1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hv5+M9tC0
たとえ売れてもクソゲーであることには変わらないよね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twFuHI8/0
>>1
マリオパーティとか?
マリオパーティとか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1kpYulM0
物言うネット民が物言わぬ客に負けただけ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htdouBlz0
ドラクエ3って言ったら都合悪いのか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQrFP2ot0
クソゲーなら即値崩れするし…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vdkzs2Fd
何かしたかいさんの事か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50ikAJPe0
クソゲーなのにPS5歴代5位だもんな、どんだけソフト日照りなんだかw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GqMMY3d0
やっぱFF8で間違ったよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbwdLY7g0
次作に響く
ソースは新海誠
ソースは新海誠
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56knmKNLM
アプデ繰り返して良ゲー化して
DLC売ればいい
DLC売ればいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZob+YUU0
ステマ時代は酷かったな
企業が虚構の人気を創作し自らをも洗脳して自分のIPも腐らせるという
企業が虚構の人気を創作し自らをも洗脳して自分のIPも腐らせるという
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbwdLY7g0
>>12
スクエニは今もやってるよ
hikakinとエガに「僕FFの大ファンなんですよ」とかいう大嘘言わせたり
スクエニは今もやってるよ
hikakinとエガに「僕FFの大ファンなんですよ」とかいう大嘘言わせたり
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOfI8jhj0
見た目だけいいコンテンツにありがち
最近ならニーアオートマタだな
最近ならニーアオートマタだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN4p98Ai0
>>14
ディズニーの実写アリスとかな
ディズニーの実写アリスとかな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOidnTfa0
人気のゲームをクソに感じることをゲーム自体のせいにしてはいけない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhTGp1Vq0
テイルズもダブル主人公の記念作品?が糞すぎて一気にオワコンになったもんね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCyAJMhI0
>>17
あれもダブル主人公に糞ゲー以外無しを体現した作品だったな
あれもダブル主人公に糞ゲー以外無しを体現した作品だったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5BwzvX70
ナンバリング最新作で仕出かしたり、リメイクでクソみたいな分割商法やったり、アクションゲーム化したりのファンが望まない方向に行ってないからシリーズIPの危機ってよりブランド健在をアピールできた感じじゃないかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN4p98Ai0
君の名のおかげで売れた天気の子
天気の子のせいで売れなかった戸締まり
天気はおもしろいつまらない以前にニッチ過ぎるだろ内容が
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yADCrnY0
FF6.8.10か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHXvuv/Ld
中身って何?
ドラクエなんて音楽やモンスターが他と比べ物にならないくらいいいんだからその時点で上回ってるじゃん
ドラクエなんて音楽やモンスターが他と比べ物にならないくらいいいんだからその時点で上回ってるじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbwdLY7g0
>>24
ちょっと過小評価され過ぎだよなリメイク3
少なくともスーファミ版よりはクオリティー高い
ちょっと過小評価され過ぎだよなリメイク3
少なくともスーファミ版よりはクオリティー高い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srtMHpQw0
>>29
SFCが何年前だって話だと思うよ
これだけ時間経ってるのに毛が生えた程度のクオリティアップじゃそりゃ色々言われるわな
SFCが何年前だって話だと思うよ
これだけ時間経ってるのに毛が生えた程度のクオリティアップじゃそりゃ色々言われるわな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNeaj/i/0
ジョジョ以下のクソゲー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fANhGsF0
