ドンキーて任天堂の何番手?随分早くUSJに採用されたね

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rJtTXUN0
ゼルダやあつ森の方が人が集客力あるだろうに

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxB2c5e5M
>>1
USJは作りやすさとかも考慮してアトラクションのテーマ選ぶから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25/Drjul0
任天堂って思ったよりコンテンツ力無かったよな
ファンタジースプリングスの方がずっと人気だし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s5mNjQI0
このゴリラ元々そこそこの知名度あったけどもう1ランクあげたかったんじゃない?
こいつキャラクター的にはマリオより古参やろ?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nF6wY8l0
>>3
同期です。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYQfyETk0

全世界で愛されるマリオ様のライバルだからな。
マリオ全世界9位は伊達じゃない。

虎の子の全世界1位のポケモン様も居るし。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JyrPMx50
インバウンド向け
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1FPo/DsC0
7番目くらい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cej9y94H0
マリオがジャンプマンだった頃からの最古参だし
キングコングのパクリだけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cej9y94H0
コングの著作権で裁判してたユニバーサルと任天堂が時を経てUSJで手を組む展開は心温まるな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZM+hcqX0
古豪みたいな印象
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCneockV0
どうぶつの森エリア作れ
カプウンコブース潰してな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYrefPFN0
マリオファミリーみたいなもん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYrefPFN0
トロッコやりたかった説はある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5jfPw3k0
ゴリラの完全新作は最近は出てないよなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq0dAmgT0
マリカの常連だし知名度はあるでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH8w6xMp0
ゲームが出てないのに企画が通るドンキーコングカントリーで暗にマリオの成功認めちゃってますね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gXwXE9I0
あつ森ゼルダよりポケモンの方が良いと思う
アトラクションはポケモンの写真を撮るアトラクション
リアルポケモンスナップでどうよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN+09+iV0NEWYE

まぁ全世界9位で愛されるキャラのライバルなら売れるわな。

マリオ様はあの少年ジャンプクラスのIPだしな。

こうやって事実見えない聞こえないの任天堂アンチはキチガイしかいないな。

事実でイライラしててかわいそうだわ。

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf/RYmwEM
スパドンはグラに驚きがあったけどリターンズ2作は取り立ててどうってことはなかったな
強いて挙げればマリオやカービィより難しいけど、こういうのは難しいのはウケない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0

キッズ「マリカとスマブラに出てくるゴリラ」

この程度の認識だけど

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFI2dS7K0
リンクがわかりやすいけど
スマブラに出てるからって正しく認知されてるかというと微妙だからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf/RYmwEM
ドンキーエリアに合わせてドンキー64が追加されるかと思ったけどそんなことはなかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENfl3yTg0
子供につけるのはリンクよりもゴリラやろ
ゼルダ関連は若干年齢層高めらしいし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1tkxLviH
ドンキーはいかにもアトラクション化をイメージしやすいってのはあっただろう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yf/RYmwEM
>>40
ゴーストコースター再現するか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGmzrZKM0
ユニバーサルスタジオたしゲームというより映画基準の選出だろ
マリオファミリー扱いで映画に出たから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9714I880
海外人気だろう
インバウンド狙いだしな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH8w6xMp0
現ドンキーコングはマリオより後輩だから

