そろそろ冷静にPS5Proの性能を見極めるスレ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/Ty21gNr
4060くらいか?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrggXlUo0
3060か4060かで争い起きるよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXYsn7i40
難しいですね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hA2LMaUBM

だいたい3060〜4060のパフォーマンス

ただPS5proが(というよりAMDが)処理が得意なゲームも一部あり、そういうゲームでは3070くらいの性能を発揮出来ることもある

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpDnCTdi0
>>5
これでもういいよな
少なくともこれ以上はない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:divRTJIU0
youtuberステマハード
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMv4wg3v0
トイトレで2000シリーズに負けてるらしいで
実性能で画像最低でモンハンFHDで45出るグラボ相当やと何になるん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n+ElgTZ0
素直に安い2TBSSDでも売ってたほうが儲かりそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqAzYc9YM
3060くらいじゃないか?
まあSteamでは3060使っている人が多いし性能は問題ない
アメリカ価格はやや高いけど最近はGPU値上がりしているから納得できなくはない
日本価格は絶対におかしい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RgAmRvA0
識者さんが4090と同等って言ってただろ!
PC向けにも出していないAMDの最高スペっコGPUなんだぁぁぁ!!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bblzj7yU0
4060て発売当初も「買う価値なし」と断罪されたグラボなのにそれと同等…?マジ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Yg7T6O2M
>>13
単に4060ってだけでなくDLSSなしでレイトレ性能格下やぞ🥺
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcvVwHrs0
>>14
誰が買うねん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83Ykv9oH0
>>13
ありゃご祝儀価格で高かったからだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFwCosVA0
3060なら積んでる6万のマイPCで十分だわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqak/DeG0
よくこんな半端なモン売るよな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mL1xj4H0
>>17
それでもね爆売れしちってるんです
ヨホホホホホ〜
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCBo9NcX0

そもそもAMDのアーキテクチャを
NVIDIAベースで判断しようとするから
こんがらがってる

もうちょっとベースとなる指標の選定から議論を尽くすべき

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJmEL27Y0

>>18
Radeonの性能とか型番言われてもよくわからんって人が多数じゃね?

RTXで例えた方がわかりやすい

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8sQnStld
PS4で遊べないドラクエ3の為に購入したが個人的には概ね満足している
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqak/DeG0
最初から外付けにしろよw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQz7Ncto0
AMD製だからなPS5がRX6500XTでproがRX6600XTだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icS3dZVEM
AMDな時点でゴミよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqak/DeG0
アップルのM4位のモン作れや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JM/Wmby0
ソフト ソニー
ハード AMD
そんな凄いものが作れるわけもなくーー
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGex2iZ0
4060に若干劣る4090相当
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEJ3i7sC0
もう誰も期待しなくなって草
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMv4wg3v0
RadeonのRTX相当も大概やん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4JvpC4S0
>>30
実効性能低そう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhTKTIC00
体感3070くらいやろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdLlsiHS0
バイオRe:4がフレーム生成なしで4K 105fpsっていうのを基準に考えれば分かるはず
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83Ykv9oH0
>>34
PS5版の設定再現しないと比較が難しくね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuSv1AeU0
無印の最大45%アップってことでよさそうか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMv4wg3v0
どうせそれもFHD105なんやろ…?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2l/mlrk0
冷静じゃないのはアレな人たちだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTV7Axoi0
RDNAの後ろに数字をたそうと必死でわざわざ低性能なものを今更作るわけがないとか自論展開してくるし
材料費や修理時のコストで再設計されることなんて普通にあるしハードウェア互換なら尚更ありえる話だろうと
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/umRT0w0
箱基準で考えればいいんじゃないの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uwy1aBn0
ノーマルとプロと比較動画上がってるけど外人さんにも違いがわからないって言われてるね
ノーディファレンスって
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuXgZ6ZE0
価格が1.5倍になっているんだから体感できるだけの違いがほしいね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJklbsRR0

>>43
それは無理だよ
どこまで差が出せるかはゲーム自体ののプログラムによるからね

例えば40万のゲーミングPCと、75万のゲーミングPCで35万分の差がありますか?
と言われるとほとんどない

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iVs0IYy0
youtuberのPS信者召喚性能や洗脳度は過去一だと思う
なにせ公式の仕様書よりリーカーの情報が正しいと信じるくらいだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6N8/IS50
ユーザー少ないからNvidiaで例えた方が理解しやすくても
RTXはDLSSとFSRで結構違いあるし3000番と4000番ではFGの可不可の違いがあるな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYT+U4b10
ノマスカみたいにちゃんとスペックに合わせたそこそこ品質に調整したら良くなるんじゃね
なお数ヶ月かかった模様

引用元

コメント

  1. 85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mL1xj4H0
    >>17
    それでもね爆売れしちってるんです
    ヨホホホホホ〜

    そこまで爆売れと言う程売れてるわけでも無いし
    ソフトが売れないと言うかなり不味い問題は全く解決してないわけでね……
    そもそもゲームハードビジネスで『ハードだけ売れれば構わない』は
    通用しないんですわ。サードだって滅茶苦茶困るだろうし。
    それで儲かるかって言うと否だしね。

  2. そりゃあもちろん(最大で)+45%だろう

  3. 85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mL1xj4H0
    >>17
    それでもね爆売れしちってるんです
    ヨホホホホホ〜

    爆売れのハードルが低すぎて可哀想になってくる

  4. 4060とかおこがましい 盛って3060程度
    PS5は2060並

    • PS5はレイトレ抜きの2060だから余計に酷い

  5. 既に15Tflops以下というのはバレた所詮Radeonだよな

  6. 3060か4060だったとして…やっぱりこれに12万は厳しいよな
    現状専用ソフトが無いから出てるソフトは全部PS5ノーマルで動くわけでしょ?

    せめて4070クラスなら期待値込みでもうちょっと評価されただろうに

  7. ソニーが出してる仕様書すら無視して
    何でそれ以上のスペックに盛りたがるのか

  8. 今ですらスペック詐欺やってて
    これが1年後には5060が妥当とか言い出し2年後には60??が妥当とか言い出す時と共に仮定スペックが上がる仕様。

    • 実際ここのコメ欄に無印PS5はRX6750相当とか宣ったファンボが沸いたからな

  9. 12万で赤字にならないレベルで調達できて、あの排気能力で冷やし切れて、メーカーがAMDと考えると、実際どんな性能があるのやら

    • 実性能では1660程度じゃねーかな。下手したらそれ以下。
      RDNA1で、Zen2で、30fpsしか出ないんやからなぁ。8Kどころか4Kすら怪しい
      箱に8Kのロゴがあるのが笑いを誘うわ

  10. 広告、宣伝では平気で盛って発表するが、実際の製品の仕様書では低性能のものになっている
    ソニー、特にPSの様式美やね。PS1からのポリゴン数の謳い文句が

  11. PS5proの性能解説()してる奴らが揃いも揃って
    XBSXとの比較を徹底的に避けてPCと比較して
    「コスパではPS5pro最高!」って結論にしてるのなんでなんだろうなw

  12. 最初に嘘の数字を盛るから時間が経てば経つほど評価は下がるだけでしょ

タイトルとURLをコピーしました