【!?】約2週間でサ終してしまった『CONCORD』、遂にアニメのトレイラー公開w

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvup2g/K0
Amazonのゲーム世界舞台アンソロジーアニメ「Secret Level」、14日でサービス休止の『CONCORD』トレイラー公開―やはり気になるのか他より高い注目度
https://www.gamespark.jp/article/2024/11/26/147261.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZLksDmrr
アニメ化したコンコード>アニメ化したことない全てのゲーム
格付け完了か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VC9wfFec0
>>2
ごんジロー「ですよねー」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvup2g/K0
「Secret Level」を手掛けるティム・ミラー氏は11月11日にローリングストーン誌が公開したインタビュー記事にて、同作が「なぜうまくいかなかったか理解できない」と振り返り
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7ma+OJr0
>>3
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj0SmK310
>>3
じゃあCONCORD2作ろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1VXMZK10
>>3
だから上手くいかなかったのでは…🤔
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I0PgNUy0
メディアミックスも進めてたのかよ
まんまコンコルド錯誤だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUCMtcEI0
いや、どうしたいのw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEFoMKc50
ごり押しでねじ込んだのに失敗して目も当てられない状態か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4QgzrwS0
アニメーターかわいそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Usr52BXL0
あのキャラでアニメか
若干ボーボボ味を感じるな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5sFBMPAGr
元のゲームアプリがサ終してから放映したアニメがブームになったけものフレンズみたいな例もある
これブームワンチャンあるぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DYe9l0Q0
>>10
前提としてキャラがかわいくないとな
これはポリコレに侵されてるから無理やw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEFoMKc50
ソニー自身がワンちゃん無いと思ってスタジオもう解体したでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvup2g/K0
アニメからゲームに入る人いっぱいいるだろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoUkIbRU0
>>12
同接跳ね上がるね!!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtkqEny50
発売したら大ヒットしてちやほやされるつもりでウッキウキで発売前から企画してたんだろうなぁ
アレ16の吉田と同じ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Spf4+VzV0
アニメ部門にも迷惑をかけるSIE
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMiT5sGTr
なんつーか
バカじゃねえの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+5SiU2hd
GOTYも受賞してほしい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGrT8T12r
ソニーはCONCORDにどんだけ期待してたんだよって思うけどプレイステーションの未来だもんな
開発に大金かけてるわけだし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKYcXWnm0
これはゲームバカ売れ不可避
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWXdGX1m0

アーロイ←爆死
クレイトス←爆死
コンコード←爆死
アスとロボット←爆死
どこでもいっしょ←30周忌

やばくね?この会社

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRLaGCk40
>>20
恥を忍んでswitchにも出したレゴアーロイがPS5版共々TOP30すら圏外の大爆死も追加で
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNQngtk+d
まさかのメディアミックスだったとは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytW9zApGd
黒人の髪型ってワンパターンだよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nowsGg6l0
なんの思い入れもなく見せられる誰コレ感
紅白の韓国アイドルかよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciiVnqXh0
あの超大ヒットゲームが遂に待望のアニメ化 のはずがどうして
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4jgwBKv0
11日で打ち切りになりそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRLaGCk40
映画化とグッズ化、コラボカフェも考えられてそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+2dCNbr0
俺はもう止められねーからよ…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEOtq8Gc0
そこまでひどいゲームだったの?
やったことないけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSkbQfMf0
>>35
ゲームはまぁ普通のFPSだったらしいよ
キャラがゴミ過ぎた上に有料だったのが敗因だよ間違いなく
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7AjCz/od

>>37
普通じゃないぞ
ドラクエ3をリメイクじゃなくて普通の新作として出してくるような感じ

20年遅いんだよ!

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXeUWT550
ソニーのコンコード
ソニーのゴンじろ~
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kwE4WyN0
マジモンのコンコード錯誤
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GTeV3ca0
令和のカブトボーグ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8yFwXkA0
トランスフォーマービーストウォーズのノリで吹き替えすればワンチャン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kvta9t+z0
>>43
声優のアドリブ頼りじゃねーかw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfWgFGz70
また日本だけ何か値上げしそう

引用元

コメント

  1. ゲーム本体がサ終してからアニメ大ヒットした例って、けもフレ一期しかないよな
    しかもアレはゲームスタッフほぼノータッチで、超少数のアニメ陣営による実質オリジナルだったし

  2. 近年稀に見る文句無しのブッチギリでKOTY最有力候補がアニメ化とか、SONYは気でも触れたのか?

    • KOTYではないだろ返金してるし発売してないのと同義だ

      • 回収不能になった開発費が負債として残っただけだな

  3. 昨日ゼノブレイドのアニメ化の噂で殺気立ってたファンボもこの朗報には嬉ション不可避

  4. ソフト屋にもメディア化にもなれやしない
    せめてソニーミュージックに譲ってからゲーム業界全般撤退してくれ

  5. 発売前からアニメはあるんだよなぁ…

  6. ただでさえない信頼をさらに焼き尽くすような事したらそりゃね?

  7. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGrT8T12r
    ソニーはCONCORDにどんだけ期待してたんだよって思うけどプレイステーションの未来だもんな
    開発に大金かけてるわけだし

    このリークが出た時信じられなくて流石に嘘だろwと思っていたら本当だったとは…
    街で歩く人を捕まえてキャラデザインさせた方がマシなレベルのアレが「プレイステーションの未来」ってsieはどれだけセンス無いんだよ

  8. ゲーム発売のずっと前から話が進んでて相乗効果も狙ってたのだろうけど、やっぱシュガーラッシュやレディ・プレイヤー1みたいに世間の評価が既に固まってるネタを入れた方が誰も不幸にならんな

  9. 伝説になりそう

  10. デザインが不評で即死したゲームを
    画像がメインとなるアニメ化って、頭湧いてんじゃないのか

    以前から動き出してたから止まれないとかってこれまた無能な流れ?

  11. まったく面白くなさそうだが、キャラってこんなんだっけ?
    ポリコレ的個性すら消滅してそうな予感

  12. メディアミックスのタイミングはバッチリだったのに。
    ゲームが先に死んでなければアニメ化で
    盛り上がる予定だったんだろうなぁ。

    最近は、ゲームとアニメのタイミングが合わない作品が多い中
    なかなかがんばってるやん。なお

  13. コンコードというタイトル通り既に売れる前提で企画進めてたから引き返す(中止)わけにはいかなかったんだろうな
    最初から流行る前提でメディアミックス仕込むとかバンナムかよ

  14. コンコルド効果で後退できないだけじゃない?

  15. 大本営はまさか即死とは思ってなかったというのがよくわかるな…

  16. メディアミックスというのは相互宣伝による市場活性化を狙って行く物だけど、オフラインすら無い終わったゲームを宣伝して何になるの?

  17. こんなのと一緒に出演するロックマンに同情を禁じ得ない

タイトルとURLをコピーしました