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね

    最近のファンボは『お前頭大丈夫か?』って事しか発言しないな。
    妄想の中でじっとしていてほしいんだがその妄想を
    押し付けてくるんだから困る。

    • まともに(自社の)ゲーム出す気無いのに(他社の)IPは使いたいってSIEは卑怯だよね
      って返してあげたいわマジで

    • というか言われて悔しかった事を状況とか考えずに言い返してるだけやろ

    • トロの新作いつ〜?
      トロよりジュン推しなんで「こうさぎもいっしょ」出るの待ってるんだけどな

  2. ドンキーはマリオよりゲーム内もアトラクション感あるし正解やろ
    エアプと任天堂アンチが必死に叩いてるだけや

  3. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね

    どこいつ「卑怯だ!」
    サルゲッチュ「そうだそう!」
    サイレン「恥を知れ!」

  4. ゲームのアイデアをそのまま持ってこれそうだし、マリオを知ってればドンキーだって知ってるだろうから別におかしくもなんともないでしょ

  5. トロッコ=ドンキーコングという風潮
    バイオRE4のトロッコ戦もドンキー言われてたしな

  6. 今月にリターンズHD出るのも知らんのか…

    • ゲームのこと何も知らないから…

  7. ドンキーコングに対して「何番手」ってその時点で無知もいいところよな。「スーパーマリオブラザーズ」が出る前に任天堂のゲーム地盤を固めたのは他でもない彼だよ。

    この前地上波放送されたマリオの映画でもかなり重要な役についていたし、任天堂が特に大事にしているIPの一つだろうよ。

  8. どうぶつの森とかだとアトラクション系には反映しづらそうだよな。かと言ってメトロイドは向いてるけどカラーリング的に暗くなりそうだし向き不向きってあるよな。

  9. マリオとドンキーは作品間で美術的なイメージをある程度共有してるけどゼルダって毎回変わるからな
    どれか1つ選出するにしてもブレワイエリアをUSJの敷地で実現するのは無理だろうしドンキー優先は仕方ない
    ゼルダやメトロイドはアトラクションの方が向いてる

  10. キャラクターとして見れば今のドンキーコングはマリオの後輩、先代ドンキー(クランキー)は同期だけど、
    シリーズとしてならマリオシリーズよりドンキーコングシリーズの方が古参なんだよね

  11. ゼルダのアトラクションはユニバーサル・オーランド(米国)に出来る噂があるね

  12. ドンキーコングって任天堂のゲームとしては最初期の作品だよね?

    • ファミコンはアーケード版ドンキーコングを動かすという目標で設計されたから任天堂にとって CSの始まりでもあるね

  13. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね

    トロとかサルゲッチュとかパラッパラッパーのIPを使ったアトラクション作れなないの?

  14. 自社の歴史を大切にしてるんだなぁとしか思わないけど
    ドンキーコングとマリオの関係も知らないのかな
    まあファンボは何も知らんのやけど

  15. なんならドンキーの方が先にあるのにな
    (マリオの名が正式に付いたのは次作Jr.からで、1作目時点では
    ジャンプマンなんて呼ばれる事も)

    • 自分も「あれ?初代ドンキーコングの時プレイヤーキャラの名前てまだ決まってなかったよな?」って思ってた。記憶違いじゃなかった。

  16. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね

    マリオ映画でもマリオの相棒兼ライバルみたいなポジで大活躍しただろ。
    ゲームもリメイクしたり配信したりしてるのは最近あまりドンキーの主役のゲーム出してないから、ドンキーコングって言うIPを若者達に浸透させるために任天堂が地道に努力してるんだよ。
    今の任天堂の多忙さからしてポッと出でドンキーの新作何て出せる訳無いし、IPを浸透させないと新作出してもお客は付いてくれないからだよ。
    任天堂はどんなに規模が大きくなってもこうやって時間や労力をかけて手間を惜しまず色々キャラやIPをゲーマーだけじゃない世間一般に広めていったから大成功してるんだよ。
    仮にUSJにエルデンランドとかFFランド作ってみろ。
    痛いコアゲームファンしか来なくて採算取れないし、客層悪くなってUSJが迷惑するわ。

  17. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    キッズ「マリカとスマブラに出てくるゴリラ」
    この程度の認識だけど

    マリカ分スマブラにしか出てないクラウドより知名度あるから十分じゃね?

  18. ある意味でマリオの半身だからな

  19. ざっくり「マリオファミリー」という括りなんだろ

  20. いちいち序列を付けなきゃ気が済まないという

  21. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lPOgg7a0
    まともにゲーム出す気無いのにIPは使いたいって任天堂は卑怯だよね

    アストロボットのこと?

タイトルとURLをコピーしました