「50近くにもなってガンダムガンダム……もう旦那の幼稚なオタクぶりにうんざりです」
「ガンダム」ファンの夫を持つ質問者によると、リビングやトイレ、玄関にまでガンダム関連グッズが飾られ、クローゼットや押入れはアニメやマンガ本、プラモデルの箱で占領されているとのこと。お願いして一部の場所からは撤去してもらったものの、TVでは何度も同じガンダムアニメを観続け、新しい物も増え続けているそうです。「激情型」の性格で強く言えない夫に対し、どのように対応すべきか、アドバイスを求めています。
この質問に対し、「趣味は理解できなくても批判してはいけない」という意見が多く寄せられました。「幼稚なオタク」という表現は価値観の押し付けになるとの指摘があり、夫婦であっても他人の価値観を否定するべきではないとの声があがっています。
一方で、同じような状況を経験している方たちからは、具体的なアドバイスが寄せられました。「ガンダム自体を否定するのではなく、置く場所のルールを決める」「トランクルームの活用を提案する」など、建設的な解決策が示されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6aadf9e57a02490d31b2ab80c691cebc8b8d44
ガンダム芸人見たいだな
しかも激情型と言うと噂のコドオジだろうけど君等良く結婚出来たな
>>1
ならさっさと離婚してド貧乏生活を送ればいいじゃない
50歳前後のババアの面倒を見てくれる人がいればいいねwwww
なんで結婚したんだろう。
結婚前には分からん。夫婦は一緒になってから知ることのほうが多い
お前は女が家に来る時に空き部屋や押し入れに退避させる物は無いのか?
数年同棲せずに結婚すると失敗する典型例だな
金さえ無駄に使わないなら我慢しかないな
プロモデラーの仕事部屋でもあるまいによく奥さん我慢してるなとは思った
ガンダムなんて安い趣味なんだから寧ろ微笑ましい
ゴルフやら車みたいな金かかるやつもダメだろ
アニメのとんぼ観て3番アイアン買ってきた!までならまだ大丈夫だな
ネット掲示板なんかオタクしかやってねえからガンダムとかゲームとかアニメだとみんな同情する
「ガンダム」を「競馬競輪麻雀」「飲酒」「バイク」に替えた瞬間速攻みんな攻撃しはじめるよ
ネットですら、ガンダムおじさんは以前の無害なプラモデル大好きおじさんイメージから
家電量販店で前日夜から並び、店員に罵声を浴びせて、開店ダッシュとガンプラひったくり合いして
しかも、そこまでして買ったガンプラを何故か家で積んでるだけのパニック買いおじさんってバレつつあるんだよなあ
まあ見る限り典型的なこどおじガノタだが、そんな奴と結婚する奴も大概だ
もう初見でもテキストはほぼ読まずに戦闘シーンもカット
部隊の戦術と効率化だけ考えて適当に進めてるわ
作ってる側も50代ばかりだ
この手のは問題の解決を求めているのではなく共感を求めてるから具体的なアドバイスは敵
群がるま~んさんにヨシヨシされたいだけ
結果俺らとは別ベクトルのネット依存症になる
問題解決することはないから全く生産性が無く時間だけが経っていく
どうしようもないね
されよね
マンさんは解決策とか改善案とかを求めてる訳ではないから
こんな感じで延々と「夫がー、ガンダムがー、」ってネットに共感を求めて書き続けるんよね
んで、ネットの助言なんて全く聞いてないから、結局は夫のいない間に感情のままグッズを処理をして家庭崩壊する
その後に夫が如何に悪いかをネットに書きこむまでがワンテンセンスなんよ
んなこと無いでしょ
爪デコったりとかなんの実用があるんだ
女のコレクションは物品が従で、主たる自分を映えさせるためのモノだからな
男のコレクションは物品が主で、自分がそれを管理する従
着飾るための服でさえその傾向に性差がある(「付加情報でマウントを取る」という点は同じなのに)
>>23
家がそんな状態だと、自分の友達とか家に呼ぶの恥ずかしいし、自分の友人や知人が来てるのに配偶者がリビングでガンダム見てたらちょっとなぁって気持ちは分かる
夫が50近くなら奥さんは30後半とか40代とかだろ
20年近く夫が周囲の目や妻である自分の世間体、気持ちを考慮してくれる大人になるのを我慢して待ってたがもう辛抱たまらんってのもあるんだろう
女の実用品ってなんや?
プラ板やカップにシール貼ったようなガラクタの事か?
