【朗報】『Switch2』、スマホをコントローラ代わりに出来る模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+N6fJe0N0

任天堂が“スマホをコントローラとして活用する”特許出願 Switch後継機への応用に期待寄せられる

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e789a61200c94ba3dd56ae3ef33082563e30631

152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AdXwSKE0
>>1
ソニーなんかコントローラーがディルド代わりになるけどな
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUPqvetL0
>>1
ニンテンドープレミアム加入するとSFCやGBAのデータをスマホに落としてプレイできるとかならやっちゃいそう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZJYRrur0
スマホコントロール+スマホにモニタージョイントってレイアウトか
それならコストカットと軽量化いけるな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OqEiglJPd
今もできるゲー厶あるんじゃないのかパーティ系で
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMDhYFrQ0
パーティゲーでスマホも使えるやつ出してたけどあれとは違うってことか
直接本体と繋がる所か?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7OVw0dI0
クラウドサービスやるのかもしれんな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjE9lnap0
旧Switch本体もswitch2のコントローラとして使用出来たりしてな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nR/MG7uB0
スマホをコントローラに出来ても操作性がガタ落ちするだけでメリットがないな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQyuQowl0
コントローラ買わなくてもパーティーゲー出来るとかそういうのだろう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF7Kn6hM0
クラウドのテストもしてるし、確かにクラウドサービスあるかもな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhP0jA8T0
スマホも横に結構ボタン付いてるから十分いけるんだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SG47WCGX0
いやいや逆だろ
スマホでも操作できる欠陥品じゃないジョイコンとか使えるようしろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NdRVV7F0
プレステでもあったよな、ソニーが解散させたスタジオで作ってたやつw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFniQ5Qy0
もしかしてタッチ操作をスマホに投げるのか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlC5y0Ys0
>>14
それはいいかも。タッチ機能を省ける分コストカットできるし、
Switchでもタッチ機能使ってるの僅かだったからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyco5HI20
ポケポケスタジアムとか出してよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F25ISNI0
ソニーのパクりやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq8bqg9QM
>>17
意味不明なこと言うな
けーれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq8bqg9QM
12switchでもやってたんだっけ?どう使ったのかが知らんが
てかこれ2画面ってことで絶対ポケポケ出して来そう
テレビでは立体的なポケモンがバトルするとか絶対面白いやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cP6n258u0
>>18
2画面どころかテレビ+1人1画面出来るなら遊びの幅が広がるな
ポケポケ他カドゲやボドゲにはハマる
ドリキャスでできなかったことがついに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxL8o7HP0
スマホとかタブレットをタブコン代わりにしてDS、3DSのゲーム出来るようになったら良いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTpVSBEx0
確かにジョイコン横持ちよりスマホのほうがいつでもどこでも誰とでもに適してる場面多そうだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1jwJXwg0
サブ画面にしてマップ出しっぱにできるようにしてほしい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmaoGLGg0
コントローラより>>23みたいな目的だと思うわ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msP1u6CK0
>>23
これもうすでに前の世代でxboxができてたけどな
iPadにマップ写してプレイしながら見れた
結局誰も使わなかなって無くなった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcYBKLNh0
そもそもまったく売れなかった12Switchの新しいやつはスマホ使うし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o58gwoHa0
バカ高いコントローラーを買わずとも手軽にマルチプレイができるメリットはあるけど
実用性は手札を隠すカード系くらいしか思いつかない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8GU/2se0
スマホを本体にしろw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McXKZgYZM
標準搭載というよりよく分からん謎の単発ソフトに使うんじゃねーかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdQ0I+SV0
>>28
これ標準で推す訳ないから特定のゲーム専用だろうな
機能としてはどのゲームでも使えるとしても普通は対応してくれないかと
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGN5GuNm0
これはスマホとの連携来るのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbqY26mR0
スマホとSwitch2合体アタッチメントを出してDSゲームが出来るようになるとかか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq8bqg9QM
スターフォックスの手元から無線聞こえる演出もでけるなこれ
コントローラーのスピーカー要らずじゃよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWFdMr5l0
スマホ連携ですれ違い通信復活だろこれ
とんでもないことになるぞ!!!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIvhQQ2d0
誰でも持ってるスマホがスイッチ2の周辺機器として使えるならメリットしかないよね
スマホの画面をモニターに出力できるなら尚良し
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwTeMJQo0
さすが任天堂
ありがとう任天堂
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vyl0QEWO0
PS4時代初期にはスマホにコンパニオンアプリ入れてゲーム機本体のゲームとリアルタイムで連動させるとかあったな
いつの間にか廃れたが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZM8ZCkqM0
特許取っただけで搭載されると考えるのはあまりに単純というか…
可能性がある程度に考えておいた方がいいと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bq8bqg9QM
>>39
みんなそれも加味した上でワイワイ騒いでるだけですが?
きみの方が単純やないか?w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIvhQQ2d0
誰か言うと思った、スマホとの通信が必須のゲーム機じゃないからWiiUとは違うわな

