1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppFJ1R9l0
僕「じゃあ任天堂の次世代機要らないよね?」
任天堂ファン「ぐぬぬ…」
僕「はい論破w」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tflBDARMM
>>1
重要じゃないからPS4くらいの性能(という噂)になるんだぞ
重要なら他所と同じくらいのスペックにしてるよね
重要じゃないからPS4くらいの性能(という噂)になるんだぞ
重要なら他所と同じくらいのスペックにしてるよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQJtAS150
>>1
重要じゃない=必要ないじゃないけど
はい論破
重要じゃない=必要ないじゃないけど
はい論破
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr9wUc3K0
その「僕」とやらが0か100かしか理解できないバカって事しか伝わらないのだが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kdbf8qN5d
何事も自分の弱みのなすりつけなんだろ
この極論は会心のネタではなく
PS4縦マルチがPS5に延々ついて回った羞恥に根差したものでしかない
この極論は会心のネタではなく
PS4縦マルチがPS5に延々ついて回った羞恥に根差したものでしかない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyUMUwjy0
グラフィックじゃなくて処理能力が重要なんだよ
Switchのマイクラなんてエリトラや馬で移動したら何も見えなくなるんだぞ
グラフィックなんかより処理能力でマウント取れ
Switchのマイクラなんてエリトラや馬で移動したら何も見えなくなるんだぞ
グラフィックなんかより処理能力でマウント取れ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:do5pE8Fe0
グラフィックが30~40点くらいのものからでも内容が面白ければ良いって話をどう曲解すればグラフィックが30~40点以上のものを求めてないってなるんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzlHkHP+d
>>6
ゲームの面白さが同じだったらグラフィックは綺麗な方が良いでしょ?
ゲームの面白さが同じだったらグラフィックは綺麗な方が良いでしょ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
>>9
それを現実的にどうやって作るんだ?
それを現実的にどうやって作るんだ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzlHkHP+d
>>10
どうやってって?
いくらでもあるだろそんなゲーム
どうやってって?
いくらでもあるだろそんなゲーム
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:do5pE8Fe0
>>9
どっちも良い方が良いなんて当たり前でしょ
その上でどちらかしかとれないなら面白さを取る
だからグラフィックより面白さの方が重要って話でしょ?
どっちも良い方が良いなんて当たり前でしょ
その上でどちらかしかとれないなら面白さを取る
だからグラフィックより面白さの方が重要って話でしょ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kdbf8qN5d
>>9
ゲーム性が高いものほど駆け引きを一望させるためにリアルさを否定して
視認性のいい機能的なグラフィックを持っていることが多いので
ゲーム性が高いものほど駆け引きを一望させるためにリアルさを否定して
視認性のいい機能的なグラフィックを持っていることが多いので
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqVoRx7na
半導体屋がモデルチェンジするんだから仕方ないでしょ
任天堂だけの都合じゃねぇんだわ
任天堂だけの都合じゃねぇんだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
実際グラフィックはいらないよね
必要なのはゲームを処理する能力であって
必要なのはゲームを処理する能力であって
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
グラフィックは金も人もかけずに勝手に綺麗になんかならんよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzlHkHP+d
>>15
ある程度はマシンスペックでどうにかなるだろ
AAAタイトルに比べたら開発費かかってなさそうなロマサガ2リメイクでもPC版に比べてSwitch版のグラフィック汚かったじゃん
ある程度はマシンスペックでどうにかなるだろ
AAAタイトルに比べたら開発費かかってなさそうなロマサガ2リメイクでもPC版に比べてSwitch版のグラフィック汚かったじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
>>18
そんな程度の差でいいなら
重要じゃないってのが事実では?w
そんな程度の差でいいなら
重要じゃないってのが事実では?w
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzlHkHP+d
>>20
結構な差じゃん
steam版とSwitch版の両方でロマサガ2リメイクの体験版落としたけど明らかにSwitch版はグラフィック汚かったぞ
結構な差じゃん
steam版とSwitch版の両方でロマサガ2リメイクの体験版落としたけど明らかにSwitch版はグラフィック汚かったぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP3Qm3RX0
重要かどうかの基準が都合よく変わるんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr9wUc3K0
>>21
PS4までロードの長さなんて全く気にしてなかったのにいきなりだからな
そういう人たちよ
PS4までロードの長さなんて全く気にしてなかったのにいきなりだからな
