1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yu6amXW0
どーすんのこれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yu6amXW0
ガチでヤバい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yu6amXW0
危機感持ったほうがいいよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAWFrns50
農業って?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8nnffQ50
PCには色んなゲームが集まるから何もおかしくない
今回は1位がドラクエだったってだけ
今回は1位がドラクエだったってだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+j+ySo3j0
オジの使うヤバいってどんな意味?
何がヤバいの?
どんな気分?
何がヤバいの?
どんな気分?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZwBEA/X0
プロスピとドラゴンボールのおかげで国内steamの市場規模がゴミだってバレたから
売上本数自体はゴミだろうしな
売上本数自体はゴミだろうしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8nnffQ50
>>9
世界で売るためにsteamで出してるんだから問題なし
世界で売るためにsteamで出してるんだから問題なし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pAUfEFh0
農業シュミレーターが世界じゃ売れてるのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzZP2B+b0
世界売上も4位じゃん
中国あたりでも売れてるんか?
中国あたりでも売れてるんか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3/LG1/m0
ファーミングシュミレーター賛否両論じゃねえか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlA80ekO0
な?
覇権ゲーだろ
覇権ゲーだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJLwqN4h0
DQM3のSteam版は爆死したな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3/LG1/m0
ドラクエ3目ぼしいのは日本が1位くらいなのにグローバル7位に入ってんのは凄くね?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mtm7PQ710
>>17
日本でかなり売れてるんだな
日本でかなり売れてるんだな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O/Dqru70
>>17
凄くないと思う
「ウィッシュリスト上位」を見ればわかるが
Steam上の次の注目作はSTALKER2まで無い閑散期なので
凄くないと思う
「ウィッシュリスト上位」を見ればわかるが
Steam上の次の注目作はSTALKER2まで無い閑散期なので
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orC9UGoT0
中国は現時点で53位だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3/LG1/m0
無料とsteam deck抜いたら4位だな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O/Dqru70
各国別で見ると見事にいないね……
FFに無関心なSteamでドラクエは無謀だわ
FFに無関心なSteamでドラクエは無謀だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3/LG1/m0
各国別に入ってないのにグローバル上位にいる事に注目しろ国内steamはゴミなんだー!君の理論が崩壊するかもしれん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHdvwazD0
>>21
その場合逆に海外steam市場がゴミってことになるけどかまわんのか?
その場合逆に海外steam市場がゴミってことになるけどかまわんのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KGl1uDd0
いきなり3出されて買ってる状況はよくやってると受け取る者もいた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHdvwazD0
9割くらい日本の売上であろうドラクエが日本で1位取っただけでグローバル7位に入れるとか、
steamの市場規模もタカが知れてるなぁ
steamの市場規模もタカが知れてるなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEuc5XX/0
農業ってなんのゲーム?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52oGiN4n0
>>26
農機具操作して農場経営するゲーム
ドイツ人にめちゃくちゃ人気ある
日本でいうポケモン的な位置付け
農機具操作して農場経営するゲーム
ドイツ人にめちゃくちゃ人気ある
日本でいうポケモン的な位置付け
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J6ony210
テイルズが予約で世界1位なのに
ドラクエは予約で日本1位で良いのですか?
ドラクエは予約で日本1位で良いのですか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuF/o99b0
steamで世界1位って地球防衛軍でも取った事あるから大した事ないよ
しかもドラクエは1位じゃないし
しかもドラクエは1位じゃないし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuF/o99b0
以上からスイッチの方が世界でも売れてると思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52oGiN4n0
徐々に全世界ランキングも上がりだして草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mtm7PQ710
>>32
STEAMでかなり売れてるんだな
STEAMでかなり売れてるんだな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O/Dqru70
来週には外人が好きそうな
RPG色強めのFPS「スタルカァ2」が出るから
同接とか比較したらいいじゃん市場規模言ってる人は
RPG色強めのFPS「スタルカァ2」が出るから
同接とか比較したらいいじゃん市場規模言ってる人は
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOEcxco00
全機種マルチでずっとアンチスレを立ててる奴ってガチで金無いんだろうなw
何本売れるのか楽しみで仕方ないw
何本売れるのか楽しみで仕方ないw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3/LG1/m0
なんかドラクエが上位入ると困る層がいるのか?妙につっかかってくるけど
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KGl1uDd0
急に出てきたモータルファンタジー3やシェラザードクエスト3が各国のランキングに載るようなもんだからなあ
だいぶ売れてるとしか言いようがない
だいぶ売れてるとしか言いようがない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J6ony210
可愛い女の子の居ないドラクエのような日本のゲームは、日本人にしか需要がない雰囲気を感じますね
ドラクエ12は世界向けに作っていると言いますが、どうなるんでしょうね
ドラクエ12は世界向けに作っていると言いますが、どうなるんでしょうね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6I+yNo/0
ドラクエが世界で売れるのか…?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfHxaC12d
>>44
3のリメイクだしな
FF7リメイクよりは売れるだろう
3のリメイクだしな
FF7リメイクよりは売れるだろう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8nnffQ50
国内steamが大したことない?