引用元

コメント

  1. スマホとデータ連動出来るくらいだろ?
    余計なもんを入れても結局は使わないのが任天堂だからなぁ。WiiUのミーバース連動とか3dsの3D機能とかさ。
    そこに金つぎ込むならアナログスティックをホールエフェクトにして欲しいんだけどさ。

  2. これでWii Uで出せなかった案件を出せるようになるな

  3. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F25ISNI0
    ソニーのパクりやん

    リモートするならスマホでやれるのにわざわざ本体作ったのがソニーやろ、真逆や

    • スマホでも出来るって。リモートプレイは。

  4. 大人数でゲームやるときにコントローラー揃えやすくなるな

  5. 今までなかったんだな。意外だ。

  6. 同じ体験をだいたい同じ条件で提案できるように専用機出してるんだから
    個人でバラつくスマホなんて使えても特定ソフトだけかおまけだろうよ

  7. Bruetoothコントローラに対応するゲームハードなら、
    アプリストアにスマホをコントローラ化するアプリあると思うぞ。
    今ググったら、Mobile Gamepadってのが既にあるみたいだし。

  8. 昔の枯れた規格をさも新開発の様に搭載するAppleと似た様な戦略に?
    セカンドスクリーン系もXboxPS共にできたし
    Xboxは今でもスマホのアプリ経由でコントローラーになるし文字入力もできるが。

    • 機能はSwitchのハイブリッドで充分だからジョイコンのアナログスティックの耐久力とかの方が絶対に喜ばれる。
      特にライトをまた出すならホールエフェクトにしてアナログスティックのドリフトを防いで欲しい。正直言って最初だけちょっと使うギミックは要らないからね。
      絶対コントローラーの耐久性の方が喜ばれるよ。

  9. 深夜に書き込んでる連中ヤバいの多すぎ

    • 技術の梯子とやらを上ってる奴らにとって、任天堂が技術力の塊だと示す話題は絶対に認めるわけにはいかないからな
      だからこうしてシュバッて否定するし、PS1の初期型に無かったはずのアナログスティックとかを起源主張する

  10. エブリバディ12Switchで既にやってる事の特許取得したんだろうな
    今後のパーティゲームでも使えるようにするのかな?

  11. スマホ持ってねンだわw

  12. 本体にもれなくコントローラーが付いてくるんだからスマホ使う必要なんて多人数利用だろうに、ボッチ過ぎるキモヲタの妄言がキモ過ぎるまとめだなw

  13. 前やってたVR関連特許の子機側にスマホも追加されるんかな?
    とすると後継機関連の機器だけじゃなく現行switchなんかも子機として使えそうな雰囲気だな

  14. スマホをキーボード代わりにする機能欲しいな
    携帯モードだとタッチでササッといけるけど テレビモードだと予測変換はあるけど一文字一文字のカーソル移動がめんどい
    まあUSBキーボード買えばいいんだろうけどそれはそれで場所をとって邪魔なときがある

タイトルとURLをコピーしました