そういう人たちよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP3Qm3RX0
>>33
GCまではグラグラ言ってた人みたいな感じか
でも今はグラなんていらないと言いつつGCのグラでPS2を殴ってるぞ
GCまではグラグラ言ってた人みたいな感じか
でも今はグラなんていらないと言いつつGCのグラでPS2を殴ってるぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dMtfPqX0
グラフィックは重要(Switchのゲームを解像度上げればOK)
それホントに重要だと思ってる?w
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBv05cCh0
グラフィックとか求めすぎた結果がPS5proもついて行けないワイルズだろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t05U+Fcd0
幻想的で壮麗なフィールドグラフィックがゼノブレの特長の一つだけど
もしグラフィックがショボかったら探索の楽しみが大きく損なわれると思う
もしグラフィックがショボかったら探索の楽しみが大きく損なわれると思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn8gAysf0
>>29
ゼノブレ1てWii版でグラ叩かれてたけど
結局ファンからの評価高いし
DEで更に評価上がったかというと別にそうでもない
ゼノブレ1てWii版でグラ叩かれてたけど
結局ファンからの評価高いし
DEで更に評価上がったかというと別にそうでもない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
グラなんてPS3でも十分すぎるんだよな
それ以上は無駄に金かけてるだけ
それ以上は無駄に金かけてるだけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTU8QLZT0
俺はずっとPSだけどPS4まででいいだわ
PS5からは明らかに不要
PS5からは明らかに不要
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2OnZ7rTx
つまりニンテンドーのゲームはグラが「汚い」って天堂ファンも認めてるんだね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UWNlLfs0
>>38
某信者みたいに映像以外ゴミな環境じゃないから
映像の優先度が低いんだよ
SIE社長自身
「映像の進化はもう限界、ここから先は犬等の家畜なら判別できるかもしれないが、正常な人間では検知できない世界に既に到達してる」
って言ってるので
映像美に拘るのは今や家畜しか居ないはずなんだけどな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
ブスをより汚く描写する為には高解像度が必要だけど
美人を表現するのにはいらないんだよね
美人にシワや目立つ毛穴、シミやそばかすはいらないからなw
美人を表現するのにはいらないんだよね
美人にシワや目立つ毛穴、シミやそばかすはいらないからなw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wX6hwvg0
グラが重要じゃないだなんて一度も言ったことないが?
グラが素晴らしいけどおもしろさはそれなりのゲームより
グラはそれなりで面白さが素晴らしいゲームの方がやってて楽しいってだけ
グラが素晴らしいけどおもしろさはそれなりのゲームより
グラはそれなりで面白さが素晴らしいゲームの方がやってて楽しいってだけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nez2yzGi0
グラ以外にもCPU性能が上がればAIの強化
表示性能が上がれば登場キャラが増えバトロワ系で活かせる
CPU,ストレージの強化でロードの高速化とか色々あるでしょ
表示性能が上がれば登場キャラが増えバトロワ系で活かせる
CPU,ストレージの強化でロードの高速化とか色々あるでしょ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UWNlLfs0
>>48
Switchの性能の時点で最大100人とか64人とかのバトロワ系とか既にあるが
人間側の性能の関係なのか16人以上のバトロワは傾向として流行らんし
AIに関してもSwitchでオミットされた例はない
既に要件を満たせてるという意味で
やはりこれ以上の優先度は高くないのでは
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nez2yzGi0
>>50
大人数のバトロワや高度なAIのアイデアがあったとしてもスイッチの性能では実現出来ないと諦めることになる
特に任天堂の開発者は任天堂ハードに縛られるので任天堂からは生まれなくなる
今も良いアイデアが実現しないでいる可能性はあるよ
大人数のバトロワや高度なAIのアイデアがあったとしてもスイッチの性能では実現出来ないと諦めることになる
特に任天堂の開発者は任天堂ハードに縛られるので任天堂からは生まれなくなる
今も良いアイデアが実現しないでいる可能性はあるよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf7+aWAd0
switch以外でロマサガ2リメイクやるとキャラクターが等身大フィギュアみたいでなんか怖いのは俺だけ?😨
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61tx+IR10
グラよりも快適性のが重要だからね
性能をグラに全振りするゴミゲーはイラネ
性能をグラに全振りするゴミゲーはイラネ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwb+sdWkr
ゲーム開発者側への新しい便利なAPIの提供とかセキュリティの更新とかも必要
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4fNTmRp0
部屋にいる・・・・。
ふと立ち上がり、壁を少しぐっと押す。当然、壁はへんこんだりしない・・・。
「この押し返す力は一体どこから生まれるのだろう。」
近未来から時空を超えて過去に送り届けられる、押し返される力・・・。
「そうだ!!未来の時間から過去干渉が起きて、押し返されることにより、その場に押し留まるんだ!!