次に響く!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgaUszSq0
FF10は個人的に糞だと思うんだけど世間じゃ神ゲー判定
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbwdLY7g0
>>30
あれは賛否両論
13以降は満場一致
あれは賛否両論
13以降は満場一致
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fANhGsF0
FF10はアンケートでも動画配信でもFF最強や
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrYdPVvB0
次回作に影響する
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QV2V3cc10
ドラクエ3は発売日も良かったな
Switch末期でドラクエおじさんは買うしかないソフト
Switch末期でドラクエおじさんは買うしかないソフト
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fie23+zkM
>>37
Switch以上の高順位の売上を叩き出したPS5が末期だと言うことになるぞそれだと
Switch以上の高順位の売上を叩き出したPS5が末期だと言うことになるぞそれだと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dhb/XpQL0
別にどうしなくても良いだろ
続編なりそのメーカーの次作は警戒されると言うだけ
続編なりそのメーカーの次作は警戒されると言うだけ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEedDW3V0
批評家様の目が節穴だったってだけだw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXQEG7bZ0
スクエニ史上ワーストのクソゲーはドラクエ3再来で決まったしまった…
すまん英一郎
すまん英一郎
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZihsMgQd
FF10はあの気持ち悪いキャッチコピーでダメだった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dhb/XpQL0
ゲームに限らず創作物で続きものは
一番面白いものよりその次くらいの駄作凡作が売上的には一番良いと言うのはよくある
前作の評判を聞いて新たに手に取ったり見たりする人が多いからね
で、それが駄作だとまた次から一気に落ちて行く
一番面白いものよりその次くらいの駄作凡作が売上的には一番良いと言うのはよくある
前作の評判を聞いて新たに手に取ったり見たりする人が多いからね
で、それが駄作だとまた次から一気に落ちて行く
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9iF4e0+0
FF8が完璧なそれじゃん
FF9が死ぬという結果も含め
FF9が死ぬという結果も含め
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4TkgzV5d
>>43
公式がヤバいのを認識してか9は原点回帰をやたら推し出してだしな
まぁ努力が水の泡になるぐらいの破壊力だったけど
公式がヤバいのを認識してか9は原点回帰をやたら推し出してだしな
まぁ努力が水の泡になるぐらいの破壊力だったけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLEWsX/P0
「次に響くぞ!(敗走)」
コメント
ファンボーイが言ってる『クソゲーだけど売れた』は基本負け惜しみだからなぁ
本当にクソゲーなら阿鼻叫喚の地獄絵図になって中古祭りが展開される
はずなんだけどそんな一報は全く聞こえてこないし
そんな状態になってたらニュースにならないはずが無い
『ネガティブな情報』はニュース番組にとって垂涎の内容なんだから
ポケモンが何時次に響いたんだ?
マリオパーティが売り上げを大きく減らしたのは何時?
もうちょっと頭を使って喋ってほしいわ。
マリパとか友達いなくても、親族で集まった時お盆年末年始とか鉄板だろ
友達や親族とすらも遊べない?あっ…
実際はクソゲーなのに売れたから開発者側が勘違いしたってのは、FF8くらいだと思う
クソゲーかどうかは賛否が分かれるけど、FF10が売れた事で、一本道が良いと勘違いして、その後歴代最低レベルの一本道ゲームを作ったのがFF13だが
思うのは勝手だしその信念で今後もソフトを選ぶのも構わないがそれを口に出したり、ましてやネットでお気持ち表明した途端単なる負け惜しみにしか受け取られない事を自覚した方が良い。
売れた、人気を集めた物に文句を付けると僻みと変わらない。
逆にGOTYとかの賞獲っていながらその程度しか売れてない作品について語ってほしいわ
中身がクソな場合、どこぞのアレの様に発売日だけでパタッと止まるんだよなぁw
だいたい、誰が書いたかも判らん様な便所の落書きと知り合いからの口コミ、どちらを信じるかなんて誰でも判るやんw
パーティーゲームがクソなんじゃんくてお前の私生活がクソなだけです
残念ながらゲームの付属品い友達は付属しないんだわ
意図的に高評価レビューを見てみて、自分の認識を改めるのがいいんじゃないかな……?
はい。
まずは、自分のセンスを疑ってみるとか。
某ハゲじゃないけど割とマジで良いものは無条件で売れるし駄目なものは無条件で売れないみたいな思考してる奴多いよな
スマホゲーやカジュアルゲーを馬鹿にするような人と同じような思考だと思う
スマホゲーやカジュアルゲーもゲーム的には大した事無いのかもしれないが、売れているなら正義って考えに近いし、それは商売上は正しい訳だから、文句付ける方が筋違いな気もしているし
そんなに評判悪かったか?