1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APSJvtyBr
違うだろ!このハゲー!!!!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkupC64Z0
>>1
16が出てこない所が闇が深いな…w
16が出てこない所が闇が深いな…w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APSJvtyBr
売れたけど微妙ゲーなんて沢山ある
今回のドラクエ3もそれなんだよ
今回のドラクエ3もそれなんだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkupC64Z0
>>3
こーるおぶでゅーてぃーなんてアメリカで一番売れてるのに毎回賛否両論だよw
ポケモンでも何でもそうだけど分母がでかくなると必ずイチャモン付ける奴が出て来るww
こーるおぶでゅーてぃーなんてアメリカで一番売れてるのに毎回賛否両論だよw
ポケモンでも何でもそうだけど分母がでかくなると必ずイチャモン付ける奴が出て来るww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QsbzR39w0
13なんてスレが100以上あったんだろ
このぐらいスルーしろよ
このぐらいスルーしろよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdqarAb90
FF13のグラフィックはPS3でも上から数えたほうが早い
し浜渦のBGMもある
し浜渦のBGMもある
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxaCK04n0
FF15もFF13も完全新作なんだが
遂にリメイク相手にマウントして勝ち誇るまで落ちぶれたかFFwww
遂にリメイク相手にマウントして勝ち誇るまで落ちぶれたかFFwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5xfQdQg0
FF15が売れた??w
こう簡単に騙される情弱馬鹿が湧くからスクエニの発表はタチが悪いんだよなあ
こう簡単に騙される情弱馬鹿が湧くからスクエニの発表はタチが悪いんだよなあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqPkl07m0
CoDとモンハンはいつも糞芸だな
伝統糞芸能
伝統糞芸能
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OrHADuy0
ハード・業界板のアグレッシブな任天堂ファンのみなさんは
ずっと自分が応援してるチームのゲームが【子供向けの退屈なゲーム】であることを本心では知っているからこそ
売れた=神ゲーにしないと精神のバランスが取れないのかと思います
ずっと自分が応援してるチームのゲームが【子供向けの退屈なゲーム】であることを本心では知っているからこそ
売れた=神ゲーにしないと精神のバランスが取れないのかと思います
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CgWFktlO0
>>16
売り上げ自慢で内容の話はジョガイってのは
PS2時代のPS擁護がゲーム内容の話出来なくて言い出したことだよ
今売り上げ自慢に対して反論があまり多くないのは
PS擁護に対する呪詛返しっていう面がデカい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3UKPpqG0
売れた?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asGdUDfKd
エルデンリングの足元にも及ばないゴミゲー
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04+gGheg0
いやFF15はDQ3に初動から負けてますやん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APSJvtyBr
>>19
クソゲーだけど初日で500万本売れてるんだが?