決して時間の遡及現象は珍しい物じゃなかったんだ!!」
外を見ると、近所のおばさんが青ざめた顔で下を向いている・・・一体何があったんだろう?俺は何か変な事を叫んだのか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4fNTmRp0
ごめんなさい、連投してしまいました。退屈しのぎにどうぞ。
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoSG0DSPd
「ほ~ん」とか言うやつ久しぶりに見たわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQMg/QMK0
後継機が発表される前まではSwitchのグラで十分って言われまくってたな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mr9wUc3K0
>>74
スペックではなくグラフィックなら別にSwitchで十分て人が大半だろう
グラフィック性能が良いハードが全く売れてないし
スペックではなくグラフィックなら別にSwitchで十分て人が大半だろう
グラフィック性能が良いハードが全く売れてないし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH/DJcB80
小学生向けだからいいんだよ
大人でswitchしか持ってないなんてやつはこの世に居ない
大人でswitchしか持ってないなんてやつはこの世に居ない
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dy1ve9Wh0
皆後継機に求めてんのはギミックだからグラとかロード時間もクソどうでも良くて何なら劣化してくれても良いレベルなんだが
根本的に分かってなさすぎ…
根本的に分かってなさすぎ…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMUC5XBS0
ハイスペックハード(笑)や高品質コアゲーム(笑)が売れてないから説得力無いよね
コメント
うん
購入して一年、左のスティックカバーがボロボロになったのと、純正パーツが販売されてない以外の不満はない
(余談だけど、Amazon見たらサンリオキャラとかかわいいスティックカバー多くて吹いた)
コントローラー自体はまだ使えるから
新型ではあそこだけ交換可能だと嬉しいな
何故重要じゃないなら次世代機が要らないことになるんだ…?
グラフィックを重視してるファンボもPS4の次世代機買わないからな
奴らは全ての次世代機を必要としてへんのやろ(適当)
グラフィックは重要だよ?
トゲが生えてたら触れたらヤバいって説明無しでわかるじゃん。マリルイRPGプラザーシップでも各島のグラフィックをみればどんな文化体系なのかすぐわかるし
何でモニターの映り具合とかの「スクリーン」の話をアンチも擁護もどっちも「グラフィック」理解して喧嘩してんのかさっぱりわからんw
それグラフィックと違うよ?で終わるじゃん
そもそもPSを基準にするな
性能の向上=グラフィックの向上
以外の発想は無いのか?
