1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFqjW6TN0
15で持ち直してくれてほんま良かった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uY8VgfQ40
10-2と12で失望した人が多くてPS3でだした13が爆死して終わったブランド
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W95PCZBO0
12→13→15→16
誰にも語られてないゴミ四天王
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooi+smI10
>>3
12はええやろ
空賊の話好きやぞ
主人公がちょい空気やけど
12はええやろ
空賊の話好きやぞ
主人公がちょい空気やけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yicdAncj0
15でトドメ定期
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yArZTjxg0
X-2からのイメージ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIHI72al0
7が一番ヤバい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4o33qwWw0
16の誰も期待してない感はやばかったな
主人公が誰かも知らないだろみんな
主人公が誰かも知らないだろみんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXiZ06PSa
>>8
びっくりするくらい何にも語られないな
15は悪評面が多いとはいえ結構話題になるのに
びっくりするくらい何にも語られないな
15は悪評面が多いとはいえ結構話題になるのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Dp+tOde0
途中でやめたけど花火のシーンきれいだったね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYK7b3W30
ナンバリングは11、14含めて全プレイしてきた俺でも16は見送ってしまった
やるゲーム無い時にたまたまセールで80%OFFとかになってたら買うかもくらい
やるゲーム無い時にたまたまセールで80%OFFとかになってたら買うかもくらい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVGAclOH0
13、ライトニングリターンズ、15は面白かった
16は普通
13-2は微妙
16は普通
13-2は微妙
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOrZUTxor
13で葬式したのに墓荒らして晒し首にしたのが15
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXiZ06PSa
13も戦闘はいいとかコクーン終わった後はという意見も見なくはない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPRhMYNg0
13普通に楽しめたわ
お前らホンマにやったん?
お前らホンマにやったん?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W95PCZBO0
>>17
13普通に楽しめたわ(中古800円で)
15面白いやん(中古500円で)
ネットの工作員ってこんなんばっかやな
NHKのFF投票の順位でも見てこいよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPRhMYNg0
>>19
レスしてるけど勝手に決めつけてるだけでわいの質問に答えてないやん
やったのかやってないのかどっちやねん
レスしてるけど勝手に決めつけてるだけでわいの質問に答えてないやん
やったのかやってないのかどっちやねん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W95PCZBO0
>>25
フルプライスでやっとるに決まっとるやん
だから批判が的を得ててブランドが20年間葬式状態になっとるんやで
フルプライスでやっとるに決まっとるやん
だから批判が的を得ててブランドが20年間葬式状態になっとるんやで
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPRhMYNg0
>>33
戦闘の何がつまらなかったん?
戦闘の何がつまらなかったん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W95PCZBO0
>>34
ブレイクして打ち上げるだけのゴミ戦闘がどうかしたの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPRhMYNg0
>>38
ブレイクせずに倒す敵もいるし必ずしも打ち上げる必要ないやん
ブレイクせずに倒す敵もいるし必ずしも打ち上げる必要ないやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TyLaqKzn0
同じ年に出たデモンズとは明暗が分かれたな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pmmUpDap0
ライトニングさんとかいう人気キャラは排出しただけで偉大やわ
16の主人公の名前覚えてるか?
16の主人公の名前覚えてるか?