クソゲーだけど初日で500万本売れてるんだが?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04+gGheg0
>>23
本当にそれだけ売れてるなら16でいきなり「1年半で300万本」に落ちるわけないし田畑もクビになってないしDLC開発中止もないだろって話
本数詐称バレバレで笑える
本当にそれだけ売れてるなら16でいきなり「1年半で300万本」に落ちるわけないし田畑もクビになってないしDLC開発中止もないだろって話
本数詐称バレバレで笑える
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dMCfGBE0
>>24
仮に本数詐称しているとして同じスクエニという会社でなぜFFはしていてドラクエはしていないのだろうという小学生でも想定しうる疑問を抱かないあたりガチの知恵遅れっぽいなこいつ
仮に本数詐称しているとして同じスクエニという会社でなぜFFはしていてドラクエはしていないのだろうという小学生でも想定しうる疑問を抱かないあたりガチの知恵遅れっぽいなこいつ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Jx50Acfd
FFの場合はFF8で懲りろよって話
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2zSCHZFM
微妙か神ゲーかは知らんけど
売れたら成功だろ
売れたら成功だろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmEPJD/q0
売れないゲームはクソゲーだとは言わないけどいいゲームではないな
スクエニが出したってだけでそこそこの宣伝効果はあるはずなのにそのへんのインディーゲームでも達成できるような販売本数では話にならんでしょ
スクエニが出したってだけでそこそこの宣伝効果はあるはずなのにそのへんのインディーゲームでも達成できるような販売本数では話にならんでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmEPJD/q0
ロマサガの話ね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vXk9uW+0
在庫まみれのゲームが神ゲーなわけがない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWAHZqgh0
FF13や15の時は散々バカにされたしバカにしていいような内容だったが
DQ3のはバカにされるようなリメイクじゃないからな。元がSFC程度のグラだったので今回のリメイクでその辺は大幅アップしてるのもある
もう諦めなロマサガ棒振り回してるFFリバース信者さん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB+qgOYP0
>>34
擁護したいが余り妄想膨らみすぎてて草
ドラクエ3に文句言ってるのはドラクエ信者ですよ
擁護したいが余り妄想膨らみすぎてて草
ドラクエ3に文句言ってるのはドラクエ信者ですよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQnOGZ4S0
良い物が一番売れるとは限らないのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cs+guakM0
同じハードで比較しないと、PSと任天堂機では売れる本数が段違いだぞ
幸いドラクエ3はPS5でも出て20万本だった。その程度の価値だという事
幸いドラクエ3はPS5でも出て20万本だった。その程度の価値だという事
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrrWrLxY0
少なくともアレ16よりはマシだと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/G3oCcM0
海外では神ゲーだが日本ではクソゲー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5/FVD+a0
13と15は5chでは評判が悪いけど売れた
16は5chで前評判ぶち上げまくりだったけどまったく売れなかった
ロマサガは・・・?
DQ3は・・・?
16は5chで前評判ぶち上げまくりだったけどまったく売れなかった
ロマサガは・・・?
DQ3は・・・?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsl10Rp60
殿堂入りしたので、比較できない!
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5/FVD+a0
売上詐称は知らんが出荷DL込みで無理やりでかい数字に見せようという優越感商法は間違いなくやってたよなFF関係は
スクエニの社内改革でそれを監査する機関が増えてるから今後は無茶なことはできないと思うがね
スクエニの社内改革でそれを監査する機関が増えてるから今後は無茶なことはできないと思うがね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5/FVD+a0
そういう短絡的な思考者多いからこそ、出荷DL込みで300万!とか派手な数字をぶち上げるけど、その裏では株価暴落体制改革あげくは利益水準未到達とかになる
300万売れてそこまでダメってことは返品食らってるとしか思えんから実売は目も当てられない数字だと容易に想像がつく
13、15はさてどうだったろうな?
300万売れてそこまでダメってことは返品食らってるとしか思えんから実売は目も当てられない数字だと容易に想像がつく
13、15はさてどうだったろうな?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTV+3QMFd
まぁこのゲーム売れない時代に売り上げが棒になるのはアリだと思う
評価もすぐネットでわかるのにそれでも売れ続けたら本物
評価もすぐネットでわかるのにそれでも売れ続けたら本物
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqPkl07m0
SO2リメイクは正解
これはただのRPGツクール
控えめに言ってアコギ
これはただのRPGツクール
控えめに言ってアコギ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XxyRG/m0
ここまで誰も評判悪いのは否定していないのが笑えるwwww
悪いのは当然だもんな
コメント
本当に評判悪かったらジワ売れしないんだわ
ライトユーザーのおっさん向けだからだよ
発売日直後に買うばかりじゃないし評判調べるほどアンテナも高くない
ま、もちろん大不評なのは間違いないので今後(FF7R)のように失速するのも間違いないが
パソコンしかない時代ならまだしも、発売日からもうすぐ一月経とうとしてるのにそんな頓珍漢な意見出るってことは要するに、私はアンテナも知能も低い無能老人ですって言いたいのか?
switch版
641,195
70,993(先週比-89%)
30,730(-57%)
PS5版
180,575
20,369(-88%)
11,909(-42%)
ジワ売れしてるか?