静音性、省電力化、携帯モードとの切り替えの取り回しの良さ、オーバーヒート等異常発生時の対処機能
そういうのも引っ括めて性能なんだけど「それは性能とは言わない」ってファンボが過去に否定してるんだよね…
0か100しかないのかコイツは?極端に性能はいらないって意味に決まってんだろ
性能は必要だけどその性能をグラにしか回せない様なら駄作にしかならん
グラより優先すべきものがあることがわからないから面白いゲームが作れないんだろ
相変わらず性能=グラヒックなんだな
グラグラ言う前にデバフにしかなってないPSSRとかどうにかしろよw
「グラ=性能」の主張はアホだと思う
でも他のゲームでもキャラ性能を単純な強さだけで判断する奴が多いから、いつもの話が通じないレベルの主張よりはマシだと思った
他のゲームって何だよw
単純にキャラ性能の話です。ごめんなさい
お人形遊びが好きなんだな
このお人形遊びの内、頭おかしい主張を正論として扱っている側がお人形ではなく本人っていうのがどうしようもない点なんだ
お人形は「それおかしくね?」みたいに反論したりツッコミいれたりしないからな
こんな人形遊びなんかしてる時点でマジでアレだよね
いや流石に新ギミックの為にロードが劣化されたら困る
????
性能はPS2よりGCのほうが上っていう事実を殴られてると錯覚してる?
もう病気でしょ…
ファンボ(当時GK)「GCは低性能www」
完全版発売
テイルズ「移植めんどくせぇ!」
バイオ4「何で表示人数減るの??」
発売後
ファンボ「後から出たものの方が性能良いに決まってる」
最近
ファンボ「64とDCは高性能路線だった」
余計な自慢をするたびフレンドリーファイアでボロボロになっていくというね
まあグラのために新型出すとこの思考ならそうなんだろう
Switchに出てないアレとかリバースそれにステマブレードに黒猿も弥助もクソつまんねえだろ?
ゲーム内容に関連しない情報では多少話題に上がりますがゲーム自体の内容の話はほとんど聞きませんね
一応ゲハという本来ならゲーム自体が主体でそれ以外はどうでもいいから話題は逆になるはずなのですが(ゲハが出来た経緯はある程度は知ってます)
AIはCPUではなくGPUの物量で殴る時代だし、今更バトロワとか文面から加齢臭が漂ってるな
任天堂ファンの結論→switchは全てが低性能すぎるのでswitch2が必要
こういうのもお人形遊びに含まれるのかな
まあ病気かな
S w i t c h 2 って呼ぶのやめろよ
最近出たPS5ProもPS5の性能が全て低すぎたから必要になったってことでOK?
他人事よりお前の低性能な脳味噌をどうにかしたほうがいいわな
PSと同じタイトル揃えたところで売れるとも思えんし、むしろ悪い方向へ行く気しかしないな
独自ソフトを充実させないと悲惨な末路が待っているのは誰でも知ってるハズなんだが
ストローマン論法でしか会話できねーのかファンボさんは…
自分が主人公で自分だけがチヤホヤされるのが願望だからそうなるんよ
優先度が低いとは言ってるけど要らないなんて言ってないぞ
そもそも性能上がって遊びの自由度を高めるのではなくグラフィックにしか使わないような所が大体落ちぶれてんじゃねえか
ステ振りがおかしいんじゃないかって言ってるんだよなぁ
魔法攻撃しか効かず、物理攻撃からのダメージを無効にする敵を目の前にしてるのに
物理攻撃のステばかり強化するわ、魔法攻撃手段を持たないパーティ組んで立ち向かってるようなおバカさだよね
ファンボに属性相性を理解しろってのは酷だろ
ff16が属性なしなのはファンボの頭が悪いからだった…?
任天堂ファン「ゲームのグラフィックは重要じゃない」>×
任天堂ファン「ゲームの無意味なリアルグラ信仰は重要じゃない」>〇
任天堂ファン「ゲームのグラフィックはそのゲームに合ったものならば問題はない」>◎
大体「グラは重要じゃない」がどうして「次世代機は必要ない」になるんだよ?
