1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kn0hFYR40
DQ3の売上次第でスクエニ社内が変わるか!?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCcn/lNh0
それは関係ない
ドラクエだから売れるんだ
ドラクエだから売れるんだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU+bKe3r0
>>2
吉田を舐めすぎ
吉田の手にかかればFFも終わる
DQだって大爆死できるんだよそう吉田ならね
吉田を舐めすぎ
吉田の手にかかればFFも終わる
DQだって大爆死できるんだよそう吉田ならね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OYTNRtr0
>>6
ゴミすぎてドラテンチームクビになったらしいな吉田
ゴミすぎてドラテンチームクビになったらしいな吉田
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jk9bb4r40
>>6
吉田はただの詐欺師
吉田はただの詐欺師
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzGjFV7QH
吉PもFF使ってるじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0AGCmYk0
>>3
いつもFFブランドは終わったとか言ってるのにこういう時は同等レベル扱いするの草
1人の人間にどんだけ執着してんの
いつもFFブランドは終わったとか言ってるのにこういう時は同等レベル扱いするの草
1人の人間にどんだけ執着してんの
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogJJgvvZr
>>39
別にFFブランドはひとりでに終わったんじゃないぞ?
クソの連発で失墜したんだから
別にFFブランドはひとりでに終わったんじゃないぞ?
クソの連発で失墜したんだから
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yIK8YS90
>>60
それ吉田は関係ないやろ
すり替え過ぎ
それ吉田は関係ないやろ
すり替え過ぎ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/io1VeF0
なってほしいがならんやろな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lOcwH+D0
桐生が社長な限りそうはならないだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYK0EszCM
しゃちょー「吉田のちびちんぽ気持ち良すぎるだろ!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VXcWG2i0
社内入れ替えた方が本当にいいと思うわ
今までのFFチームが第一で前線という時代じゃない
今までのFFチームが第一で前線という時代じゃない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjflSE7m0
売上見るまでもなくそうだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuhTeyBJ0
DQ3売れたらすり寄ってくるんでない
浅野チーム逃げて…
浅野チーム逃げて…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:he/gwoVx0
>>13
HD 2Dff16ポケットエディションやってみたいわ
HD 2Dff16ポケットエディションやってみたいわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kdbf8qN5d
物理ダークで属性なしのFF16で召喚獣合戦なんていわれても
素材を殺したものでしかなかった
属性ごとに召喚獣がいてそいつらはカラフルなはずでしょ
素材を殺したものでしかなかった
属性ごとに召喚獣がいてそいつらはカラフルなはずでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsylP2Sg0
売れるだろうけどこれは信用の切り売りだからなぁ
決して喜ばしいものじゃないよ
決して喜ばしいものじゃないよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpfFRVU20
>>16
吉田には信用なんてなかったってことだな
吉田には信用なんてなかったってことだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znpsbdHv0
吉田一年半の方が芸名っぽい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuhTeyBJ0
1年半も目前なのにもはや馬鹿にするスレすら立たない現実
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tdx7HoJ+0
ファミ通に
記者「ドラクエ3リメイクの話が来た時、開発者としてどう思いましたか?」
早坂「レジェンドタイトルなのは理解してるので、これが失敗したらこの業界にはいられない。”レジェンドタイトルのリメイクを失敗させて男”という烙印を押されて生きていくことになるプレッシャーを感じましたね」
っていうインタビューあってワロタ
リメイクどころかナンバリングを失敗させた人がいるような‥
記者「ドラクエ3リメイクの話が来た時、開発者としてどう思いましたか?」
早坂「レジェンドタイトルなのは理解してるので、これが失敗したらこの業界にはいられない。”レジェンドタイトルのリメイクを失敗させて男”という烙印を押されて生きていくことになるプレッシャーを感じましたね」
っていうインタビューあってワロタ
リメイクどころかナンバリングを失敗させた人がいるような‥
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8p2PeIM0
国内だと超えるのは確定してるけど世界累計は分からんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVIEXNw30
この人なんでこんな年単位で粘着されてるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXbsFgrJ0
>>25
知らないなら調べればいいよ
知らないなら調べればいいよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfBfA69M0
浅野チームなん?外注なんでしょ
よくそこんとこがわからん
よくそこんとこがわからん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Nw3ptFP0
浅野チームっつっても開発アートディンクだからしょぼいよ
オクトラとかはアクワイア
オクトラとかはアクワイア
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfBfA69M0
なるほど!オクトラしかプレイしてないからアクワイアで行って欲しかった
あのHDー2Dのつもりが、ちょい不満あるからな戦闘とかとくに
しかし出してくれてよかった
全力で行けたのか揉めてグダったのか・・まープレイするさ
トライアングルも楽しいらしいがね、サンクス
あのHDー2Dのつもりが、ちょい不満あるからな戦闘とかとくに
しかし出してくれてよかった
全力で行けたのか揉めてグダったのか・・まープレイするさ
トライアングルも楽しいらしいがね、サンクス
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZndpQcH0
オクトラとかはというかアクワイアはオクトラだけ
ライブアライブもまた違う
ライブアライブもまた違う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSDoOfkD0
浅野は中堅ゲーやリメイクにしか向いてない
大作作ったら化けの皮が剥がれる
大作作ったら化けの皮が剥がれる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4ApjJoz0
>>32
吉田さんみたいに?