そりゃマリパみたいに上がれとは言わんけど、普通に下がってるじゃん
根拠=なし
評判悪い評判悪いばっか言ってて何一つ悪いところ挙げられてないじゃないの
腐るほど言及されてるから少しは検索しなよ
戦闘画面から移動速度からバランスからエンカウント率からクリア後まで不評だらけだよ
一言で言ってしまえば
「リメイクで弄った部分が全部不評」
だよな
悪行だらけの野党について「イチイチ罪状を述べろ!述べられないなら俺の勝ち!」
みたいな事言ってるカルト信者と同じ感じの擁護しか来ないのもお察し
一個だけでも上げろって言われてんのに
何一つ具体的に返さないで幼稚園以下の駄文書くくらいなら小学校からやり直すか来世に向けて今はもう黙ってろよ
確かに
開発費と利益の関係も重要だと言う事を知りながら
無視してるよなこの手の論法って。
開発費がどれ位かかったのか?そして利益でどれだけ回収出来たのか?
売り上げ数じゃないんだよ。売り上げて利益を回収したのかしてないのかが
問題だろ。大金かけて損しましたじゃ企業の体力が続かないんだよ。
FF15が神ゲーっていうのはおかしいけど
ドラクエ3が神ゲーっていうのは別におかしくないから
いやフルプライスだから問題なんでしょ。
ゲームで遊びたい勢は間違いなくいるんだけど、1万円近い値段対って躊躇すんのよ。
実際、SwitchでもSteamでも安い値段帯のゲームは飛ぶように売れてるよ。
一応スクエニはセールするでしょ、自分も5000円切れば買うつもりだよ。
リメイクにしては高い、それにつきるよ。
リメイクが安くて簡単にできると思ってる輩か?
そもそも何で老舗メーカーがリメイクばっか作るのよ?
安くて簡単に出来るからだよ。
お高くチャレンジ出来るなら新規IP作るんだよ。
たぶんお前の言ってる事にあてはまるとすればリマスターの方だぞ
あれは極論で言えば高解像度に出力すればいいだけだからな
でも、解像度上げるとキャラ及び背景モデルの粗が目立つから調整せんといかん
結局加工はせんといかんからそれも楽ではないんだわ
リメイク作品は絶対にリメイク前より売れる本数が少ない
これはリメイク作品の出来には全く関係がなく、今回のDQ3に文句を言ってる連中が絶賛してるSFC版DQ3も、ダイパリメイクに文句を言ってる連中が絶賛してるHGSSも、リメイク前から大きく販売本数を落としてる
つまり安く作れても販売本数が下がるんだから入ってくる金も減る
よって単価は下げられない
>>1076852
ここ最近出したピクセルリマスターが金かけてるとは到底思えんけどな。
FF56とレジェンドオブマナ買って遊んだけど、PSアーカイブスと変わらんレベル思ったよ。
だからリマスターなら安くできるんじゃね?っていってるだろ
内容も理解できない寸〇らずか?
数は少ないけど絶対ではないよ
コンプさんそわそわしてるからタイトルは伏せるが
>いやフルプライスだから問題なんでしょ。
リメイクだから安くする、やたらセールで投げ売りするって、自分とこの商品貶めるだけの背任行為だ
リメイク自体もそれは散々言われてますけど。
そして今回のも今の時代にフルプライスで出せる内容ではない事は
周知の事実。それをあの値段で出した事で、他ならぬスクエニ自体が
より自分とこの商品貶めてるんだよ
今の時代ってなに?
お前にそういう権限でもあるの?
ナンバリングタイトルであるFF16は売れましたか?
そろそろ現実を見なよ
周知の事実?聞いたこともねーな
つれぇわさんなんか発売1ケ月で福袋入りしてるんですが?
