1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFlUA4S70
『8番出口』Xbox Series X|S版が配信開始。全世界累計販売本数140万以上を記録したウォーキングシミュレーター
https://dengekionline.com/article/202501/29960
https://dengekionline.com/article/202501/29960
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H03tmSUG0
確かにPCで人気出てSwitchで一時かなり売れてたもんな
珍しく配信のおかげでヒットした稀なるゲーム
珍しく配信のおかげでヒットした稀なるゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swbxDM320
>>3
スイカゲームもあるやん
スイカゲームもあるやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H03tmSUG0
>>5
二つかよw
二つかよw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QfdOT5v00
>>9
短期間で2つもありゃ十分だろ
なんならお前の低知能のほうが珍しい
短期間で2つもありゃ十分だろ
なんならお前の低知能のほうが珍しい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUZ9YWwD0
>>9
ヴァンサバは?あとバニガとか
ヴァンサバは?あとバニガとか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6duzw9dp0
スイカゲームは自分でやりたくなるのわかるけど
8番出口って配信で一通り見たらもう終わりやん
何でそんなに売れるんだ
8番出口って配信で一通り見たらもう終わりやん
何でそんなに売れるんだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3be4HvR0
ジャンルはウォーキングシミュレーターなのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Illajs1g0
ゲームが売れて煽られるの草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEwO51gr0
一回やったら終わりのゲームでよくそこまで売れるな。
しかも配信や動画で済まされやすい内容。
しかも配信や動画で済まされやすい内容。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:swbxDM320
やっぱり安いからだろーな
話題になってたしくらいの気持ちで買いやすいんやろう
話題になってたしくらいの気持ちで買いやすいんやろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ae80ABv0
桃鉄やMinecraftも売れる下地はあっただろうけど
配信効果でブーストされてるとは思う
配信効果でブーストされてるとは思う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zp+ppNd0
ワンアイデアのしょうもないゲームだけど配信映えは抜群だよなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/UItZZv0
>>18
ゲーム的には間違い探しなのに演出1つで別物にした革新的なゲームだぜ
狙って作れたら天才の部類
ゲーム的には間違い探しなのに演出1つで別物にした革新的なゲームだぜ
狙って作れたら天才の部類
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPxPV99z0
内訳を言えよ、ハード別の売上教えろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+/PonB80
2023/11/29 Steam版発売
2024/04/17 50万本 Switch版発売
2024/08/08 100万本 PS版発売
2025/01/09 140万本 Xbox版発売
2024/04/17 50万本 Switch版発売
2024/08/08 100万本 PS版発売
2025/01/09 140万本 Xbox版発売
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7uchSRN0
>>21
PS版出て逆に売り上げ鈍化してる辺りPS版は殆ど売れてなさそう
PS版出て逆に売り上げ鈍化してる辺りPS版は殆ど売れてなさそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSyANcAc0
まさかの映画化だもんな
正直すげーよ
正直すげーよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0X9Mrf700
アイデアや発想が良ければ利益を生むいい時代だねえ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQMFHTX50
>>23
マーケティングやプロモーション戦略もあったと思うよ
それだけでどうにかなるものではないがなければ埋もれるだけ
そこらの話はあんまされないんだよなぁ
マーケティングやプロモーション戦略もあったと思うよ
それだけでどうにかなるものではないがなければ埋もれるだけ
そこらの話はあんまされないんだよなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Td3nnrw90
しょうもないゲームなら一大ジャンルを築けたりなんてしねーのよ
フォロワーが文字通り腐るほど出てきてるからなこれ
フォロワーが文字通り腐るほど出てきてるからなこれ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zp+ppNd0
>>24
でも元ネタあるじゃん
でも元ネタあるじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nvrKwqf0
>>24
クリエイターに多大な影響を与える小島秀夫氏と、200本の無駄な動画つくってなんのムーブメントも起こせなかった自称おもしろいゲームのつくり方知ってるおじさんとの違いだよな