グラ求めすぎたせいで登れるところに黄色いペンキみたいな例あるからあればいいという訳ではない
ロードとかなら良ければ良いほどいいのもあるけどハイスペ機はコストに見合わないことが多い
すぐ極論に走るのがファンボしぐさ
粒子と粒子は重ならない、で十分説明できるが、
なぜ粒子と粒子は重ならないのか、まで考えて行くと、物理の深淵に至る道ではある。
あ、別に時間の遡及現象を肯定してるわけじゃないからね。何やねん過去干渉って。
現状、必要以上に性能をグラに振って
ロード時間が遅くなってんのはSwitchだけだからな
信者もそれに気付いてるかで分かれて
信者同士で争ってるの笑える
お前今朝からずっとPSやソニーが言われてることを任天堂に擦り付けようと必死だな
そして反論されても何も言い返せないから泣きべそ掻きながら逃亡し続けてると
無 駄 な こ と ば っ か の 人 生 で 可 哀 想 に
ロード時間とかいうPS5発売まではファンボが誰も気にしていなかったどころかモンハンワールドの時にはロード時間の長さについて擁護までしていたという事実
PS5が発売したらそれぐらいしかもう誇れるものがないから手のひらをくるくる回して擦りまくってるのが笑える
プライドないんか
「グラフィックを重要視してない」って騒いでるのは他機種ユーザーに負けたくない狂信者
任天堂はグラも重要視してるのにさ
その中にすら入れないぼっち君はさぞ幸せそうで羨ましいわあw
顧客や周辺部署と折衝しながら、様々な要素をコストと必要性の天秤にかけながら相手のニーズにマッチしたサービスやプロジェクトを組み立てていくという、社会人なら必ず経験するであろう作業をただの一度も経験したことがないから0か100の極論以外思いつかないんだろうな。
社会人以前に、普通に学校生活を送ってれば物事の取捨選択や、どうしても条件が折り合わず仕方なしに妥協する、なんて機会はいくらでもあるはずなんだけどな
こういうところで社会性や協調性のなさ、人格面での未熟さといった部分が露わになる
いつまでも前世代機で新作が出てるPSには分からないだろうけれど
任天堂の新作が出るハードは必要なんだよ
その反論がグラ100、他0のレッテルばかりなのがなぁ
どっちも極論すぎるんだよ
こだわる項目の一番上にグラフィックを置くなと言ってる
グラフィック=フォトリアル
というファンボ論理式がまずおかしいからなw
はい論破!
で論破できてた試しがない
そもそも論破って対話が続かなくなったという敗北宣言であって勝利でも何でもないし
ファンボはこの世界に必要ない
はい論破
ぐうう……悔しいけど何も言い返せない……
くそっ! 俺の敗けだ!
敗北宣言ワロタ
ファンボの戯言よりも何千倍も説得力あるな
敵「〇〇は××であるからして△△である」
僕「ほーん」
同じような文面のスレしか建てれないなコイツ
ゲームのスペックアップや世代更新はグラ以外でも必要になるじゃん
本当にゲームをグラでしか判断できないんやな
ファンボ「ゲームのグラフィックは重要!」
一般人「ほーん、面白くなさそうだね」
売れないPS5「」
なぜなのか
グラフィックが面白さに繋がればいいけど、美麗グラフィックを謳ってるゲームって、結局グラフィックだけなんだよね。
売れてるゲームってのは面白いから売れてるわけなんだけど、ゲハ民にはわからないよね。
また頭の悪いお人形遊びしてて草
いや、CSハードの世代交代の必要性はは何も性能やグラの向上だけではないんだが・・・(呆れ)
出せ出せうるさいの、PSファンボなんだけど?
お人形遊びするにも過去にソースの有る発言を基にお人形を創作するなら百歩譲ってまだ許すが、ソースも無く、言動から全て妄想のお人形を用意されても文句を言う気持ちにもなれないし、ただただ気持ち悪い
漫画とかで後々主人公に叩きのめされる嫌な奴の口調だよなw
ファンボはそのマシンスペックに頼りきった岩80万ポリゴンのPS5君が悲鳴上げたワイルズはもう脳内にないんだな
12万pro君でも最高環境には出来ないのにw
携帯機なんだからバッテリーの持ちを頑張ってほしいところだわ