○各ゲームの発売当年中のパケ版売り上げ
ドラクエ3 HD-2D(11月14日発売):91.3万本(11月末時点)
FF15(11月29日発売):86.0万本
FF13(12月17日発売):169.8万本
言うほど数倍か?
PS3のFF13は確かDL版がなかったからこれ以上の上乗せがないこと、Switch・PS5のDL版にSteamを加えたら大して変わらないと思うが
てかナンバリング最新作と飽きるほどリメイクされた作品を比べてる時点でプライドの欠片もないが
13が売れたのは前の12がストーリーうんこだけど戦闘結構面白いってのと、14のβテストの券入ってたからじゃね?
たぶん14の券なかったら売れなかったよ、しかもps3の物だったから結局やっぱなしwwってなったクソ企業だよ
マジでしつこい。
いつまでドラクエのネガキャンやってるの
まだ出てひと月も立ってないじゃん
ああ、DLC中止した15ね
ってもうこれ言わせたくてわざとやってるだろ
まじでスクエニは過去にしがみついたリメイクばっかになったよ。
昔は、バハムートドラグーンとかクロノトリガーとかルドラの秘宝に出すゲームマジでどれも大ヒットしたんだよ。
いまは過去の偉業にしがみついて、昔大ヒットしたリメイクで叩かれてる始末だもんな。
リマスターとリメイクの違いも理解できない頭ファンボが沸いてるな
珍妙な論説である
否定的な意見には、めっちゃイイネじゃなく下げる評価付いてるな。
別に今始まったことじゃなく、最近のスクエニゲーってずっと賛否両論だったと思うが、
特にFFとかね。
ここまで露骨に悪い評価つけると、たぶん工作なんじゃね?思われるだけだよ。
スクエニも工作員動因してるの?ってね。
たぶん、この書き込みにも悪い評価つくんだろうね、
そして工作員じゃない一般人は、私の書き込みを冷静に評価するだろうね。
一般人が普通に不満タラタラですね。
ここ最近のスクエニでも珍しい程の不評だよ
Steamでゲームしてる人は「一般人」でなく、立派なオタクな
じゃあどこでいい評価が出ているのかと言えば答えられないんだもんな
売り上げもまるでクソゲーのような下がり方してるし
しつこく書き込んでる辺り否定されてることを飲み下せないんだろうな
まぁしゃーないそーいうこともある
>ここまで露骨に悪い評価つけると、たぶん工作なんじゃね?思われるだけだよ。
DQ3がここまで露骨に悪い評価付けられてるのにそれを言えるのはある意味凄い
ああ、イカれてるやつは往々にして、天才は理解されない
生前理解されることがなかった天才たちはたくさんいるとか思い込むもんだよな、って
世界で売れてるから・メタスコアが高いから神ゲーとか言ってる人はよく見るけどドラクエが売れてるから神ゲーなんて言ってるの見たことあったかな
「検索しなよ」「1万円近い値段(7600円)」
おかしなワードが散見されるけどよく知らない商品の評価に
右往左往してる方が余程滑稽じゃないかな
中身の出来は3で露呈した
1&2も売れるといいっすね
FFの評価を生贄に捧げてまでドラクエ叩いて何の意味があるんですか
ゴミみたいな捨て台詞を吐く時間を神ゲーに注げよ馬鹿じゃねぇのマジで
売上本数なんか関係ないとファンボが言いながら数字出た瞬間にリバース本スレがギスギスしたんだよなぁ…
GK(昔のファンボ)「ミリオン!ミリオン!!」
ちなみにこの理屈で言うならFF13とFF15も「売れた=神ゲーにしないと精神のバランスが取れない」事になりますが?
FFを神ゲーだとおもってんならここでバカ晒してないで買えよ無能
15は仮に本当に1000万売れてたら
特損その他諸々という事実が更に重くなるだけなんだよなぁ