1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pLJ8MsG0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFWoQMXJ0
サムスンSoCの時点で終わってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Xkp4tii0
>>2
普通はサムスンSoCってのはエクシノスの事を指すがな
普通はサムスンSoCってのはエクシノスの事を指すがな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14DEpNAW0
終わったな
まあ枯れたサムスン8nmと旧世代のampereって組み合わせは任天堂らしいとも思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTMh8c630
爆熱爆食い=低クロック低性能
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG9YkAEg0
TERUが言うならそうかもな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QCI82+q0
完全に性能捨ててるね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpxbxcWt0
低性能キムッチくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23fHVZzc0
いや1536まず確定した事がすごい
チップがデカすぎてありえないという意見だったからな
チップがデカすぎてありえないという意見だったからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpqmIzpE0
>>9
RTX3050、6GBもこれを見越して出したんかね
RTX3050、6GBもこれを見越して出したんかね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZnM6CEgd0
てことはps4Pro以上は確定か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQM518wu0
サムスン8nmってワットパフォーマンス悪いけど低電力で使うから関係ないんかな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14DEpNAW0
>>12
使える電力とバッテリーの限られてる携帯機でワットパフォーマンス悪いって致命的じゃない?
使える電力とバッテリーの限られてる携帯機でワットパフォーマンス悪いって致命的じゃない?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23fHVZzc0
>>15
それは誰もがそう思う
ただ据置と携帯モードで性能差が相当あるみたいなリークがあるから
ドック時は消費電力上げてクロック上げて性能出すんだろうな
そのためにドックにファン搭載してるんだよ
それは誰もがそう思う
ただ据置と携帯モードで性能差が相当あるみたいなリークがあるから
ドック時は消費電力上げてクロック上げて性能出すんだろうな
そのためにドックにファン搭載してるんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSayEFyy0
TSMC高いからケチったな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpxbxcWt0
サムチョンなのはいいけど低性能はダメだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5iwnMda0
8nmでワッパの悪いサムスン選択するとかやる気ねーな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhY042l20
TSMCのなんか積んだら8万とかになるわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQM518wu0
>>21
スイッチ2の次世代機もNvidia使うとなるとTSMCになるからコスト高騰しまくる
互換切ってAMDかインテルにするか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDHsI58q0
Blackwellから2世代遅れのチョンテンドーキムッチ2wwwwww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14DEpNAW0
>>22
BlackwellはTSMC N4Pなのにね
サムスン8nmとかケチり過ぎ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzUFh++40
ネトウヨイライラw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjJXLiyt0
10年のハブと低性能をお祝いします
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tweHsPR0
AMDも任天堂に営業していたけど、性能高い代わりに電力も食うからと断られた
あと互換の問題もあった
それに加えてTSMCを使うから高価になるのも大きい理由だろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpqmIzpE0
相対的には変わらないよ
コア数を多くしてクロック下げるか
コア数を減らしてクロック上げるかの違いでしかない
RTX3060tiと4060tiの違いなんてDLSS3と少しの消費電力くらいで性能に差がない
むしろ負けてるタイトルすらあるのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjJXLiyt0
任天堂「ソフトなんてどうでもいい!価格を下げるぞ!」
↑これどうすんの
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLDB+wtT0
2年前からずっとサム8サム8言われてた
去年の夏頃から急に5nmだ4nmだXSS並だとアクセス稼ぎで盛る記事が増えた
去年の夏頃から急に5nmだ4nmだXSS並だとアクセス稼ぎで盛る記事が増えた
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQM518wu0
AmpereのRTX3060 mobileとかRTX3050 mobileぐらいの性能なんかな?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjJXLiyt0
>>39
660tiくらいらしい
660tiくらいらしい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twIxNqQv0
>>39
cu数からするとそんなに性能ない
てかそれらのラップトップgpuも消費電力でいったら50~80w程度(ゲームでつかうならほぼ上限)だからとてもじゃないけど同じような電力はSwitchでは使えない
cu数からするとそんなに性能ない
てかそれらのラップトップgpuも消費電力でいったら50~80w程度(ゲームでつかうならほぼ上限)だからとてもじゃないけど同じような電力はSwitchでは使えない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB2U+7Nj0
これで特別なギミックがないなら性能がポンコツなだけのハードになるな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3rPRvYJ0
Switch次世代機の性能が低いなんて分かりきったことで煽り合ってる意味がわからんけどな
携帯機なんだからそんなもんだろとしか思わんし
ampereなのは数年前から知ってたことだろう
携帯機なんだからそんなもんだろとしか思わんし
ampereなのは数年前から知ってたことだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14DEpNAW0
>>43
なんかSwitch2はTSMC5nmでXss並の性能だとか言ってる人いたじゃん
なんかSwitch2はTSMC5nmでXss並の性能だとか言ってる人いたじゃん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1zApx8o0
>>46
5nmじゃない4nmだぞw
5nmじゃない4nmだぞw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3rPRvYJ0
>>46
そんなキチガイ相手にする必要ないじゃん
そんなキチガイ相手にする必要ないじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOJec86s0
サムスンじゃ電池持ちが酷いからTSMCが許容範囲になるまで待ってたんじゃないのかよ
サム8ならもっと早く出せたろ
サム8ならもっと早く出せたろ
コメント
7LPHッス
キモオタがSNSで相手をキモオタ呼ばわりして晒してるような歪さを覚える
特に今回はリーク()をソースにしてる分だけ余計に
1500CUDAだとPS4PRO超えちゃうんだけどテク音痴の基地外PS信者にはわからないかな?
サムスン8nmのampereRTX3000シリーズがTSMC 7nmのRDNAを蹴散らしたんだけどまだその現実も見えてないようだし
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2412/18/news110.html
先月のニュース
選別落ち品のOrin NANOが249ドルまで値下げ
ワッパ改善により性能が1.5倍アップ
PS4PROより高性能なのはもちろん、20万するiPad PROより上の高性能ハードって事になっちゃうけど基地外の精神状態大丈夫かな?
任天堂ファンボーイのライフは0だなこりゃ
そうだね、30:0だねw
「ファンボーイ」は彼等がソニーのお偉いさん直々に賜った称号だぞ
蔑称扱いしてはいけない
任天堂がこんな理由で終わってくれたらどれだけ楽か
アンチほどswitchで思い知ったのではないでしょうか
まともな知能があればの話ですが
8nmだの7nmだの5nmだの公式発表された訳でも無いのに盛り上がってるけど、GCは180 nmでWiiは90nmで WiiUは45nmで据え置き機とハイブリッドのSwitchで単純比較は出来ないにしても、Switchが初期版が20nmで改良版が16nmで順当にちゃんと進化してるなって改めて思ったわ。
NVIDIAチップセットはサムスン7LPH(8nm改良版)
コードネームからAmperfeアーキテクチャ搭載は確実
メインメモリはSKHynixの6GB×2で12GBメモリ。
PS4Pro以上のスペックになるのは間違いないやろ
海外も次世代Switchの性能に夢見過ぎの人が多いなあ