ガラクタ大好きなんは男も女も同じやぞ
男より収集癖が少ないって代わりに定期的に大量のゴミを出すしどっちもどっち
自分だけ被害者ムーブかましてるけど
俺はSFが見たかっただけで
今のガンダムみたいな姿した別の変なアニメが見たいわけじゃ無かったんだけどなあと
藤子Fの子供向けみたいなふりしたハードSFが見たかっただけで
今の大長編ドラみたいな姿したドタバタギャグストーリー大長編ドラえもんが見たいわけじゃ無いしなあ
まあそういう奴は80年代のその辺のアニメ見返し続ければいいんだろうけどな
それは、最近のスクエニでFF16やFF7Rは全く評価せずオクトラ2とリベサガにドはまりした俺のアニメ版ってことか
「50近くにもなってポケモン!マリオ!ゼルダ!……
もう旦那の子供滋味た幼稚なオタクぶりにうんざりです」
これがまともな一般人、世間が思ってることです
それらの趣味は幼稚園までなら可愛いものだが、小学生からは本文は文武
その他の遊びにうつつを抜かすようでは話にならない、俺がこの嫁さんの立場なら全部一気に売り払って旦那は痛みで分からせる。
>>27
そんな奴がなぜ年始にこんなところにいるねん
全て幼稚ということになるが自分の好きなものは違うなんて都合のいいことはないぞ
グッズは一切買わないから許されそうだな
キャラグッズには物欲が一切無い
例えばバッグ集めるのが趣味な女が家中にバッグ置きまくったらやっぱ頭おかしいわけで
趣味に没頭するならちゃんと家族の環境も考えないとただの自分勝手になってしまう
コメント
転売屋くん、今日も必死におじさんに責任を擦り付けるw
というかどこのスレにもいるのすげぇなガンプラ転売屋
パニック買いなら自分が欲しいのは判ってるんだから、スマホ片手に品定めしてる訳が無いのになw
偶に個数制限の店の入荷時に当たると、在庫に集ってるのはそんなのばかりやしw
普通にないから分からん
強いて言えば動画制作してるのでPCくらいだな怖いのは
そもそも最近始めてそこまでいったとかならまだしも、結婚前からその趣味やってたなら押入に閉まってどうにかなるレベルのものではあるまいに。結局じゃあなんでそんな奴と結婚したって結論になる話な気がするがな。
女ってのは彼女だけではなくワンナイトも仮定して書いた
彼女には見られて問題なくても体だけの関係に仕事関係見せるのは怖いよ
いやそうだとしてもホテルオンリーだったのかよってなるし、どう転んでもなんでそんなのと結婚したにしかならんだろ。
幼稚とかわざわざ見下すあたり女なんだよな人間としてまずダメ
旦那も一人じゃないんだから程度を考えるべき
離婚したほうがお互い幸せじゃねってなる
クローゼットや押し入れの積みプラは自分のスペース内なら勝手にすればいいが
家族のスペースまで侵食してるならそれはどうにかした方がいいな
それ以外については坊主憎けりゃ何とやらとなってるように見える
日頃働いてればどんな幼稚な趣味でもいいでしょ
こんな価値観の人と結婚した夫の方がかわいそう
自由にしてもいいはレベルによるな…。
夫婦といっても他人だし、価値観は同じじゃない。
金もってくる、家事もすべてやるだったら、言い分すべて通せもわかるけど、
奥さんが家事ちゃんとやってるなら、それは通らない。
家庭だって会社内と同じよ。
折り合いつけてやっていく。
そこら中に飾っているけど掃除は妻任せとかだと色々思う所はあるが
それでも夫からの話も聞かないとなんとも
尚妻は・・・なんてザラにあるだろうし
ユーザーの世代交代が出来てないファンボさんには、所詮ここが限界
だったらやらなきゃいいだろ
ポケモン!マリオ!ゼルダ! → ゲーム!ゲーム!ゲーム!
旦那 → 息子
修復してみた
なるほど、これが>>26が本当に言われた事ね
お子さんはいないんだろうなこの夫婦
所帯持ってる雰囲気が全く無い
事務的な入籍はしてるだろうけど、こどおじとこどおばが長年同棲してるだけっぽい感じだなw
「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい」のコピペみたいな結果にならない様に気をつけてとしか。
んー?
「50歳近くで」?
初代から数えて去年で45周年だから入ったのはZ辺りから?(10~15歳くらい?)
まぁむしろ年齢とかより「いつからはまったか?」が気になるんだけど
結婚前からはまってたなら当然ある程度趣味のものは溜まってるから結婚していい人?かの判断材料になったはずだし、結婚後辺りからだと「子供の頃の抑圧の反動」も考えられるからなぁ
「社会人になって子供の頃買えなかった(出来なかった)事を大人になってやる」ってのは趣味全般、ゲームでもそうだしストレス解消にもなってるから話し合うか真面目に病院で診てもらった方がいいかもねぇ
まず結婚する前に男性の家に遊びに行ったりはしなかったのだろうか
日常生活が上手く行ってないのかなぁ
たぶんこいつは親から「旦那50近くなったのに子供作らんの?」って思われてる
これがまともな一般人、世間が思ってる事です
こういう他人を認めないという偏狭さを
まるで自分が被害者の語るクズが増えたね
韓国人とか韓国大好きフェミとか
本当にこういう連中がネットに増えた
軍艦プラモだけど知り合いは嫁さんの顔色見ながら買ってるな