元々PCなんて10年以上前はごく僅かぐらいしかいなかったのに
それがここまで増えてメーカーもPCに出すのが
当たり前になったという事にまだ気づいていないのか
昔に比べたらとっくに増えてんだよ
元々PCなんて10年以上前はごく僅かぐらいしかいなかったのに
それがここまで増えてメーカーもPCに出すのが
当たり前になったという事にまだ気づいていないのか
昔に比べたらとっくに増えてんだよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qES3/fEp0
>>48
それは単純にマルチしやすくなってるだけ定期
逆に元々PCゲーのやつもじゃんじゃんCSに来るようになってんだから
それは単純にマルチしやすくなってるだけ定期
逆に元々PCゲーのやつもじゃんじゃんCSに来るようになってんだから
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZwBEA/X0
>>48
モンハンすらミリオン売れないんだろ?
switchどころかPS4にもボロ負けのゴミ市場だな
モンハンすらミリオン売れないんだろ?
switchどころかPS4にもボロ負けのゴミ市場だな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8nnffQ50
>>55
世界で売るのが目的なんだから国内で少なくてもいいだろ
世界で売るのが目的なんだから国内で少なくてもいいだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwIAf8Gz0
外人ゲーマーは低知能しかいないからな
ドラクエのわびさびを感じ取れるのは
日本人のみ
コメント
じゃあ農業に勤しんでるのは世界じゃなくてドイツだけじゃねーか
ドイツってめちゃくちゃシミュレーター系好きだよな
いつチェックしても何かしらのシミュレーター系が上位にいる
ドイツ人ってゲームの中でも仕事するの好きなイメージあるわww
可愛くない女の子が主人公のゲームは世界中のどこにも需要が無いわけですがそれは
なおポリコレキ◯ガイも自分のキャラを選ぶ時は
可愛いあるいはセクシーな外見にする模様
…ポリコレブスはまさしく誰からも望まれない哀れで惨めな存在というわけだ
カプコンの主要取引先からソニーが外れてもvalveは入ってたのを忘れたのか
Steamで日本語利用者は2%くらいじゃなかったっけ?
2.82%は世界6位だぞ
いうて、この手の王道ヒロイックファンタジーって世界でも珍しくないか?
あと、フリーレンのアニメ見てた人が、そのベースになったであろうドラクエに興味を持ち始めたとか?
ベースはどう考えてもドラクエじゃないぞ
普通にdndや指輪物語、日本ならロードスでしょ
ニワカは全部ドラクエがオリジナルだと思ってるからね
ドラクエなんてパクリの歴史なのに
いやフリーレンの場合は
ちいさなメダルとか出てくるからどう考えてもベースはドラクエ
ドラクエのベースが指輪物語やロードスなのはそう
(もっと厳密にいうとウルティマだが)
いやメダルだけでドラクエは草
世界観の下地全部無視してるやんけ
ロードス島戦記(リプレイ連載が1986年9月号から)がどうやってDQ(1986年5月発売)のベースになるんだよ…
今ある勇者の概念を作ったのがドラクエな?
それ以前は「ゆうしゃ」でなく「ゆうじゃ」と呼ばれてたし
ライディーンの影響定期
抑々勇者という概念は紀元前からあるだろ
類義で勇士とも言われてたし、今のファンタジー的なイメージというならわかるが
そもそも概念とか言い始めたら終わらんだろ
今あるエルフの概念作ったのはトールキン
今あるファンタジーの基礎作ったのもトールキン
世界で3%もあるsteamの国内市場がゴミだったら、PSなんてゴミ以下じゃん
都合に合わせて国内のみで売上を語ったり、世界全体で語ったり、本当にコロコロ基準を変えるのな
そもそもsteamはランキングがリアルタイムで変わるからランキング1位だから大した売上ない理論は無茶苦茶
なら同接数はどう説明するんだよ
寧ろ同じ価値観しか持てないのを危機感持った方が良いよ
どうせいつもの日本下げくんだろうけど。
世界と日本が同じ方が珍しいと思うよ
世界から見たらかなり特殊だからね日本と日本人は
朝鮮人や中国人をおかしな奴らだと思ってる人が多いけど、実際はあっちの方が世界基準に近い。良い悪いは別として
ドラクエが海外でウケるのは簡単じゃないだろ。
日本みたいにファンベースが大きくない、特別な存在じゃないんだから。
日本においても新規や若年層を獲得できるかというと難しいよ。
親が子供にやってくれってお願いするくらいじゃないとさ。
日本だとRPGの元祖ぶってるけど実際はwizとウルティマのフォローだからね
ビートルズの日本語カバーが日本以外で売れるかって話よ
この絶対にドラクエ認めたくない勢は何なんだ
18時時点の同接 ドラクエ2万 パルワ1万2千
これは売れてるな
当たり前だろとしか
そのくせメタスコアの不自然な点数がおかしいのでは
別にええやん何か問題あるんか?
世界の食糧問題スレかと思ったw
もう何に噛みついてるのかさえ、自分で理解してなさそうだよね
ゲームやろうぜ、楽しいよ?
売れたなら良いじゃん、何が悲報なんだ? 日本語知らんのか?
売れても売れなくても文句の多いやつは何したいんだろうなぁ
外国で売れてなくても問題ないだろう?
>3のリメイクだしな
FF7リメイクよりは売れるだろう
7リメイク一作目700万やぞ・・・