【朗報】DF「PC の低 RT と PS5 Pro の違いに注目してください。」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v696MH8V0

画像URL

引用元URL
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2024-alan-wake-2-how-does-ps5-pro-handle-one-of-the-best-looking-games-of-this-generation
Note the differences between PC’s low RT and PS5 Pro, including aggressive noise in the lodge on the left, and a less mirror-like reflection that doesn’t extend to the full size of the puddle on the right. | Image credit: Digital Foundry
PCの低RTとPS5 Proの違いに注目してください。左側のロッジの激しいノイズや、右側の水たまりの全面に及ばない鏡のような反射などです。|画像クレジット: Digital Foundry

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v696MH8V0
だそうです
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbFM2Bc40
酷すぎて草も生えないな
これで4090相当とか言ってたのか・・・
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTn7foTH0
DFだから、これでも盛ってると思ってしまう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w32OyJBt0
「PS5proは4090相当あるんだぁ!」なんて言ってる奴はネタでやってるでしょ
流石にマジで思ってるようなやつはいないだろうに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBqw57f/0

GoKi「早く消せっ!!

(株価の推移に)間に合わなくなっても知らんぞーーーー!!(届かぬ想い)」

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2rBtyC20
やっぱり3060ぐらいか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oohOL+t0
低RTってなに
PCに接待プレイしてもらってるってこと?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkkgYQPI0

PS5でレイトレ出来てる!!しゅげええええええええええ!!


これで良かったと思うんだよ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2J44nHby0
これはなんちゃってレイトレ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mOhgjqf0
信者のジョンにも見捨てられた?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYAWWeVs0
これはやっぱりXboxのDXRとは違いPSオリジナルのアドバンスレイトレーシングとかいう先端技術のことか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU1kq0vQ0
もうオーバーキルやって 許してあげて
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWV5LhcR0
白飛びするくらい床が光ってる状況でそのマットの暗さは何なん?
何か設定ミスってない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qE4RyOa0
水面に映る風景(Proエンハンスされて使われた唯一のレイトレRT反射※DF談)の描画距離と解像度が絶望的で草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/3/m2L40
パフォーマンスモードじゃんって思ったらしっかりQualtyモードて書いてあって逃げ場なしww
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIlMOP7n0
なんだと思ったら
またアランか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCCr0n380

>>24
シングルゲーム
グラ自慢
発売1年以内

これ以上適任のゲームおりゅ?😂

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MUAi9HR0
差は歴然として、今のレイトレって鏡や水辺の反射はすげー進化してる感あっても他の場所だとただ暗くなってるだけみたいな場合も多いんだよな。それがリアリティというわけでもないし。使い方、表現の仕方含めてまだ試行錯誤段階でしょう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iN6VX7A0
PSの床気持ち悪!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwjhFdsm0
一番差がでたのはドグマ2だけどね
もともとノーマルだと重いシーンで45fpsしかでなくてそれがproで60fpsになった
こういうわかりやすい変化にフィーチャーしないと宣伝にならんよ
今回のDFはかなりズレてる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Otp+dOSz0
Proエンハンスしてないからだ!と散々言ってたくせにいざエンハンスしたら今度はこの言いようである。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArL4mcFg0
俺はもうPCでしかゲームしてないが正直レイトレの有無がゲームを面白くするとは思わないなぁ
画質はおぉ!とはなるが好みだしフレームレートが快適性に寄与するくらい
任天堂機は比べる土台にすら登ってないからこんなどうでもいい論争に巻き込まれなくていいな
任天堂はライトユーザー路線として正解だわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiC2OOBI0
>>36
レースゲームだけは没入感が全然違うんでレイトレ無しのレースゲームはショボく見える
fpsと違ってえレースゲームなんて60fps安定さえすれば問題無いし
レースゲームは画質が高い方がコース状況も把握しやすくなるからFHDじゃもう絶対にプレイできない最低でもWQHDは必要それでレイトレ使って絶対に60fpsを下回らなければ十分
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArL4mcFg0
>>55
あぁ確かにドライブする系ゲームはリアルさで全然気分が変わるな
飛行機やら乗り物系ゲームは風景を眺める事が明確に楽しみの一つになってる特殊なジャンルだね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rw1o0YS10
>>36
世界中の一般人にポケポケに勝てるSONYのゲーム無いし仕方ない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6wYX6Dt0
ボケボケ&消えるオブジェクト(木)とは恐れ入ったなあw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Siq9R55I0
AW2 PS5pro版のレイトレはチェッカーボードレンダリングに
さらにインターレースで描画してるとか話あったし
PCの低設定より下でも驚かない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oU1kq0vQ0
じゃあ消える魔法のPSRTにしよう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiklTdh40
ボヤけてる方が温かみあっていいね

引用元

コメント

  1. 木の本数が最重要事項なPSでコレは致命的だねえw

    • 水に反射してるオブジェクト数が全然違うなあw

  2. グラボの数値が叩かれりゃ、CPUとの最適化ガーと逃げる 
    CPUの数値で叩かれると今どきはGPUの方が大事だろと逃げる
    これの繰り返し。うやむやにして逃げる。

  3. 水たまりはわかるけど、なんで床こんなきたねぇの?

  4. 年季の入った教室の床かな?

    • 俺もそう思った
      年季の入った教室の床の描写うまいなあ…と思ったらただのノイズでびっくりした

  5. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYAWWeVs0
    これはやっぱりXboxのDXRとは違いPSオリジナルのアドバンスレイトレーシングとかいう先端技術のことか?

    DXRで採用「されなかった」プリミティブシェーダー(AMDは諦めた)ですし、ノウハウ足りないんだろうな
    SIE(SCE)って他所様のボツ案件に乗っかるのがお好きですな、CELL(IBMは諦めていた)とか

    • PS5のSSDもそれだな
      Radeon PRO SSGっていうGPUにSSDがついたやつ、全く売れずに一瞬で廃れた

  6. 気持ち載っけてみましたのPS5プロのRT
    ショボ過ぎるわ

  7. オブジェクト数が違うのはソフト側の設定であって
    スペック差ではなくね?

  8. >ボヤけてる方が温かみあっていいね

    うんうん!

タイトルとURLをコピーしました