クリエイターに多大な影響を与える小島秀夫氏と、200本の無駄な動画つくってなんのムーブメントも起こせなかった自称おもしろいゲームのつくり方知ってるおじさんとの違いだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pGgM7HY0
VRのはちょっとやってみたい
おじさんにちょっかい出したい
おじさんにちょっかい出したい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHavdIba0
VR面白かったで
プレイしたことないから終始ビクビクしてたわ
プレイしたことないから終始ビクビクしてたわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7sz7PaV0
配信で1回見ても全パターン見てるわけじゃないしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf60+YSQ0
>>29
バリエーションかなりあるんだよね
バリエーションかなりあるんだよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zU6mBMux0
インディー売れてるな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ADSbHtr0
Switchのおかげみたいに扱ってるやつまじでキモいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAMsW7Bs0
自分で実際にやって異変に気付けるかやってみたいってなるかもね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJC/TSnC0
Switch 2024年 年間ダウンロードランキング TOP10
1位:スイカゲーム
2位:8番出口
3位:Overcooked 2 – オーバークック2
4位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
5位:モンスターハンターライズ
6位:ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション
7位:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
これでSwitchのDLがどれくらい売れてるかわかりそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVVUwqpz0
>>37
steamで50万売れたらしいが、スイッチは既にそれを大きく上回るだろう
最低でも70万、下手すると80万以上、セットパッケージもあるしな
e-shop年間2位なんて本来ミリオン以上クラスでもおかしくない
レベルの低いPSSですらランクインしないPSで売れてる数なんてたかが知れてるわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Hk6uCYq0
>>40
後発の方が売れたタイトルなんてほぼないよ
後発の方が売れたタイトルなんてほぼないよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcnI/pXC0
まあでも言うて500円だからなあ…300円のスイカもそうだけど経済効果フルプラの1/10でもったいねえと思うと同時に、
この価格じゃないと数出なかったのかなって仮説も立ちやすいし、ムズイなあ
この価格じゃないと数出なかったのかなって仮説も立ちやすいし、ムズイなあ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcnI/pXC0
結局フルプラにするには各種ボリュームを盛り盛りにしないと値付けできないっていうのが現代はツラすぎる
かと言って500円で大バズりして、その続編を2000円で売ってみても初代の500円の1/20の販売数になったりしてズッコケとかになるし
最初にフルプラで大勝負して大バズりするよう天に任せて祈るしかないってキツすぎる
かと言って500円で大バズりして、その続編を2000円で売ってみても初代の500円の1/20の販売数になったりしてズッコケとかになるし
最初にフルプラで大勝負して大バズりするよう天に任せて祈るしかないってキツすぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJC/TSnC0
ゼルダより売れてるし
ミリオン確実やな
ミリオン確実やな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBbuDl3z0
公式情報ではないが、Steamでの売上は約79万本らしい
Switchでの売上は50万本~60万本かな
Switchでの売上は50万本~60万本かな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2jyOKAH0
>>45
勢い的には逆転しそうやな
勢い的には逆転しそうやな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzwYV5zp0
>>45
どこ情報?
どこ情報?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04/Fn3qK0
ただSteam版が売れただけのゲームのスレは楽園のような平和さだな
コメント
悔しそう
間違ってもPSのお陰じゃない自覚はあるようだな
ファンボの怨嗟の声がひでえな
PSで出てるんでしょ、買いなさいよw
こんなの簡単やんけ!ですべての異変知ってても見逃すことがあるから、やってみてゲームとしての出来に感心するよ
ルールがシンプルだし、8番ライクと言われる派生ゲーが大量発生したのもわかる
まあ長く楽しめる(繰り返し遊ぶ)ゲームではないが
むしろ、小島監督から悪影響受けた結果が、ムービー&ステルス要素必須になったAAAタイトルやろうに
チャンバラしたい時でも暗殺で数減らさないと碌にチャンバラさせてくれないのが昨今の洋AAA
なんで8番出口の話題で桜井コンプ発症してるのか
これもうわかんねぇな
インディーアイデア勝負は夢あるね
映画化まで持っていった作者はスゲーよw
難易度もかなり絶妙
間違えてもこんなん分かるか!じゃなくて、どうしてこれを見逃したんだ?になるから最後までやっちゃうんだよな
未プレイでネタバレもさんざん見てたけどVR版は8番出口完全再現テーマパークに入った感じで楽しめたな
と、しょうもない人生を歩んでいる者が言う