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d25iiCAR0
>>21
幼馴染とsexしたのは覚えとる
幼馴染とsexしたのは覚えとる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n++Z4cV90
13でつまずいて15ですっ転び16で頭を上から踏んづけられた感じ
もともと大して面白くないのにネームバリューだけで売れてたシリーズ
もともと大して面白くないのにネームバリューだけで売れてたシリーズ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooi+smI10
そもそも13はゲームとして分かりにくいわ
13とその続編と派生作品とでいくつあるのかも分からん
13とその続編と派生作品とでいくつあるのかも分からん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A46yuK3c0
13出た瞬間はめちゃくちゃ盛り上がってたぞ なお
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ht2tjvR00
12とオブリビオンが同時期
13シリーズとフォールアウト3-NVあたりが同時期だろ
ここらへんから洋ゲーが力つけ始めたんかな
13シリーズとフォールアウト3-NVあたりが同時期だろ
ここらへんから洋ゲーが力つけ始めたんかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BD24pHjn0
いうてあくまでも二次創作としてのライトニングさんが人気なだけで本物のライトニングは別に人気ないよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SABIlcDu0
>>28
好きなキャラで出てくるのがライトニングだけって時点でね
6人の名前出てこないし
奇跡はうちらの得意技だって言ったキャラを誰も知らない
好きなキャラで出てくるのがライトニングだけって時点でね
6人の名前出てこないし
奇跡はうちらの得意技だって言ったキャラを誰も知らない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYnFSlKs0
FF16は久々にクリアまでいけたゲームだったわ
PS5独占だったら一生プレイすることなかったけど
PS5独占だったら一生プレイすることなかったけど
コメント
キャラデザだけやってりゃいい無能なやつが出世してゲームそのものにしゃしゃり出てきてから没落の一途なんだよ
今回坂口のスマホゲー移植も坂口にFFやらす気なの丸わかりだからなスクエニ
そのキャラデザも…
野村の事だろうけど
俺はキャラデザに関しては否定しない
まあ今野村の作品を見てどう思うかって話なら
「絵柄も含め古くさい」が正直な答えだが
本人が55くらいの爺(仕事歴もそろそろ35年目)って事考えると
そうならないクリエイターや作品の方が希少で優れてるだけの話だからな
実は13のキャラデザ自体はそこまで悪くない(サッズは賛否あるけど)
ただ、ちょっと時代遅れな感じは出てきて、古典的(クラシカル)なファンタジー系のデザインだった天野絵時代に比べるとオタク臭くなって来て、イマイチな感じなのは否めないが
個人的には、正直、何でこんな奇異な作風にいつまでも拘ってるのかなと呆れているのだが
本当に虚無な16と比べたらネタにできるだけまだ13と15の方が楽しめる
そんな楽しみ方でいいのかはまぁ…
13は戦闘システムが分かれば結構面白いけど、面白くなるのに時間がかかるという重大な欠点があるのがね・・・
タイミングを見てスタイル(?)を切り替えるだけという理解だったんだけど、本来はもうちょっと面白くなる要素があったのか?
15の戦闘も劣化ラストストーリーである事に目をつぶればまあ
ルシがファルシでパージコクーン
13どころか当時友人から借りた7やったら普通に序盤で飽きたからなぁ
…えっ?
…えっ?!
15も見方変えると13のシリーズだしねぇ
15って、野村がいつまで経ってもゲームを完成させられないものだから、滔々期限切れになって、別の担当者(田端)に代えられて、無理やり完成させて何とかリリースできる状態にまで持っていっただけだからね
結果は、相当な量のゲーム体験を削って、デウス・エクス・マキナみたいな方法で無理やり終わらせているだけで、内容的には完全にシリーズ終了も考えないといけないレベルで酷かったな
13はあかん
13-2は雰囲気綺麗で面白くて、LRFFはフルボイスお使い神ゲー
16の主人公はホレ、あのセリフが有名じゃろ。
「わりぃ、やっぱ暗ぇわ」の下りは、
プレイヤーの心がひとつになった瞬間じゃった。
15はまだネタに出来るだけ良かったな
16は、本当に何もないが
FF13のあとのゼノブレイドの登場で完全にFFの役割は終わったよ
まあ本当は、FFにもゼノブレのような進化を求めていたんだけどね
3Dになってからいつまで経っても、まともに3Dフィールドが作れないものだから、他のメーカーに先を越されて衰退しているって事も自覚できていないんだろうな
どんだけ進行すれば面白くなるんや?状態のままで導線は一直線や
あのゲームデザインはアホ
正直それより前の10-2で一気にヤバい雰囲気出始めてたけどね。
本当、あのノリは調子に乗り過ぎていた上に、センスがずれまくりで酷すぎたな
主人公の暗いヴと明るイヌはセットで覚えてるぞ
それ以外は知らないけど
あとは… いっつおーばー999999、だっけ?ミリオン未達みたいだけど
10が開発期間の都合で一本道になっただけなのに、それを勘違いして13でもやってしまったのが運の尽きだったな(しかも10以上に酷い一本道)
シナリオライターの実力不足も明らかで、意味不明な造語を大量に作って、プレイヤーを混乱させてそのままという有様
昔から自己満足と虚栄心だけは人一倍あるのに、坂口が居なくなってからは、ちゃんとまとめられない、センスが酷い等の理由で落ちる一方って言うのがね
いーや12もゴミだね
ヤズマットまでやりこんだ俺が他と比べて言うんだから間違いない
世界観とキャラデザと戦闘システムだけならシリーズ屈指の良さだけど他の要素すべてに足を引っ張られてる