか言ってるおじいちゃんからするとマルチリメイクのDQ3が結構売れてそうなのは優越感に傷がつきそうだもんな…
            いつもの発狂が悪化するかもだ

  2. 警戒すべきはスク

  3. 普通の口論してるように見えてもいきなり汚言が出てくるとああ、ファンボーイなんやなって理解するわ

  4. 細々した不満はあれどドラクエ求めて買ってドラクエできるなら問題ない感じやろ

  5. DQ3は面白いゲームだけど今回のリメイクは微妙やね

  6. 開発元によるとはいえリメイク作品の打率はまだ高いからな、新規や続編はダメダメだけど

  7. エフエフ笑とは違うんだわ

  8. DQって基本的にスクエニが嫌われる要因になる行動と関係ないところにいるからだろ
    グラしか褒める要素がないゲーム作ってビッグマウスとかもやらないし
    開発が遅いことぐらいしか不満に思うところがない

    あとスクエニ信者FF信者が基本DQを外様扱いして攻撃対象にしてるからスクエニの糞体制の被害者って印象が強い

  9. 元がド安定タイトルな上に堀井が見てる以上
    最悪を想定してもそこまで酷いことにはならないのは
    スク系タイトルとは安心感が違うわな

    • 堀井雄二の何が凄いのか分からない
      仕事の遅いパクリが好きな人じゃないの?
      昔はゲームバランスを取っていてそこは評価出来たけど、今は違うでしょ?

      • 少なくとも昔のあの人がすごかったのは、本業の肩書自体はどちらかと言えば本来シナリオとか文筆とかの人文方面だけど、自分で(その当時の)ゲームを作ること自体も出来る程度の理系的技術や知識も持ってたってところだと思う
        あとは坂口ヒゲと同じでプレイヤー側の感覚もちゃんと持ってたんだけど・・・DQ7のキーファとか以降はその感覚はもう衰えたなってのは明確に感じる

      • 頭大丈夫?

  10. スクエニ信仰が解けていない40代男性が多いから
    今でもゲームの情報を追ってる人達にとってはスクエニの凋落は常識だけど、あまりゲームをやらない人達はよく分かって無い人も多い

    もちろんDQブランドに未だに騙されている人達が多いのも有る
    DQブランドだけじゃなく、バイオもモンハンもFFも同じだけど、思考放棄をして自分では何も判断出来ない、するつもりの無い人が多い

  11. 「ドラクエだから買う」ような思考をやめたアホだから

    DQナンバリングの新作は100万本は簡単に売れるだろうけど、中身が全く同じゲームでしっかり宣伝していたとしても、DQじゃなければ10万本も売れないはず

    AIのどこが人工知能だよ!と思ってたけど、こいつらよりは知能は上かもしれないね

  12. やりたい人が買うだけだから別に良いんでないの。
    ドラクエ3楽しいよ

  13. しかし何で他人の行動が気になるんだ?

    • ファンボや識者()ってのは各々のちっぽけな虚栄心を満たす為に周囲を貶し腐したがる
      ゲハ板や場末のブログコメント欄でシュプレヒコールを連呼しないと誰からも相手にされない
      そんな強迫観念めいたモノを抱いているのだろう

      真夜中に一人顔真っ赤にしてアレな主義主張を、僅か20分足らずでコメント連打してる
      必死なID:M5MTc4ODkを見れば一目瞭然というもの

  14. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    会社=クソゲーってのはフリューとかのゲームだろ
    スクエニのゲームは成功する人気タイトル、人を選ぶ人気タイトル、失敗し始めてる元人気タイトル、多数のクソゲーに別れてる

    失礼な
    フリューのカリギュラシリーズやモナークは評価されてるぞ
    エゲツないところがあるから人は選ぶが

  15. アンチ君はなぜそんなに必死なの?

タイトルとURLをコピーしました