吉田さんみたいに?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe/emfqo0
>>32
化けの皮というかスクエニの制作体制が大規模ゲームの開発に対応できてない
化けの皮というかスクエニの制作体制が大規模ゲームの開発に対応できてない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mF9mZS3p0
ショボいグラのゲーム売れただけじゃダメ、大作作ってから言え
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcTTwhyfd
人間性とか知能とかは既に…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzIMVV6/0
権力があるというより単なるスポークスマンなのかもしれないが吉田は不快
かといって浅野が前面に出てきて良くなる保証もないんだが
かといって浅野が前面に出てきて良くなる保証もないんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ith9cjMl0
吉田はスクエニを終わらせる男だからな
この調子でまだまだ頑張ってもらわないと
この調子でまだまだ頑張ってもらわないと
コメント
ドラクエ3の前からそうだろ
手がけてきたタイトルの数も違うし
爆死する前に堀井雄二が、もう作らない!出させない!になりそうだ
そんなに浅野が凄いとは思わないけどね
評価が良いと言っても無難なだけで、SFCみたいなゲームが好きなおっさんが褒めてるだけ
吉田がダメなのはその通りだと思うけど
いやいや……。FFを完膚なきまでに潰した吉田は普通に下の下だろ……
FINAL FANTASYというタイトル名ですら作品中で使って盛大に滑って正真正銘タイトルに泥塗ったしな
なかなか出来んよ、あんな事
浅野チームは派手さは無くともユーザーを裏切らず信頼を積み重ねてきたから
対して吉田がスク側のPとして積み重ねてきたのは在庫の山やから
それ以外にもあるけど どれも会社にとっては・・・
流石に300万にはならんだろう
開発費はしらんが
浅野チーム>>ヒキガエルと言うかスクエニがまともに新生するのはそいつらがもうすぐ定年で退職したあと。
あと数年もしない内に十時さんがPS事業解体するだろうからそうしたらSIEはほぼほぼ権力や発言力は無くなる。
そうすれば恩義マン連中は後ろ盾を無くして甘い汁吸えなくなるからお払い箱で消滅。
そうしたらPSの忠犬スクエニは飼い主から首輪外されて切り捨てられるんだから出版は兎も角ゲーム事業は甘い汁吸えなくなった恩義マン連中が消えて悪性腫瘍が取り除かれる。
そうしたら浅野チーム率いる真面目にゲーム作る方々が主導権を握って身の丈を弁えた予算で身の丈を弁えたグラで身の丈を弁えたゲーム作りをしていけば良い。
全盛期のスクエニ知ってる世代はもう間に合わないけど、自分達の世代以降にゲーム楽しむ世代までスクエニの新生と再生が間に合えば問題は無い。
時代は移り変われば中身も変わる。
「新しい革袋に古い酒」を注ぐのでは無くちゃんと「新しい革袋に新しい酒」を注げば問題無い。
浅野は過去にやらかしてだいぶ叩かれたが、反省してからは堅実に良い仕事を重ねている
吉田が反省してるかどうかは知らない
(反省しないといけないことを)何かしたかい?
って具合なんじゃない?俺じゃない、あいつがやった!ってムーブよくやってるし